アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】アンフィスバエナの白箱狩りはベルフェゴル!場所と攻略&ドレアレポート【DQ10】

まさてぃーです。
白箱狩り回ですw 今回は、弓の「アンフィスバエナ」がターゲットです。ご存知、Ver5リリース以降、白箱の仕様や魔物ドロップの中身が大幅に変更されてしまいましたよね。

 

大手攻略サイトさんでは既にデータが揃って来ていますが、やはりこれまでと勝手が変わってしまい、今後は狩りをする度に調べて行かなくてはいけません。

 

そんな感じなので、限定的とはなるのですが、狩りをした際にはここでもシェアをしていければと思い、今回は弓のアンフィスバエナの白箱狩りと、私がそれを狙った理由とドレアレポートをしていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

アンフィスバエナ

「アンフィスバエナ」は弓です。弓という事は、現時点で装備可能職業は、レンジャー、魔法戦士、どうぐ使い、賢者、占い師、デスマスターの6職が装備可能です。 

 

弓は中衛職が持つことで大いなる真価を発揮できるのですが、以前特集した魔法戦士も前衛よりの中衛として立ち回ることで、弓魔法戦士がエンドコンテンツで大活躍されている模様です。

いずれにしても、直接的な破壊力を求めるものではないにしても、弓スキルの持つ恩恵は多大なものとなっていますので、ぜひ試してみると面白い武器だと思います。

 

さて、今回紹介するアンフィスバエナ。

Lv80装備可能で、攻撃時稀に毒付与&自身のHP回復という、なんとも微妙なものなのですが、なぜ私は今回これを取りに行くのか……。それはズバリ

 

ドレアの為ですwww

 

ちなみにこれはサブキャラ用のもので、Ver5リリース後に作ったキャラなのですが、畑の世話と〇〇ルーラストーンを取り切ったことと、仲間モンスターを獲得するためにまもの使い転職クエストと、弓を装備するために魔法戦士転職クエストを終わったぐらいで、ほとんどパッシブを取っていない超弱弱キャラですw ちなみに盗賊スタートです。

 

とりあえず恰好だけは整えておきたかったので。というわけで、このアンフィスバエナをドレアの為に1本調達し、実際にドレスアップしていく……というのが今回の記事の目的となります。

白箱狙いの魔物をターゲット

前述の通り、Ver4までとは「アンフィスバエナ」を持っているモンスターがガラッと変わってしまっています。このサブキャラはもともとはVer4時点で作っていたけれどVer5以降作成したキャラはVer4までのストーリーが終了された状態でスタートできるため、消して作り直したのです。

 

その時は、別に狩りをしていなかったのですが、誰かからポロっと落としてくれて持っていました。おそらく、本記事で紹介するベルフェゴルではなかったと思いました。そう今回狩りのターゲットとなるのは「ベルフェゴル」です。

後述しますが、五大陸にも生息しているのですが、フィールド上のやつは夜限定だったような気がするんですよね。破魔石を持っています。宝珠も汎用性高い「大賢者の御手」「おたけびの技巧」そして大活躍デスマスター要注目宝珠の「メラ系とギラ系呪文の極意」と、宝珠も良いものが入っています。

 

そして白箱の内容は全て弓! しかも3つしか入っていないので、白箱引いたら1/3でお目当てという事ですね♪ ……実際にはアイテムごとに排出率があるのかも?……まぁ細かいことはいいとしましょう。白箱が来たら3つのうちのどれかってことです!

 

この中では、「アンフィスバエナ」と「オルフェウスの弓」がLv80の弓で、「スライムショット」は一つ抜けてLv90の弓となっています。なかなか強いんですよね。なので、将来的な事も踏まえ、「スライムショット+3」も落としてくれたらラッキー的な感じで、狩りに行く理由としては十分な動機となりますね(*´▽`*)

スポンサーリンク

ベルフェゴル生息場所

では、狩り場を絞っていきます。前述したように五大陸にも生息地があるので、ここではどなたでも行きやすいようにと、五大陸からリサーチしてみました。

 

しかし、五大陸のフィールドにいるベルフェゴルは夜の活動がほとんどだった気がするので、オルフェア西から行ける「ミュルエルの森」に行ってみました。

 

マップの場所としては、B-3、C-3、B-6、B-7のあたりなのですが……ここは絶対にお勧めできませんwww 

 

というのも、行ったらシンボル1体しかいなくて、リポップも超遅いし、周りの「マザーウッド」とエンカウントした時にお供で出てこないか検証したのですが、お供で出るのは「キラーファング」ぐらいでした(;^ω^) これは効率悪すぎる。

 

なので、Ver1をクリアしていない方は、残念ながら諦めるか、ここで粘るかでご対応ください(;^ω^)

 

次にどこにしようかと適当にVer4の方で狩りをしてみるも、イマイチ他の魔物も混ざってしまうし効率的とは言えませんでした。なので、やはりコイツの一番の狩場として間違いないところがここ!!

ベルフェゴルは天ツ風の原で!

やはりここ、「天ツ風の原」で決定です。この地名だけならネタバレにならないと思うので敢えて明記しました。これはVer3で行くことが出来る場所ですが、これ以上は伏せておきますね。

 

生息域は、マップのE-3辺りになります。なぜここなのかというと、ここは昼夜関係なく出現し、しかもこの辺りにはベルフェゴルしかいません。別種族のお供もいません、お供するとして、ゲノミーかタッピツ仙人ぐらいです。

ただ、エンカウント時は2~3匹出現なので、1匹のみに比べると少し時間が掛かる程度です。デメリット……というか引っかかる点はそのぐらいで、ベルフェゴル狩りをするならここ以外もう思いつきませんw

 

行ってみると解かると思いますが、もうね、ベルフェゴルしかいませんw

スポンサーリンク

超弱キャラでの狩り攻略w

さぁ、言ってもベルフェゴルはそこそこ強い魔物です。なので、前提としてはサポート仲間は強いキャラでないと厳しい戦いになります。私の場合は、メインキャラは仕上がっているという事と、ほぼパッシブ回収が完了しているサブキャラ、後は数少ないフレンドさんの一人から仕上がったキャラで酒場登録してもらって雇いました。 

 

あと、職業バランスの兼ね合いも考えなければいけませんので、専属のヒーラーは必要です。で、パッシブほぼ皆無の私の仕事は……

 

スキル「しんだふり」ですwww

 

これは、盗賊の「おたから」スキルで習得できる技なのですが、こちら、敵が自分にターゲッティング確定されていない状態で「しんだふり」をすると、タゲられなくなります。故に、サポート仲間の足を引っ張らず生存率も上げられ、且つレベル上げも出来るという事になりますw

これ、死んだわけじゃないです、しんだふりですw ほら↓

様子見る為にちょっと頭上げるという細かい演出www こういう細かいところすこ( *´艸`)

 

あと、この技には注意点というか、事前準備が必要です。というのも、開幕が一番怖いからです。開幕した瞬間に敵からタゲられてしまったら、ワンパンで終わってしまいます。そこで事前準備する事、それは「魔除けの鈴」を装備しておくという事。

 

このアクセは、ラッカランのメダルオーナーのゴーレックさんから小さなメダルで交換すればOK! 装備することも忘れずに♪ この備えをしておくことで、タゲられ率も軽減でき、比較的安全に「しんだふり」が出来ると思います。

 

もう一つ! タゲられることは押さえられますが、「しんだふり」中に範囲攻撃に巻き込まれると解除されてしまいます。ベルフェゴルの場合、「しゃくねつ」を吐いてくるので、これに巻き込まれてしまうといけません。

 

故に、戦闘が始まったら、速やかに後退し距離を取って、迅速に「しんだふり」しましょう!あとはサポートが仕事をしてくれますw

アンフィスバエナでドレア

では早速ゲットしたアンフィスバエナでドレアしてみましょう! モノはこの通り、狩りの結果スライムショット1本、オルフェウスの弓3本とアンフィスバエナ1本の収穫です。

錬金効果はこんな感じ。

まぁもっとも、すぐに他の弓に貼り付けちゃうので使う事はないんですが(;^ω^) ではまずはドレスアップの前にカラーリングをしていきます。

 

ストーリーが進むと武器と盾にカラーリングが出来るようになります。このキャラは既にVer4までクリアされたことになっているので、カラーリング可能です。

 

元のアンフィスのカラーがこんなで……

なんかこう、禍々しい感じのカラーですよね(;^ω^) で、これをこうすると!!

めっちゃかっこいい―――――!! こう〇りんじゃないか!!  ……おっと、失礼しました。ということでこれ、2色ともシルバーダリアでシルバーに染色していきました。

 

で、更にこれを今のレベルで装備できる弓を調達してきたのでそれに貼り付けます。現時点でレベル40程度なので、そこら辺の弓を取れる魔物が「デスパロット」。

この子は、オーグリード大陸ギルザット地方にゴロゴロいますよ。この辺りから、適当に月光の弓で良いでしょう。

さて、これらをメギストリスに持っていき、ドレスアップ屋さんでドレスアップです。

これから……

こんな感じになりました! で、マイコーデでキチンと着飾ると。

こんな感じになりました。獅子王機関の舞威媛完成ですw 冗談はさておき、また弓を持ち換えることになったら、お金は掛かりますが、これを貼り付ければいいだけなのでラクですね♪

 

アンフィスバエナや、ベルフェゴルの白箱狩りを考えている方は、ぜひぜひご参考にしてみてください♪

★職業最強は何か?もしも19職の中で唯一選ぶとしたら…
★職業スキル200のテンプレはこれ!迷ったら〇〇入れとけw
★職業とおすすめソロプレイ最短で強くなる方法!これ知らないとマジ遠回り?

最後に

という事で今回は「アンフィスバエナの白箱狩りはベルフェゴル!場所と攻略&ドレアレポート」というテーマでお届けしていきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

弱いうちの「しんだふり」作戦は結構使えます! しかし重ねますが、サポートが強いことが前提なので、そこはお間違えないようにしてください(;^ω^) アストルティア生活を始めたての方は、少し厳しい作戦かもしれませんが、強いフレンドがいれば出来てしまいます。

 

あと、パーティプレイでは仲間の了承なしに絶対に使わないようにw これはマナー常識の話ですのでね、通報されますし、誰も何も得しません。せっかくの楽しいアストルティアの世界ですから、お互い気持ちよくプレイしましょう。
どらてんどらてん(*´▽`*)

 

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG