
まさてぃーです。
今回はブレス100%耐性に必要な作り方をまとめていきます。 以前にもブレス100%についての記事を書いているのですが、それらは装備に限定された内容でしたので、ここでは今後新しいブレス用装備が登場しても普遍的に使っていただけるようにまとめていきたいと思いました(*´▽`*)
それなりにゴールドや錬金石を用意する必要はあるのですが、ブレス100%は一度持っておくといざという時にものすごく役立ってくれます。
これからブレス100%耐性装備を作りたいという冒険者さんや、新しいブレス用装備が登場した時に確認していただければと思います。ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ブレス100%耐性の考え方
では、早速考え方から書いていきますが、当記事では、ブレス100%耐性を作る事ができる対象とする職業は、
・ロードリーローブセット
・魔侯爵のよろいセット
・宝珠で足りない部分を補填する
※仲間モンスターは宝珠がセットできないため、セット装備と盾だけで100%を作る
※体上装備と盾の錬金効果は、最低1か所は王冠推奨
魔職用ブレス100%耐性に必要な作り方
では実際に私が持っている装備で作っていきますね!
重ねますが、当記事では普遍的にお読みいただけるような記事にしますので、新しいブレス用装備が登場しましたら画像を差し替え、内容なども改めていきますので、ぜひお気に入りやブックマークしていただけたらと思います。
執筆時点でのセット装備は「カテドラルセット」または「ロードリーセット」の二択となり、今回は最新の「ロードリーセット」で進めてまいります。

まずは内訳を見ていただきますと、

装備で84%、セット効果で10%、そして宝珠で6%補填している形ですね。 装備は、

セット装備の現在最新は「ロードリーセット」で、盾の最新は「ブレスガーダー」になります。 盾にはその他「ブルームシールド」もありますが、現在ではブレス100%を作る為だけならば圧倒的に「ブレスガーダー」の方が作りやすいです。
では、私の場合として解説していきましょう。まず必要なのは「ロードリーローブ上」の錬金効果、

ここで「(+○)%減」の強化合計値を最低8%以上にしておきます。 おすすめは1つ王冠があると拡張性高くなりますので、できれば1つ(以上の)王冠もの買うと良いですね。
錬金強化の仕様として、
・失敗錬金を直すのに錬金石を45個使う
・1段階強化に錬金石60個使う
・2段階強化に錬金石75個使う

私が初めてブレス100%耐性を作ろうと購入した品になりますが、ご覧ください、王冠がありませんw
これ、どうなるかというと、結論として自分は宝珠込みでブレス100%耐性を作ることが可能ですが、服と盾だけで仲間モンスターのブレス100%耐性が作れないという事になりますね。
つまり、宝珠で補填できない6%ぶんを装備で賄わなくてはならないのですが、上画像の王冠1個付いているロードリーではあと強化値を+2%増やすことはできますが、ブレスガーダーでは3%しか増やせず、99%止まりになってしまいます。(強化値合計が9%上限になってしまう為)
もし「ブレスガーダー」に1つ王冠があった場合、強化値上限は1個王冠含めて10%まで伸ばすことが出来るので、仲間モンスターまで手を伸ばすことが可能なんですね。なので、服上と盾はそれぞれ、
王冠1個(以上)付いたものを強く推奨!!
という事になります(;^ω^) まぁ、フバーハ入れれば100%になるんですけれど。 なので改めて、


こういうのを買い直しましたwww ここだいじなポイントなので、もう一度言いますが、体上と盾、どちらも最低王冠1個付いたものを買いましょう!
さて、話を戻しまして、自分用という事であればこれでブレス100%耐性の準備は出来ていますので、後は宝珠で、

調整します。
「鉄壁のブレス耐性」は、

現時点ではこれらのモンスターからゲットすることができますよ♪
宝珠は宝珠ポイントを消費するという観点から、できる限り装備の錬金強化をしておくと、宝珠では他の宝珠に振り分けられますから、錬金石に余裕があれば伸ばせるところまで伸ばしておくか、セレブなあなたなら一気に理論値、準理論値を購入しておくと楽ですね!
次に鎧職です!
鎧職用ブレス100%耐性の作り方
こちらも考え方は全く同じになります。
鎧上と大盾(盾)でセット効果込みで94%以上を作る事!


その上で大切なのが、やはりここでも装備は王冠1つ以上あるものを買う事です。
今現状、ブレス鎧は「魔侯爵のよろい」になりますが、上項のローブセットに比べてセット効果値が低いものになります。
カテドラルやロードリーはセット効果で「ブレス系ダメージ軽減+10%」に対して、現状の鎧では、

8%減しかありません。宝珠の補填がMAX6%ですので、錬金効果でその分を作っていかなければなりません。ゴールド及び錬金石消費は覚悟しておきましょうw
まずは「魔侯爵のよろい」ではこのようなものを私は持っています。

王冠1個に錬金強化は出来る限りまで施しました。 錬金石は金の錬金石なので、足りない分はそれの上ランクの錬金石、虹の錬金石以上のものからスライドしていきましょう。 極論、錬金石さえあれば王冠1個あれば残り2つは失敗でも理論上作れます。
次に盾。盾の最新は「輝天の大盾」、または「魔界の大盾」でも作ることが可能ですね。
私は輝天の大盾で、

このように作ります。 但し残念ながらこれでは仲間モンスターのブレス100%耐性は叶わずMAX98%減止まりとなります。
つまり、仲間モンスターまでを考えた場合では、鎧盾ともに準理論値以上のもの、つまり王冠2つずつ以上のものを買わないといけない事は頭に入れておいてください。 とてつもなく高いですが(;^ω^)
ひとまず、自分だけであれば王冠1つずつ以上で作ることが可能です。鎧盾で94%以上の錬金強化を施し、

残りは宝珠で補填していく形ですね。
運営さん、なぜ魔侯爵のセット効果8%止まりにしたのか…(;^ω^) とはいえ、鎧としてはブレス軽減のセット効果を持つ貴重な防具なので、持っておいて損はないと思いますよ!
と言ったところで今回のまとめに入りたいと思います♪
最後に
という事で今回は「ブレス100%耐性に必要な作り方まとめ!仲間モンスターの方法もOK!恐れずボスに挑め!」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②足りないところは宝珠で補填(MAX6%まで)
③仲間モンスターを考慮した際はセット装備+盾で100%を!
④体上装備と盾の購入は1つ以上の王冠錬金が拡張性高くおすすめ
⑤鎧の場合、仲間モンスターを考慮すると鎧盾ともに準理論値以上が必須条件
⑥ゴールドはいくらでも稼げますが錬金石の入手機会は限られている!
・盾:合計46%以上
・ローブ:合計38%以上
・セット効果:10%
・宝珠:Lv6=6%
※仲間モンスターの場合、ローブ盾ともに1つ以上の王冠+錬金強化で100%
ーーーーーーーーーーーーーー
合計100%
(鎧例)
・大盾:合計46%以上
・鎧:合計40%以上
・セット効果:8%
・宝珠:Lv6=6%
※仲間モンスターの場合、鎧盾ともに準理論値以上必須
ーーーーーーーーーーーーーー
合計100%
どらてんどらてん(*´▽`*)
★ロードリー装備セットおすすめ錬金!汎用&ブレス&呪文減耐性どれがいいの?まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★ブレス100%を鎧で!魔侯爵+魔界の大盾散財やむなしwだが強い!まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★ブレス100%ブレスガーダー+カテドラルセットで耐性完了!もうあのボスも恐くない!
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!