アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】ブレス100%を鎧で!魔侯爵+魔界の大盾散財やむなしwだが強い!まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)【DQ10】

まさてぃーです。
Ver5.5前期がリリースされてもうすぐで2週間になるというところです。新装備の価格が落ち着き始める、または落ち着く絶好の期間がだいたいそのあたりから1か月ぐらいかなと思います……どうでしょう? 合ってる?(;^ω^)

 

ということで私まさてぃーも新装備の購入に踏み切りだしました、おなじみシリーズ「まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)」第1弾! トップバッターは「グレイスフル」セット……なのでしたが、こちらはまた後日の機会にして、今回まさかこのタイミングで購入に踏み切るとは思いませんでした「魔侯爵」に手を付けました。

 

本来普段使いの汎用鎧ならば「ミラーアーマー」セットで十分なのですが、「魔侯爵」はブレス耐性を施せる特殊な使い方ができる装備です。という事で、この「魔侯爵」と、なんと今回新たに買い直した(w)「魔界の大盾」と宝珠でブレス100%を施すことに成功しました。

 

ブレス100%施策の考え方や実際の購入レポートを書き記していきます♪ 参考にしていただければと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

◆こちらの記事でもまとめています◆
★ブレス100%耐性に必要な作り方まとめ!仲間モンスターの方法もOK!恐れずボスに挑め!

スポンサーリンク

ブレス100%耐性の作り方

ブレス100%耐性の作り方は、以前にも当サイト「まさとるてぃあ」では、「カテドラル」セットでのレポートを掲載しました。

 

もし魔職用装備の「カテドラル」で作りたい方は、こちらの記事も併せてご覧ください♪

【ドラクエ10】ブレス100%ブレスガーダー+カテドラルセットで耐性完了!もうあのボスも恐くない!【DQ10】

 

ではさっそく考え方を書いていきますと、このようになります。

 

★鎧と盾:86%
・魔侯爵のよろい……錬金効果30%+強化値
・魔界の大盾……基礎効果と錬金効果40%+強化値
———–
⇒合計86%にする

★魔侯爵セット効果:8%
★宝珠:Lv6=6%
————
合計100%

上記は魔侯爵セットの「ぶっちゃけどうよ!?」シリーズ記事でも書いた内容ですね。

 

【ドラクエ10】魔侯爵のよろい装備セットぶっちゃけどうよ!?ミラーアーマーセット比較!これ、ブレス鎧キタ?【DQ10】

まず結論から申し上げますと、具体的に今回私が揃えたものはこのような感じになります。

私の場合ですが、「魔侯爵のよろい」でブレスガード30%+強化値8%=38%と、「魔界の大盾」でブレスガード40%+強化値8%=48%、これを合わせると合計86%になります。

 

「まさとるてぃあ」のコアな読者様なら「あれ?以前まさてぃーが買ってた大盾と違うぞ?」と思われるかもしれませんねw

【ドラクエ10】魔界の大盾購入wおすすめ錬金は…まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)【DQ10】

はい、まさかまさかですw 上のリンク記事で購入した「魔界の大盾」ですが、ブレス100が不可能というわけではありませんが、どう考えてもブレス耐性100%を施すには、激烈ハードルが上がってしまいます。

 

この盾で仕込もうとする場合「魔侯爵のよろい」の購入コストが跳ね上がるか、「金の錬金石」消費がぶっ飛んでしまいます。

 

ゆえに、せっかくブレス100作るのなら、一度大盾を見直した方が良いと思って買い直しましたwww 以前に購入した大盾は、少しでもゴールドの足しにと、結晶化しました。

 

仕方ないですね(;^ω^) この手の盾はまだまだ当分使えると思いますから、以前買った170万は勉強代だと思って改めて良いものを購入したというわけです。

 

話を戻しますと、購入するにあたっては、よろいと大盾のバザー価格(錬金効果の組み合わせ)を良く見比べてみて、より安くお得に変える方法を見出していきます。つまり、錬金効果の数値的には上述の通り86%を調達すればいいですが、鎧と大盾では錬金効果の付け具合によって値段がかなり変わってきます

 

なので、ベストな安値で且つ合計86%になるところを探していく作業ですね。かといって熟考し過ぎるとお買い得な最安値品が売れてしまってタイミングを逃してしまう事もあるでしょう。難しいところです(;^ω^)

 

では、今回はSHOW回シリーズなので、実際の購入レポートをしていきますね♪

【追記】

現在ではLv115の大盾「輝天の盾」で作る事ができます。

【ドラクエ10】輝天の大盾おすすめ錬金でブレス100%耐性を作ろう!まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)【DQ10】

ふっとびガードではなく光ブレス軽減10%なのでこちらも非常におすすめです!

スポンサーリンク

魔侯爵のよろいでブレス100%を作る

「金の錬金石」の残数にもよりますし、こういう耐性装備を作る上では失敗錬金は、あって1つだと思っています。ゴールドに余裕がある冒険者さんは理論値or準理論値で購入した方が早いですよね♪

 

私はまだまだ貧冒険者なので、おいしいところを狙いたいのですが……まず、検索基準はこれ。

で、出てきた最安値はこんな感じです。

ふむ、比較的下はゆるいところから始まりますね。

 

前述の通り、私の場合よろいで38%を付けたいと思っていました。錬金石の兼ね合いもあるので、できれば錬金石消費は抑えたい……というところで目に付けたのがこれだったのですが、

いや、熱くなっていたのでポチるとこまで来てしまっていたのですが、間一髪冷静になってみました。

 

↑これでなくても、錬金石の失敗直しには45個消費、0⇒+2で60個消費、合計115個なので、それぐらいならと、

こちらを見つける事ができました! いや、よろいでこの値段なら買うでしょ! ってことで、

ハンマープライス! これに錬金強化を施して、 

もう後戻りできなくなりましたw 

 

さて、鎧だけ買ってもセットで着なければセット効果でブレス8%が付けられません。 が、以前ゼルメアで買わなくていい系の足を幸運にもゲット出来、

ほんとは速度埋めが欲しいのですが、ひとまずはこれで繋げましょう。 

 

頭も同じくゼルメアで、

ここらへんで誤魔化しながら、ゼルメア掘り掘りに励んでいこうと思います。また、何か目的があれば購入を検討する感じですね。

 

よろい下は「ミラーアーマー下」で封印60%マヒ100%と、封印60%毒100%をそれぞれ持っていますので、当面はそれで対応。 さて腕ですが、腕はしっかりしたものを調達しておきたいです。なので、腕はバザーで。

魔侯爵のこて

さっそく絞り込んでいきます。私の場合ですが、こちらです。

私は貧冒険者ですので、できれば他職でも使い回ていきたい……そうなると汎用性高めのものは「きようさ」で埋め尽くした方が良いかなというところです。

 

これなら、魔剣士は「ダークマター」を、戦士は「真・やいばくだき」「チャージタックル」、パラディンはハンマーで「ウェイトブレイク」など、魔法戦士なら「フォースブレイク」を入れやすくなるでしょう。 常に汎用性を重視してのチョイスとさせていただきました。

 

腕の最安値は意外と高めで、

こんな感じでしたが私が目を付けたところはこちら。

これをハンマープライス!

 

さて、ここまで”よろい”と”こて”で合計4,699,900ゴールドですw そして……

スポンサーリンク

魔界の大盾なんと買い直しw

(※現在は「輝天の大盾」がおすすめです)

前述の通り、以前1,699,000ゴールドで購入した魔界の大盾。

 

内容はこんなやつです。

これに失敗を直して下画像のようにして使っていたのですが、

これですとブレス100%を作る為には、よろいで44%作らなければなりません。または、この大盾を錬金強化して仮に+値のない2つのラインをそれぞれ+2に上げ46%を作るとしても、よろいで40%モノを調達しなければならない。

 

ただしそれには金の錬金石を90個消費しなければいけないことに加え、40%よろいの値段は更に高額になる事でしょう。

 

であれば、買い直した方が後の事を考えても建設的ではないでしょうか。という事で改めて検索していきますと出てきた最安値がコチラなのですが、

私が目を付けた品ですが、キャプチャ撮り忘れてしまいまして、こちらの値段のものをハンマープライス。

なんと「魔侯爵のよろい」よりも高額というwww

 

内容はこのようなもので、

これに錬金強化で、

このようになりました。

 

ここまでで、鎧の38%+セット効果8%+大盾48%で94%のブレス耐性が出来上がりました。購入総額じつに8,099,900ゴールド。え……今計算したんだけどそんなに使ってたんだ……。

 

残りは……

宝珠で仕上げる

ここまで来れば、あとは宝珠でフィニッシュです。

 

宝珠は炎の宝珠「鉄壁のブレス耐性」で、

MAX上げLv6で6%の耐性が付きます。これでお見事ブレス耐性100%完成です。

 

ちょっと今これ書きながら使った金額の多さに愕然としながらキーボードを叩いているのですが……まぁブレス100などと言った特殊な防具は、今後長らくは使っていけると思いますので、先行投資として、また前述の通り今とても相場が落ち着いており、ブレス100が必須な新コンテンツが出ようものなら一気に価格が爆上がるでしょうから、今のうちはおすすめかもしれません。

 

また注意点として、仲間モンスターに関しては宝珠がないのでこれだと100%に出来ません。仲間モンスターにも100%ブレス耐性を施したい場合は、あと錬金効果で6%をがんばりましょう!

 

では後述にてまとめていきます♪

★ブレス100%ブレスガーダー+カテドラルセットで耐性完了!もうあのボスも恐くない!
★グレイスフル装備セットおすすめ錬金は?汎用耐性で当分着られるぞ!まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★ミラーアーマー耐性揃えた!散財で号泣も魔剣士装備の為にwまさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★妖炎魔女で○○4桁w買うならおすすめ錬金はこれ激推し!まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★ワンダラーズ装備セットおすすめ錬金!Lv110防具中最注目株なのでぜひ買うべし!まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)

最後に

という事で今回は「ブレス100%を鎧で!魔侯爵+魔界の大盾散財やむなしwだが強い!まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①よろいでブレス100を作ろう!
②内訳は、
★鎧と盾:86%
・魔侯爵のよろい……錬金効果30%+強化値
・魔界の大盾……基礎効果と錬金効果40%+強化値
———–
⇒合計86%にする

★魔侯爵セット効果:8%
★宝珠:Lv6=6%
————
合計100%

③魔侯爵のよろいと魔界の大盾の調達がキモになります。
④大盾はブレス100に関わらずいろんな場面で使えるので、錬金値は盾を基準に考えるのがおすすめ
⑤まさてぃー散財800万Gオーバーw
仲間モンスターは宝珠がないので100%に出来ません

といったところでしょうか。今一度今回のポイントを申し上げますと、鎧と大盾では、大盾はブレス100以外でも使える一品になりますので、盾の錬金値を軸に考えていくと良いと思います♪ 

 

あと、カテドラル然りで、要ブレス耐性コンテンツが実装されると一気に値段が上がってしまうので、ブレス100%に興味をお持ちになったのならマメにバザー相場をチェックしていくといいですよ! 上がってからでは遅いですからね(;^ω^)

 

さて、今回5.5防具のSHOW回シリーズ第1弾でしたが、Twitterのフォロワーさんはご存知かと思いますが、今執筆時点で新防具2種購入していますw これも追って更新していきますので、ぜひゆる~い心持ちでご期待ください♪ Twitterのフォローもお待ちしてます!
どらてんどらてん(*´▽`*)

 

【おすすめ記事】
★ブレス100%耐性に必要な作り方まとめ!仲間モンスターの方法もOK!恐れずボスに挑め!
★ファフニルメイル装備セットぶっちゃけどうよ!?開祖の道着セット比較!5.5防具で一番…w
★魔侯爵のよろい装備セットぶっちゃけどうよ!?ミラーアーマーセット比較!これ、ブレス鎧キタ?
★妖炎魔女のドレス装備セットぶっちゃけどうよ!?ひかりのローブセット比較!全アストルティアの魔法使いたちよ、これを着よ
★ワンダラーズマント装備セットぶっちゃけどうよ!?ドラゴンベストセット比較!え…ひょっとして5.5で一番?
★グレイスフルコート装備セットぶっちゃけどうよ!?かぜのマント比較!え…これヤバいかも
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG