まさてぃーこと、アストルティアの黒の剣士まさゆきです。
2024年11月30(土)に開催致しました「運営さんを泣かせたい!2024 青山前プロデューサーに感謝の気持ちを皆で伝えよう写真撮影会」は、皆様のおかげで無事大成功で閉幕できました(*´▽`*)
まずは、当日会場にお越しくださいましたお客様、当日会場に足を運ばなかったけれどXの投稿でご参加くださいました全ての冒険者の皆様、
イベントは大成功です!!ありがとうございました!!
スタッフ一同、心より御礼申し上げますm(_ _)m という事で今回は簡単になりますが、当日のレポート写真や、6名のスタッフよりコメントを預かりましたので、総括してこのイベントを締めていきたいと思います。ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
運営さんを泣かせたい!2024 青山前プロデューサーに感謝の気持ちを皆で伝えよう写真撮影会:閉幕
イベント自体は閉幕しましたが、Xへの投稿は無期限です! 「まだ投稿してないなぁ」というあなたもぜひ以下のハッシュタグを使って、青山さん、そしてDQX運営への感謝と応援のメッセージを投稿してみてください♪
#DQX運営新体制全力応援
#DQ10
あ、一応報告でございますが🙇♂️#DQX青山さんありがとう#DQX運営新体制全力応援すること #DQ10 pic.twitter.com/TwH0SMNQEf
— まさゆき@まさてぃーDQXブログまさとるてぃあ (@masatoltia) November 30, 2024
まだまだ、物語をゆっくり歩みます☺️
— 斎賀みつき (@SaigaTweet) November 30, 2024
ドラクエ最高最強!
人生は冒険だし心のコンパスを信じるんだし(←これはコンパスオブユアハートだけどつながるものあるなあと)#DQX青山さんありがとう
#DQX運営新体制全力応援
#DQX青山さんありがとう #DQX運営新体制全力応援
— 椿彩奈/BUZZ (@ayanatsubaki) November 30, 2024
のトレンドを見て
朝から感動…
あったけえ…(´•̥ ω •̥` )
青山さんのこれからに…栄光あれ…✨
#DQX青山さんありがとう
— AOYAMA Koji (No War) (@kojibm) December 1, 2024
のおすすめトレンド入りとメッセージ拝読しました!皆さま本当にありがとうございます!
同時に #DQX運営新体制全力応援 もしてくださって胸が熱くなりました。これからも暖かく楽しく是非よろしくお願いいたします!
主催スタッフよりコメント
今回私の想いに共鳴して一緒にイベントを創ってくれたスタッフよりコメントをいただきましたので、ご紹介させていただきます♪
画像左からいきますね!
もやしさんよりコメント
まずは第十一代プクランド・プリンスのもやしさん! 私はいつも「もやさん」って呼んでる。
イベントは無事に大成功!!やったー!!
これからもドラクエを一緒に楽しんでいきましょう!!冒険は続く!!✨
青山さーーーん!!
— もやし (@moyapuku6) November 30, 2024
ありがとうございます!!
楽しく遊ばせてもらっています!
新しい運営の皆様もよろしくお願いします!!
これからも楽しむぞおお!!✨️#DQ10#DQX青山さんありがとう#DQX運営新体制全力応援 pic.twitter.com/d3aVvKNyTh
カナデさんよりコメント
カナデさんはティアフェスで出展した「イケディ無双XROAD」で一緒のチームになって初めて知り合ったエル子さん! 今や「キャナデちゅわん」「まさゆきパイセン」の仲w
参加してくださった皆様と一緒に
お礼を言った時の光景は忘れられず
なんとも言えない感動がありました。
今回スタッフをさせていただいて
皆様の熱い想いや優しい気持ちを
直接間近で感じることが出来た経験は
私にとっても大きなものとなりました。
初期組で休止を挟みつつも
ずっと楽しんできたドラクエ10
青山さん・運営の皆様
沢山の素敵な出会いを
ありがとうございます!!
これからもこの世界の冒険を
沢山楽しんで
恩返ししたいと思います。
#DQX青山さんありがとう#DQX運営新体制全力応援
— カナデ⋈*.。 (@knd712dqx) November 30, 2024
みんなに会えたキセキ‼️
ドラクエ10があったからこそ✨️
いつもいつも
ありがとうございます⟡.·
良い冒険の旅を…
これからも応援し続けます.ᐟ.ᐟ.ᐟ#DQ10 pic.twitter.com/Uf0us63jva
というか、私なんかより冒険者としてぜんぜん先輩だし、プレイベスキルすごく高いし……なんか恐れ多いわw
キャナデちゅわん、ありがとうございました!
ノア氏よりコメント
画像左からご紹介していますが、奥にいるノアさんの方が若干左かな? ということで、私がこういうことをいつも真っ先に相談するこの人! ノアさん!
僕達が離れた場所にいても色んな”楽しい”を共有し合うことが出来るのは、青山さんをはじめとする運営の皆様の努力あってこそです。
いつもありがとうございます!日毎に寒さも増しておりますので、皆さまくれぐれもご自愛くださいね。これからもたくさん一緒に遊びましょう!
運営の皆様のおかげで
— 𝐍𝐨𝐚𝐡❆イケディ無双 (@zzz__dqx) November 30, 2024
僕はプレイヤーイベントが好きになりました💐
離れた所に暮らす人と笑ったり感動したりしながら、楽しい毎日を過ごせています!
開発の皆様くれぐれもご自愛くださいね⛄️❄️これからもいーっぱい遊びます!#DQX青山さんありがとう そして#DQX運営新体制全力応援 👊🏻🔥 ̖́- pic.twitter.com/s3EhtD5eIF
言葉から聡明さが伺えるのは明白ですが、それだけでなく他の冒険者の事を気遣うメッセージを出せるところがこの人の凄いところ! イケディ無双当代代表者のノアさん、人望がハンパない!
ノアさん、ありがとうございました! どこへでも付いていくぜ友よぉ!
・ヤンガス・さんよりコメント
「すだ・ヤンガス・まさき」ことヤンガスさんw ヤンガスさんは私が初アスコミ夏のときに同じブロックの前後半で出た時からの知り合いでして、その後、今年の「イケディ無双Re:Birth」で急接近して仲良くさせてもらっている大先輩!
というくらいの盛り上がりで驚きと感謝の中でお手伝いができてとても嬉しく思います。
改めてイベントを盛り上げて下さった主催のまさゆきさん&スタッフ陣、会場の参加者様、会場に来れずともXポストで盛り上げていただいたの皆様にお礼を申し上げます、ありがとうございました。
青山さあああああん
— DQX_・ヤンガス・🌏 (@Animal_Yangus) November 30, 2024
ありがとー!!!🙌
新運営陣がんばれ~!!✨#DQX青山さんありがとう#DQX運営新体制全力応援 pic.twitter.com/CMG1ad8lto
ほんとなくてはならないムードメーカーでそれでいて超しごでき! 無双のときはまさきテンチョー⇒まさきマスターってみんなから呼ばれてたけど、今回スタッフユニフォーム決まってから「演歌歌手まさき」って呼ばれることに……。あ、私は師匠って呼ばせていただきましたw
すだヤンガスまさき師匠、ありがとうございました!
あおいさんよりコメント
あおいさんは私がアスコミ夏に初めて出させてもらったときに、初めてスタッフで付いてくださったことがきっかけで、今もすごく良き友として相談に乗ってもらってるんだなぁ。
会場に足を運んで下さいました皆様、会場に来れなくてもXにてご参加下さいました皆様、トレンド入りを見てタグ付き投稿して下さった皆様、告知を拡散して下さったり応援の言葉を下さった方々も!
様々な形でご参加頂きました全ての皆様に心より御礼申し上げます。
あたたかい感謝や応援の言葉、でTLが埋め尽くされてくのを、込み上げる感動と共に拝見いたしておりました
アストルティアあったかい…!
かけがえのない友人たちや楽しい想い出との出会いは、日々の運営の皆様のご尽力のおかげであると改めて私も感謝の気持ちでいっぱいになり…このような素敵な企画に携わる事が出来ました事にも心から感謝申し上げます。
#DQX青山さんありがとう
#DQX運営新体制全力応援
これをご覧になった皆様も是非
タグを使って
届けよう!ありがとうのキモチ……!♬.*゚
みーーーーーんなに「いいね!」
#DQX青山さんありがとう
— 𝙰𝙾𝙸 (@aoi__DQX) November 30, 2024
#DQX運営新体制全力応援
長きに渡り
私たちの楽しい!を
支えて下さった
青山さんへ心から感謝を✩.*˚
運営の皆さん
いつもありがとうございます🙏✨ pic.twitter.com/t6dBwgfWgL
私って良くも悪くも物事をだいたい感覚でやってるんですけれど、その感覚のせいで生じた穴を瞬時に見つけて補佐してくれる、めちゃくちゃ広い視野の持ち主で、毎回助けられっぱなし。
あおいさん、ありがとうございました! 今後も頼るw
アヤネコさんよりコメント
アヤネコさんは私と同じ八代目の同期だけれど、それだけじゃなく三代目・五代目・十代目のプクランドプリンセスと、七代目はアストルティアプリンセス賞を受賞された凄い人! もちろん私大ファン!
まさゆきさんの熱い想いがみんなの気持ちを1つにして、きっと青山さんにも届けられたと思います。
改めてアストルティアの温かさを感じられた時間でした。
まさゆきさん、スタッフの皆様、ご来場の皆様、そして青山さんや運営スタッフの方、全ての方に感謝です。ありがとうございました💐✨
青山さんお疲れ様でした、
— アヤネコ@DQX (@ayanekodqx) November 30, 2024
そしてありがとうございました💐✨
DQXを楽しく遊べているのは青山さんを始め、
スタッフの皆様が毎日頑張ってくださっているから。
感謝の気持ちを忘れずにこれからもずっと、応援しています!#DQX青山さんありがとう #DQX新体制応援 #DQ10 pic.twitter.com/aCq0iZ726m
アヤネコさんは、私が八代目のときのアスコン関連プレイヤーイベント「冠コレ」のとき、アウェイ感を感じまくって緊張しまくって会場入りした私に一番最初にいいねでご挨拶してくれたのが今でもすごく印象にあって、「なんていい人なんだぁ」と涙出そうになったんですよね。 そんな温かい思い出があったからこそ、今回アヤネコさんと一緒にこのイベントを作る事ができてとても嬉しく思います。
アヤさん、ありがとうございました!
現地レポート
では最後になりますが、イベントの写真……というか、私、進行で一杯一杯だったので思ったほど写真の数少なくて愕然としていますが、ザザーっと並べていきますね!
オープン前から会場がホットになっていました(∩´∀`)∩ ササミちゃんにトワさんも参戦くださいましたよ! ありがとうございます♪
<オープニング>
ここからフリー撮影タイム!
ほんとに笑顔でいっぱい!
エンディングに入ります!
<向かって右>
こんな感じで、トラブルもなく無事に終わる事ができました。 最後はみんなで、
とてつもなく大きな元気玉を作る事ができました。
ご来場いただいた皆様、本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
最後に
という事で今回は「運営さんを泣かせたい!2024:総括!しかし投稿は無期限!まだまだポストで参加しよう」というタイトルでお届けしてまいりました。
重ねまして、ご来場くださいましたお客様、ポストでご参加くださいました全ての冒険者さん、ありがとうございました! 今回私もタグをひと通り巡らせてもらったのですが、このようにポストしてくださった方がいらっしゃいました。
ドラクエ10はやったことないけど、トレンド入りてて見てみたら、やさしいツイートばかりで和んだ。プレイヤーみんなの愛が伝わるのと、運営さんへ感謝や激励の気持ちがあふれてていいなあ。どのオンラインゲームもこういう雰囲気だったら平和だね🥹#DQX運営新体制全力応援#DQX青山さんありがとう
— ウルトラおすしちゃんです🍣|インディーゲーム中心にTwitchで配信中 (@hetakusounkoman) December 1, 2024
そう、これなんです!
こう言ってくださる方、思ってくださる方をたくさん増やしたかったんです!!
この言葉をもらう事ができたアストルティアってすごくないですか? アストルティアを冒険している人みんな、誇りに思っていいんじゃないかって思います。
もちろん、たくさん人がいればいろんな人がいることも事実。 社会である以上オンラインでも現実世界でもそれは同じ。 でも、こういった温かい世界が可視化する事ができたMMOってそうそうないんじゃないかなって思うんです。
国民的大人気ゲームドラゴンクエスト。 ナンバリング10作目のドラゴンクエストXオンライン。 これからもずっと温かく、そしてエキサイティングな世界であれ!
この記事をもって今回の「運営さんを泣かせたい!2024」、完全に閉幕とします! タグ付けポストは以降もどんどん投稿していこう♪ それでは皆様良い冒険の旅を♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
【#拡散希望】
— まさゆき@まさてぃーDQXブログまさとるてぃあ (@masatoltia) November 30, 2024
本日、青山さんが #DQ10 プロデューサーとしてご尽力されていた最後の月の最終日なのでプレイベしました。
青山さんにたくさんのありがとうをXで伝えよう!
ぜひこのタグ#DQX青山さんありがとう
そして#DQX運営新体制全力応援
で、たくさんの感謝と応援を伝えていこう♪ pic.twitter.com/L6248taPqE
本日青山さんに感謝の気持ちを届けるべくアストルティアの皆で集まりました!#DQX青山さんありがとう
— まさゆき@まさてぃーDQXブログまさとるてぃあ (@masatoltia) November 30, 2024
そして私達は安西さん小薗さん秋保さんの #DQX運営新体制全力応援 することを誓います!
下記のタグ付けポストによる私たちの感謝の想い、ぜひ受け取ってください!#DQ10@kojibm@DQ_X pic.twitter.com/JLo5lod450
【関連記事】
★運営さんを泣かせたい!2024オープニングの過ごし方解説!緊張せずに安心して来てくださいね
★運営さんを泣かせたい!2024フリータイムの過ごし方:定型文はこれを準備しよう♪そして皆様をお迎えするメンバーの紹介
★運営さんを泣かせたい!2024における22:45からの過ごし方:魂込めた感謝のポスト文を作ろう!スタッフユニフォームも決まりました♪
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!