アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】万魔の塔初見攻略と息巻いて突撃した結果www適正職業や耐性必須?【DQ10】

まさてぃーです。
Ver5がリリースされ、はや半月以上が経ちました。そして、先週実装された週課コンテンツ「万魔の塔」、皆さま張り切ってプレイされていますでしょうか?

 

私も少し遅れてプレイできるところまで来ましたので、初見凸してみましたw そこで今回、私のメインキャラで「万魔の塔」に乗り込み、攻略をと息巻いてみました結果と、本コンテンツの仕様などを書き綴っていきたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

万魔の塔

Ver5にある「砂の都ファラザード」の裏通りにそいつはいます。 「万魔の塔」をナビゲートしてくれるのはこの子「ギラム」。

口は悪いが、キチンと報酬を用意してくれるあたりナビゲーターとしての資質を伺えますw まぁ、そんなことはどうでもいいとして、挑戦条件としては、いずれかの職業レベルが100以上あれば「万魔の塔」をプレイすることが可能です。

仕様

ギラムに塔の入口「始覚の間」まで連れて行ってもらうと、預り所や神官などの施設や、全回復できる魔法陣が置いてありますので、「邪神の宮殿」のような、出発準備できる空間があります。

 

やはり最近実装されたばかりのコンテンツですので、冒険者さんたちで大賑わいでしたね(*´▽`*)

 

挑戦するには、3つの災壇(ステージ)の中から、どの災壇でプレイするかを選択します。

そもそも「万魔の塔」の目的は、各災壇でプレイし、スコアを獲得し、各災壇で得たハイスコアの合計ポイントに応じて、累計報酬を貰っちゃいましょうというもの。

 

尚、このスコアと獲得した累計報酬は、毎週日曜日の6時にリセットされるので、毎週毎週コツコツとプレイして報酬を貰っていくことが出来るんですね♪

 

勝利条件は、

・完全制覇(制限時間内に全ての敵を殲滅)
・制覇(制限時間を生き残る事)
・生還(退避エリア「安息の領域」に、パーティメンバーの誰か1人が移動する)

 

いずれかの条件が満たされればクリアとなり、全滅したら終了となります。まさに生き残りをかけたサバイバルです!

スポンサーリンク

報酬

次に報酬の確認をしていきましょう。先ほども累計報酬と書いていきました。つまり、

・一の災壇⇒10,000P
・二の災壇⇒10,000P
・三の災壇⇒10,000P
⇒合計30,000P

 

を獲得したとした場合、30,000Pまでの報酬をゲットすることが出来るというものですね。

画像をご覧いただきますと判るかと思いますが、私は各災壇の合計ポイントが61,169P獲得出来ましたので、30,000Pと60,000Pの報酬を受け取ることが出来ました。

 

報酬内容は画像の通りです。

新アクセ紋章

そして、真の目的は、本コンテンツの報酬「万魔の箱」又は破片で復元できる「万魔の紋章」を獲得していくことです。

 

これについては、ピラミッドの週課コンテンツと似ていますね。感覚としては同様のコンテンツだと思っていただいて良いでしょう。週でやることがまた増えましたね(;^ω^) いや、良い事だと思います♪

 

さて、この「万魔の箱」ですが、初実装時の仕様では、現物か破片が取り出せる仕様となっておりましたが、さすが運営さん! 冒険者からの意見を汲み、11/20のメンテナンスをもって、「万魔の箱」からは現物のみが取り出せる仕様変更を実施する運びとなりました。

万魔の塔報酬の「万魔の箱」仕様変更について

確かに、プレイヤーによっては獲得できるポイントも限りが見えるでしょうし、報酬の配置バランス的にも箱が少ないように思います。そのうえ「せっかく箱を取ったのに破片……」というガッカリ感もハンパないものでしょう。ナイス仕様変更!

 

つきましては運営サイドから、11/7以降に獲れた箱については、11/20のメンテナンス以降に開けることを推奨するアナウンスがされていますので、箱の開封には気を付けましょう。

 

そして、画像でも出しているので、まずは結果から報告すると、今回1個箱をゲットすることが出来ました。

私も11/20以降にこれは開封するつもりですが、早く1個目の初紋章が欲しいです(*´▽`*) 紋章とは、Ver5リリース時に実装された、新しい装備枠ですね。

お早い方は、既に装備されていらっしゃる方もいるかと思います。私はまだ紋章について詳しく調べておらず、まずは自分で装備してみてからの楽しみにしていますが、どのような効果のあるアクセサリーなのか、今から本当に楽しみです(*´▽`*)

スポンサーリンク

初見凸してみた

という事で、初見で突撃してみました! 私はガチ勢というわけでもなければ猛者冒険者というわけでも今はありません。ノンビリとエンジョイ勢として楽しんでおりまして、日々バトルにおいては、自分(アタッカー)+戦士+賢者+僧侶 の構成で戦っています。

 

多分どの場面でもソツなく安定できている構成なんじゃないかなと思います。もちろん本来は適性の職業のパーティーを組むのが正なのですが、エンジョイ勢ですので横着しちゃうとこんな感じw

 

まず、戦士がいるので「新・やいばくだき」と「チャージタックル」があるということと、僧侶で生命線を確保。賢者は蘇生回復に攻撃にと、それのみならず、敵のバフを剥がす「零の洗礼」があると助かるという部分です。

 

何に特化しているわけでも、何に対策しているわけでもないのですが、かなり安定できる構成なので、初心者さんにはとてもおすすめです♪

 

ということで、性懲りもなく「万魔の塔」はこの構成ですw で、私は現在「まものつかい」育成中でして、両手剣まもで突撃していきました!

もうね、「なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ!!」というぐらい、ワラワラと魔物が出てきますw

 

ということは、範囲攻撃手段が必須となってくることがまずわかります。なので、私自身は両手剣まものつかいというわけなんですね。

 

最もそれ以外ほとんど考え無しで行きましたので、本来でしたら両手剣バトマスや、天地雷鳴士やデスマスターなどが適正なのかなと思いました。とにかく絶え間なく出現してきまして、敵の攻撃1発1発は痛くないのですが、集中被弾をしてしまうと死亡してしまう事が往々にしてありました

 

また、各災壇によって備えるべき耐性も必要だなとも感じました。例えば、呪いやマヒなどの状態異常がありましたし、思いのほか呪文攻撃が激しかったなという印象でした。

 

初見でしたので、どこでどの……というデータまではまだ取り切れておらず、本記事で攻略方法をお伝え出来ず申し訳ないのですが、職業構成と。各災壇での耐性を備えておくことで、高スコアを狙えるのかなと思いました。

 

また、厳しいと思ったら、「生還」も選択肢として考えましょう。時間経過なのかな?「ギラム」が画面左上で「安息の領域」の解放をアナウンスしてくれます。

解放されると。この場所に進めるようになり……

立ち入ることで、「生還」とされゲーム終了、クリアの判定となります。 ただ、当然のことながら、途中で終了することになるので、ハイスコアの更新は難しいでしょう(>_<) しかし、全滅して、ただただ時間を食いつぶしただけとなるよりはマシです。状況判断でこの選択肢も視野に入れてみてくださいね。

★職業最強は何か?もしも19職の中で唯一選ぶとしたら…
★職業スキル200のテンプレはこれ!迷ったら〇〇入れとけw
★職業とおすすめソロプレイ最短で強くなる方法!これ知らないとマジ遠回り?

最後に

という事で今回は、新週課コンテンツ「万魔の塔」を初見攻略凸してみましたが、いかがでしたでしょうか? まだ、一と二の災壇ぐらいならば制覇することは簡単なのですが、三の災壇になってくると、なかなか辛くなってきますので、相応の準備は必要だと思います。

 

また、一二にしても、スコアを伸ばすというところですと、同様に準備対策が必要です。なんせ、最高報酬は30万Pですからね(;^ω^) 

 

とはいえ、じっくりいろいろ考えながら攻略する楽しみもありますので、まずはクリア、ひいては制覇を第一目標に考えて、ハイスコアの更新を狙っていきましょう!
どらてんどらてん(*´▽`*)

 

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG