アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】雑記:黄昏の奏戦記(ナスガルド)は私の場合これでラクチン攻略して終わらせてます【DQ10】

まさてぃーこと、アストルティアの黒の剣士まさゆきです。
雑記……寄りの攻略寄りの雑記です。一応記事カテゴリーは攻略に入れときますw

 

毎月1日15日更新の月課、「黄昏の奏戦記」ナスガルド、そう言えばここ「まさとるてぃあ」では1度も書いたことないトピックでしたので、今雑記シリーズってことでカンタンに書いているので、今の私の場合という事でシェアしていきます。ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

黄昏の奏戦記ナスガルドのラクラクパーティー編成:私の場合

今では黄昏の奏戦記も第2劇場まであります。 以前は第1だけで、インフレしている環境下ではめちゃくちゃヌルゲーコンテンツになっていて、3サポナメプで十分勝てていましたよね。報酬もおいしいし。

簡単なコンテンツだったので、適当な編成だったり、少しでも経験値や特訓ポイントを獲得するために自キャラの成長途中の状態でもぜんぜん余裕でしたが、第2劇場がかなり強いので、中途半端な編成だと全滅することもあるのではないでしょうか。

 

で、第1劇場と第2劇場でいちいち自職業を変えるのもめんどくさいですよね? なので私の場合、第1も第2も同じ編成で突入しています。 そしてストレスなく、なんならお酒飲みながら適当にやっていても勝てる編成をシェアしていきます。 早速ですが、

 

自:天地雷鳴士(スティック)
⇒第1ドメディ召喚、第2カカロン召喚
サポ:アタッカー(強ければなんでもOK、バトや魔剣がベスト)
サポ:仲間モンスター(私はやみしばり。ニードルマンもOK)
サポ:旅芸人(ブーメラン)
 
です! 第1劇場は適当にやっていてOK。なんなら放置でも大丈夫! 問題は第2劇場ですが、4人目までは中身がランダムなので対策しようがありません。
 
とりあえずカカロン呼んでおいて、げんま解放して、ピオリム×2とマジバリ×2して、これらを切らさずに、敵から距離を取って後出し行動していればいいですね。

天地の必殺技は非CTなので、引けたらガンガン「シュジャク」ぶち込んじゃいましょう。

ベイオウルフは「アポカリプスメテオ」や、直線攻撃のやつもらうと死あるのみですので、ベイオウルフ戦だけはきっちり後出し行動を心掛けたいです

後出しだけしっかりしていれば、ラクチンのチンです。

 

最初いろいろ自分の職業は剣職とかやってみたのですが、たまに負けちゃうことがあって悔しかったので、もうこの程度のコンテンツで負けて時間浪費するのは面倒だと思って、最初の第1劇場から天地で行ったら面倒もなく負けることもなくなりました。

 

いまさらネタではありますが、「第2劇場がめんどうだなぁ」と思っているかた、ぜひ試してみてくださいませ。

最後に

という事で今回は「雑記:黄昏の奏戦記(ナスガルド)は私の場合これでラクチン攻略して終わらせてます」というタイトルでお届けしてまいりました。まとめますと、

 

①黄昏の奏戦記は最初から天地で行っちゃえw
②天地、アタッカー、仲間モンス(やみしばかニードル推奨)、旅芸
③第1はドメディでOK、第2はカカロンがベスト。
④ピオリムマジバリ切らさないように後出ししてればいいだけの簡単なオシゴトですw
といったところでしょうか。
 
若干攻略寄りになりましたが、ガチリと書くような内容でもないため、簡単に要点だけ書きましたが、いかがでしたでしょうかw 今日10/8ですので、あと7日で更新されます。 今回上錬金石が第1も第2もあったと思いましたので、とてもうまい報酬ですのでお見逃しなきよう。
 
そして今夜21時からいよいよ超DQXTVでVer7.2の最新情報が発表されますね! 今私めっちゃ忙しいのですが、今夜は早く仕事切り上げて配信待機します。 ニコニコで視聴しますので、DQXTVで会いましょう(∩´∀`)∩
 
それでは今回はこの辺で、良い冒険の旅を♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
 
◆◆◆SNS各種◆◆◆
◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!

↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG