
まさてぃーこと、アストルティアの黒の剣士まさゆきです。
さぁドンドンまいりましょう! Ver7.4登場のLv130武器・盾を前作と比較評価していく、まさとるてぃあ名物シリーズ、おなじみ「〇〇ぶっちゃけどうよ!?」Ver7.4!!
この記事では、私まさてぃーが他サイト様やブログ・SNSを一切見ず(←ガチ。ネット見ててそれらしきが映り込んだと思ったらすぐにスクロールで飛ばしてます、すみません!)、完全に初見で考察し、前世代武器と比較して、買いかどうかを述べていく記事となっています(*´▽`*)
あくまで私の個人的考察ですので、ゆる~い読み物として、また買いかスルーかの参考材料の1つとしてお楽しみいただけたらと思います。 ではさっそくやっていきましょう。
Ver7.4「ぶっちゃけどうよ!?」第6弾は、Lv130ヤリ「クロワランス」、対しますはLv128「ボーライドスピアー」との比較です♪ 買いかどうかをゆる~くぶっちゃけていきますので、ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
>>Ver7.4Lv130武器・盾ぶっちゃけどうよ!?ポータル!全17種リンクまとめ!お気に入り&ブックマークで使ってちょ<<
クロワランスは買いかスルーか?
「結論から知りたい!」という方のために、まず最初に買いかどうかをざっくりとお伝えし、その後に詳細を解説していきます! Lv130ヤリ「クロワランス」は、
②様子見⇒今後の環境動向を見ることをおすすめ。欲しければ買って良し。
③見送り⇒スルーしても良いでしょう。欲しければ買って良し。
優秀!!:★★★★
普通 :★★★
うーん :★★
ないわ :★
※「ぶっ壊れ」と「ないわ」はそうそう出さないと思います
Lv130「クロワランス」は、
①様子見
普通:★★★
かと思います。あ、私はサブのランサーキャラには買おうかとは思いますが、ヤリという武器にそこまで思い入れがない方は無理して購入する必要もないかなと。
まさゆき(間もなくメンテが明けるな)
— ゆきな@DQ10黒の剣士の監視役 (@yukinadq10) May 14, 2025
ゆきな「はい先輩、間もなくです」
ま(飯食ったか?レベル解放もないし、スト直だな。ここから先は…俺の戦争(ケンカ)だ!)
ゆ「いいえ先輩!私たちの聖戦(ケンカ)です!武器もチェックしてください!ぶっちゃけがあるんでしょ?」#DQ10 #ドラクエ10 pic.twitter.com/ZGKk8w2F9E
正直前々世代のカプリコルランスのほうが優秀で超おすすめです。が、前作ボーライドでやってきている方はどうでしょう? 深掘りしていきましょう。
ヤリ性能比較
今回はLv130ヤリ「クロワランス」です。
ヤリを装備できる職業は以下、
となっています。 今バージョンからアスタルジアNPCも装備可能キャラがいます。
Lv130:クロワランス




さぁ見ていきましょう!
基礎値からこちらです。
・おしゃれさ:+16
・おもさ:+74
基礎効果は……
・行動時5%でスカラとピオラ
となっています。 前作「ボーライドスピアー」と比べて、
・おしゃれさ:変わらず
・おもさ:変わらず
と、なっています。
ヤリで射程距離増のパッシブは、これもまた初出となりますね、珍しい。 このゲームには射程と効果範囲という言葉がそれぞれあります。
わかりやすく言うと、例えばスティックなんかにあるのですが、ホイミ系ザオ系は射程。ベホマラーは効果範囲と言っていますね。
扇を見ると、「特技の効果範囲」というパッシブ効果があります。
攻撃呪文にすると、例えばメラ系は射程ヒャド系も自分から敵の距離の事を射程、でもマータ以外のイオ系は効果範囲、マータは射程がある……これで合ってるはず。
ちなみに対象範囲ダメージのヒャド系やバギ系、先述のイオマータなどは、敵との間に射程がありますが、ダメージ範囲に関しては効果範囲という事になろうかと思います。ややこしいですね。
私もこれの詳しい説明は確信をもってできないのですが、読み解く限りでは、自分から対象に対して撃つものの距離が「射程」。自分や対象を中心とした効果が伸びている距離(範囲)の事を「効果範囲」……というふうに認識しているのですが間違っているでしょうか?
そして「クロワランス」は攻撃系特技の射程と言っています。つまりは発動者たる自分(もしくはアスタルジアキャラ)と攻撃対象との距離が1m増というもの……ということですよね。 さみだれ突きや狼牙突き一閃突きなんかの距離感ですよね。
ということは、ジゴスパークやガデのブラスターフィストはどうなんでしょう。一般的にはこれは効果範囲という表現になるかと思うのですが……。ちなみにディバインピルムは射程が伸びることになります。爆心範囲は伸びません。
これは実際に使ってみないと何とも言えないので、購入した際にはSHOW回シリーズで詳しく解説していきたいと思います。
悪くはないんですが、ピンとこないですよね。でも普通に行動時のスカラピオラは優秀なので、これだけでも評価出来るところではあります。
Lv128:ボーライドスピアー
続きましてはLv128ヤリ「ボーライドスピアー」です。


「ボーライドスピアー」はVer7.0時で「カプリコルランス」と比較しています。
基礎値を見て行きましょう。
・おしゃれさ:+16
・おもさ:+74
基礎効果は……
・会心時魔物にダメージ+100
となっています。
「ボーライドスピアー」はまさかの会心特化ヤリで、運用は「一閃突き」「一閃突き・改」をメインとした運用のみで、汎用性が高いヤリではありません。
上リンクのぶっちゃけ記事でも、このヤリはおすすめはしていませんでした。 私もランサーキャラには新作ヤリは必ず買い与えていたのですが、これだけは買いませんでしたw だってカプリコルの方が使いやすいんだもんw
職業別一覧表
ではお馴染み、上述比較後の各職業別の向き不向きの一覧表です。評価は◎or〇or△で付けていきます。
| 僧侶 | パラ | どう | 武闘 | ガデ | ヴァ | |
| クロワランス | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ボーライドスピアー | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
クロワランスは近接攻撃における射程距離がどれだけ理があるかで評価が変わってくる気がします。非常に難しいところなのですが、もしガーディアンのブラスターフィストが+1mになるのなら、評価がけっこう変わってきます。 が、これは効果範囲なので違うでしょう。今時点で言えることは、行動時スカラピオラが良いという事。
僧侶は……持つ持たない論争は別としても、かなり微妙なので素直にスティックか棍を持ちましょう。
最後に~買いか?~
という事で今回は「クロワランスぶっちゃけどうよ!?ボーライドスピアーと性能比較評価!これもヤリとしては初のパッシブ効果!買い?」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②スカラピオラは普通に優秀!それだけでも価値はあるかと
③ボーライドは一閃突き専用で
・ジゴスパークやブラスターフィストの範囲には関係ない
「さみだれ突き等ヤリ特技は射程距離が3mから4mになる」
「狼牙突きは射程1mが2mになるけど、帯状8mの効果範囲は据え置きなので、ヴァレリア様の特技も(ターゲットの間に巻き込まない限りは)効果範囲は変わらない」
どらてんどらてん(*´▽`*)
・言及:コマ短(行動間隔短縮)ヤリ!
・結果:謎に射程w と行動時スカラピオラ
Ver7.4Lv130武器・盾登場前だがひとこと感想を言っていくw今作デザインは良い感じだが性能は?ゆる考察しますw
★Ver7.4Lv130武器・盾ぶっちゃけどうよ!?ポータル!全17種リンクまとめ!お気に入り&ブックマークで使ってちょ
★Ver7.3セット装備ぶっちゃけどうよ!?ポータル!Lv128防具全5種のリンクまとめ
★Ver7.2Lv128武器・盾ぶっちゃけどうよ!?ポータル!全17種リンクまとめ!お気に入り&ブックマークで使ってね
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!
