- 2020-12-21
- 2020-12-21
【ドラクエ10】プラコンとはw完全趣味世界にどっぷりプラコン美容院券を使ってみた【DQ10】【プライベートコンシェルジュ】
プラコンとは何か。自宅に家を建築したらプラコン…つまりプライベートコンシェルジュを置きたいです。簡単な事なら便利機能として役に立つプラコン。今回はプラコン美容院券を使って趣味丸出しのプラコンにカスタマイズしてみましたw
プラコンとは何か。自宅に家を建築したらプラコン…つまりプライベートコンシェルジュを置きたいです。簡単な事なら便利機能として役に立つプラコン。今回はプラコン美容院券を使って趣味丸出しのプラコンにカスタマイズしてみましたw
マイタウン美容院券の使い方と入手方法を解説します。超おたからのタネから生み出すものとなりますが、おたから花ダイヤなどを購入するのも手です。私の場合として解説していきますが、参考になれば幸いです♪
ティア住が更新され、ハロウィン仕様になったとのことで見に行ってきました。ハウジングの奥深さが学べますよ!ティア住の行き方なども改めて解説しております。
ハウジングをするのに、まずは家を建てます。次に内装や外装をカスタムしたいですよね?でも、屋根や壁床…それぞれに素材を用意するのはめんどくさいです。そんな時はこうしましょう!
マイタウンを購入出来ました。実際にどこの場所で購入し、マイタウンにどのような機能があるのか、レポートしていきたいと思います。
ハウジング。実際どこからどう手を付けていいのやら…どういうコンセプトにしたらいいのか…悩みますよね。今回は、アストルティア住宅展示場「ティア住」に行ってみましたのでレポートしていきたいと思います。
さてぃーは見事ダイヤモンドランクに到達出来ましたので、ランク特典のフォートレスハウスを頂くことが出来ました!やはりハウジングというのは奥が深く、難しく、それでいて楽しいですよね!? そこで今回は、私まさてぃー流、機能面を重視し且つ、お洒落に豪邸を建築してみましたので、レポートしていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
3/31をもってDQXショップのお買い物ランクが確定しました。既に4/1時点で各々のお買い物ランクに応じて、フォートレスハウスなどのランク商品が受け取れるようになっています。今回は、私の確定ランクについて、または”お買い物ランク”について、いつになくゆる~く書いていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
前回は、ハウジング初心者さんに向けて、絶対に揃えたい庭具について、私なりの見解でご紹介させていただきました。今回は逆に、絶対に揃えておきたい家具を5つと、あると便利だよ~というもの+αして、私まさてぃーの見解でご紹介していきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
先日はハウジングについて全体的な事を書いていきました。土地を購入して家を建てても、いざ何をどうしていけば良いのか判らないと思います。でも、マイホームって本当に便利なんですよ(*´▽`*) そこで今回から2回に分けまして、ハウジング初心者に送る、絶対に真っ先に揃えるべき「庭具」と、次回に「家具」をご紹介していきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!