
まさてぃーです。
ハウジング。一口に言ったものの「実際どこからどう手を付けていいのやら…」「どういうコンセプトにしたらいいのか…」悩みますよね~。私も今回引っ越しすることになりまして、引っ越し先でどのようなコンセプトで作っていけば良いのか悩んでしまいました。
そこで今回は、アストルティア住宅展示場、略して「ティア住」に行ってみました。いろいろ参考になるところがたくさんありましたので、レポートしていきたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ティア住
私は過去、マイタウンが実装される前の「ティア住」に一度だけ言ったことがありました。まだまだ初心者だった私は、何が何だか判らないくらいの、豪奢なハウジングレベルに圧倒された記憶があります。
アストルティア住宅展示場、略して「ティア住」。今現在はマイタウンに場所を移して広く冒険者に開かれています。定期的に更新があり、執筆時での最終更新は6/12に現在の形になっているようです。
ティア住の行き方
ティア住へのアクセスはとても簡単で気軽に行けてしまいますよ♪ 大きく分けて2つの方法があります。
1.オープンハウス告知から
一つ目はその場からすぐに行ける方法で、
「さくせん」>「イベント開催情報」>「オープンハウス告知」
と進んでいくと、「シロツメ」さんのマイタウン「アストルティア住宅展示場」が出てくると思います。
今回私はその方法で「シロツメ」さんを見つけられなかったので、もう一つの方法で行ったのですが、ここで見つけられれば、
「この家を見に行く」
を選択して一発で飛んでいくことができるようです。前述の通り、私もこの方法を試してみましたが、「シロツメ」さんが見つからなかったので、間違っていたらご指摘くださいm(_ _)m
およそこれで行けるはずです(;^ω^)
それともう一つがコチラ。
2.土地管理人から
で、私はこの方法で行きました。各地の土地管理人さんから行けるのかな? 私はレンドア北の「土地管理人リステア」さんに話しかけていきました。手順は、
①土地管理人に話しかける>マイタウン名で「ティア住」と検索
または
②土地管理人に話しかける>マイタウンID「6896-8267」で検索
の2パターンです。検索を掛けると……

「シロツメ」さんのマイタウンが出てきます。モザイクの方は「シロツメ」さんではありません。間違えて行かないようにご注意くださいね。いや、マイタウン名からして、主さんから誘われている可能性もありますが(;^ω^)
ハウジングの参考に
ティア住に飛んでいくと、さっそく「シロツメ」さんが出迎えてくれました。

降り立った瞬間から圧倒される作りでしたよ(*’▽’) まぁ、DQXショップ品が多くちりばめられているので、完全無課金でプレイされている方にとっては、さほど参考にならないんじゃ……と思うかもしれませんが……、
だがちょっと待ってほしい!
確かに完全無課金で同じ家具庭具は調達不可能なのですが、作り方や配置感覚など、学べる部分がたくさんありました。
例えばこのアイディアには驚かされました。
⇒駅弁販売カウンターがあったのですが、四角いタイプの水槽を、カウンターに故意に被らせてショーケース風にしてみたり、「フツーこう使わないよね」というようなアイディアが随所にちりばめられていました。
百聞は一見に如かず、です(*´▽`*)
どこを見てもコンセプトがはっきりしている
ティア住は現在マイタウンにあるので、マイタウン住みの方はもちろんですが、各地住宅村にお住まいの方でもめちゃめちゃ参考になるハズです。
というのも、まずこれがマップになるのですが

1番地から3番地、それぞれに家キットで家が建てられています。 それぞれに明確なコンセプトがあって、見ていて飽きませんでしたね。
こちら1番地ですが、

豪華メンバーお出迎え、からの~

中でヒューザがダルそうに、要人にオーダーを取っていましたしw
などなど、こちらが2番地で、

こちら3番地。

詳しくはぜひあなた自身の目で見て、いろいろと感じ取っていただければ良いのではないかと思います(*´▽`*)
確かにDQXショップ品が多いのですが、ショップ品ばかりがすべてではありませんし、手持ちの家具庭具屋、またはゲーム内の販売品でも十分代用は可能ですし、あとはヒントを基にアイディア勝負ですよね。
私が行った時間的に、夜遅かったので私以外の冒険者の姿は見えませんでした。また、ティア住の最終更新日が一か月前のものなので、空いている状況がお好きな方は、今なら人目を気にせずゆっくりと見て回れると思いますよ(*´▽`*)
では後述にてまとめていきますm(_ _)m
★マイタウンメダルor権利証封書の為1200連ふくびき結果www
★マイタウン狙いでふくびき700連の衝撃結果wドラゴンCPで便利ツールが超アツい!!
★マイタウン権利証・封書狙いでひたすらふくびきw今回の100連結果www
最後に
という事で今回は「ハウジングどこから手を付けていいのか…てな訳でティア住に行ってみた」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
①ハウジングで悩んだらティア住に行ってみるといいよ。
②ティア住の行き方は大きく2通りあるよ。
・「さくせん」>「イベント開催情報」>「オープンハウス告知」>「シロツメ」さんを探す
・住宅管理人に話しかける
a.土地管理人に話しかける>マイタウン名で「ティア住」と検索
b.土地管理人に話しかける>マイタウンID「6896-8267」で検索
③DQXショップ品が多いけど惑わされないで!
⇒配置や使い方など、アイディアを参考にしてみよう。
というところでしょうか。いやぁ、ほんと私事なのですが、私のフレンドさんでめちゃめちゃハウジングセンス素晴らしい方がらっしゃるし、ティア住を見てもいろんな使い方アイディアがあるんだなと、カルチャーショックですし、自分のハウジングセンスの無さが痛感させられる今日この頃(;^ω^)
こういう作業は好きなのですが、センスがないから(;^ω^) ぜひ見習っていきたいところです。最終的には自分が満足できるかどうかなので、大満足できるように私も張り切って引っ越し作業したいと思います。
ハウジングについてどうしたらいいのか、お悩みの方の参考になっていただけたら幸いです♪ 一緒に楽しみながら頑張りましょう!
どらてんどらてん(*´▽`*)
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!