アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】夢幻魔王の勲章の基礎&合成効果強化!理論値作成で超おすすめアクセに変貌なる?【DQ10】

まさてぃーです。
いよいよ9/22(水)に、新コインボス「真・幻界諸侯」の実装となります! 楽しみですね♪ 当コインボスの実装に伴い、前夜からシステムメンテナンスが行われますが、なんと! 運営さんから突然の「夢幻魔王の勲章」の強化改修が行われるとアナウンスがあり、アストルティア中が騒然としていますね♪

 

「夢幻魔王の勲章」は、全然悪くはないアクセですが、どうしてもHP理論値の「ガナン帝国勲章」の優秀さに押され、使いどころもピンポイントなアクセだと思います。

 

そこで今回は、パワーアップする「夢幻魔王の勲章」は神強化と言えるのかどうか、あくまで私の感想として書いていきたいと思います♪ ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

夢幻魔王の勲章は神強化か?

まずは結論から先に述べていきますね! 今回の「夢幻魔王の勲章」のテコ入れは、

 

神強化!!

 

と言っても良いのではないでしょうか(∩´∀`)∩  冒頭にも述べましたが、同じ「職業の証」装備枠としては、どうしても汎用性激高な「ガナン帝国勲章」がその座に君臨していますよね。

特にHP理論値で作っておけば、必要な証が欲しい場面とかでなければ、これを付けていれば安心感が違います(当方まだ理論値じゃなくてごめんなさいw だって忠義の勲章が……くそぅリーネ嬢め)。

 

対する現在改修前のものですがこちら、

テンションに特化した、いわゆるテンション補助系アクセサリーとなっています。 現状では、テンション上げてバリバリ戦うところは「万魔の塔」や「ピラミッド」などの対多数戦のコンテンツになりますよね。 

 

とは言え、万魔でも先述の「ガナン帝国勲章」との選択支になると思います。HPも欲しいですからね、あそこは(;^ω^)

 

なので、特にヒーラーポジションではガナンを選択していくでしょうし、魔剣士などのアタッカーで、十分なHPを確保できているなら夢幻魔王という選択になると思います。

 

しかし、「ガナン帝国勲章」の方が実装されてから期間が長いという事もあり、ガナンで慣れているという面と、逆に「夢幻魔王の勲章」は執筆時点で最新のアクセサリーですから、まだ完成されていないという方。

 

そしてその背景には、夢幻魔王より汎用性が高く優先度の高いガナンから着手しているという面から、「ガナン帝国勲章」を装備している冒険者さんは多いのではないでしょうか。

 

しかし今回の強化で、「夢幻魔王の勲章」は、ぱっと見ですがかなり強くなるように私は思いました! ゆえに、確かに汎用性という面ではそれでもガナンに勝てないまでも、万魔の塔などのコンテンツでは本当にどっちも良いんじゃない!?ってかむしろアタッカーは夢幻魔王必須じゃね!? ってほど強化されると感じています。

スポンサーリンク

強化の内訳とDコメント

それではさっそくどのように強化されるかを見て行きましょう。

 

これは目覚めし冒険者の広場に掲載されてありますので、周知のことかと存じますが、このようになります。

引用:ドラゴンクエストX 目覚めし冒険者の広場 特設ページより

このように、基礎効果、合成効果共にパワーアップが施されます。 ただし、伝承効果は対象になっていません。そりゃそうですよね、伝承効果も変わるってことは「魔人の勲章」も改修されるってことになりますから(;^ω^)

 

さて、いかがでしょうか。私ですが、テンション時ダメージ+系の理論値を目指して作っています。これ、相当強くなると思いますよ! 単純に理論値ができたら、テンション時の攻撃の際に合計+190のダメージが加算されることになります!

 

テンション消費無しも悪くはないですが、私としては確率発動よりも確実発動の方がいいよなって思うので、私はこちらの理論値から作っていますね。

 

もちろん、絶対これじゃなきゃいけない!というものはないですし、別の考え方あって然りですから、あなたの戦い方に合わせてどちらの理論値をチョイスしていくかというのは自由ですし楽しいと思いますからね! あくまで私の考え方はこうというだけですよ(*´▽`*)

 

テンション消費無しというのも、万魔などでうまくハマればかなり強いですからね。

 

話は戻りまして、特設ページには安西さんのコメントが掲載されております。引用していきますね。

【ディレクターコメント】
 以前のアストルティア調査隊でも公開しましたが、「夢幻魔王の勲章」の合成効果の実績を調査したところ、
 80%近い割合で「行動時確率でテンション消費なし」が、選択されていることがわかりました。
 そのためバトルチームと検討し、「テンション時魔物にダメージ+」の効果を基礎効果・合成効果共に強化することにしました。
 併せて上記の強化とバランスをとるために、「行動時確率でテンション消費なし」の効果も強化しています。
 ひきつづき、コインボス「ムドー」をお楽しみください。

引用:ドラゴンクエストX 目覚めし冒険者の広場 特設ページより

とのことです。こうしてデータを取って、より冒険者が楽しめるようにチーム内で検討して実施してくださるというのは、本当に有難い事ですよね(*´▽`*)

 

以上のことから鑑みると、運営さんサイドとしても「テンション時魔物にダメージ+」に着目しているという事が伺えます。ふたを開けてみなければわかりませんが、願わくば「実装したは良いが強すぎるので下方修正しまぁす!!」という事がないのを願うばかり(;^ω^)

スポンサーリンク

夢幻魔王の勲章の使い方おすすめ

前述で重ねてお話ししていますが、「職業の証」枠には大まかに、各職業の証か「ガナン帝国勲章(or忠義の勲章)」「夢幻魔王の勲章(or魔人の勲章)」の選択肢がありますよね。

 

では今回パワーアップされる「夢幻魔王の勲章」、どのような場面で使うのが良いのかという事ですが、

 

例えば先ほども申し上げた「万魔の塔」や「ピラミッド」など、対多数戦で大いに威力を発揮できるでしょう。しかも、これらのコンテンツでは大活躍の「機神の眼甲」とのシナジー効果

これは「顔アクセ」枠なので、「夢幻魔王の勲章」と重複装備が可能です。

 

「機神の眼甲」の基礎効果と伝承効果とのシナジーで、よりテンションアップ時間を継続させつつ大ダメージを与え続けるという戦い方ができるので、先述した通り、万魔などのコンテンツで、アタッカーにあたるポジションではマストアイテムになるのではないでしょうか。と、思っていますがいかがでしょう?

 

逆に天地雷鳴士や旅芸人など、HP守備力に心許なさを感じる場合では引き続き「ガナン帝国勲章」のHP理論値で、少しでも倒れないように調整するのもありですよね。

 

とはいえ、一と二の災壇ならば全員「夢幻魔王の勲章」でパパっと終わらせても良いと思います。

 

しかし、反面デメリットとしては「ガナン帝国勲章」には基礎効果で会心率アップがあるので、「はぐれもの」にはガナンが少し役に立つ?

 

などなど……。

 

ともあれ、「夢幻魔王の勲章」と「機神の眼甲」の組合せは、これまで以上に切っても切れない間柄になると思いますので、ぜひ併せて「機神の眼甲」も作っちゃいましょう! 下記にそれぞれのコインボス攻略記事を貼っておきます♪

【ドラクエ10】ムドーの倒し方!サポ構成攻略と必要耐性について!これで私は無敗ですw【DQ10】

【ドラクエ10】Sキラーマシンサポ天地まも僧侶でラクラク1分台攻略♪機神の眼甲を集めよう【DQ10】

という事で今回のまとめに入っていきましょう(∩´∀`)∩

最後に

という事で今回は「夢幻魔王の勲章の基礎&合成効果強化!理論値作成で超おすすめアクセに変貌なる?」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①夢幻魔王の勲章が強化されるぞ(9/22メンテ開けに)
②まさてぃー的には神強化と思います!
③用途はこれまで通りの対多数戦で使われると思いますが、これまで以上に猛威を奮えると予想!
④機神の眼甲とセットで装備していきましょう!ぜってぇ強ぇぞこれ!

 

と言ったところでしょうか。一般的には、例えば多段攻撃系特技などではテンションは初撃にしか乗らないので、イマイチ使いどころが難しいテンション及びテンション補助系の装備類ですが、現在では万魔の塔などのコンテンツではテンションアゲアゲして、範囲攻撃で敵を殲滅していくスタイルが人気がある戦い方です。

 

そうしたピンポイント使用というところでは、これまでと変わらないかもしれませんが、ただし性能がグッと上がると思いましたので、これは私的には神強化と思いました。

 

もちろんそうでないよというご意見もあるかと思いますし、実際使ってみてどうかっていうところもあると思います。

 

私もこの後ちょっとムドーシバキに行ってきますので、ぜひ「夢幻魔王の勲章」を作っていきましょう(∩´∀`)∩
どらてんどらてん(*´▽`*)

 

◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG