まさてぃーです。
ドラクエウォークコラボイベント「歩くのは冒険の始まり」が開催されました! 今回の報酬は正直言ってめちゃくちゃ素晴らしいです!
「スラミチついてクン」はもちろんなのですが、それよりなにより、ドラクエウォークオリジナル「世界樹装備」が超かっこいいので、これらは絶対に手に入れたいですよね!
さて、入手方法ですが、当然イベントクリア報酬という事になるのですが、すべての報酬を獲り切るには、方法としてざっくり3通りのクリア方法があると思います。
この3通り、それぞれのメリットデメリットを挙げつつ、どの方法が効率良いのか、早いのか、楽なのか……というところを述べていきます。ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
DQウォークコラボ~歩くのは冒険の始まり~
まずは簡単にイベントの流れを見て行きましょう。
②迷わなければ数分でクリアできて、結果を「記念大王スライム」⇒クリア
③その後⇒報酬をもらうためのマイレージメダルを集めて、報酬をゲット
このような概要になっていますね。ゲーム内容としてはとてもシンプルで簡単。ご新規冒険者でも無理なく参加することができますね♪
②に関しては、フィールドに出ることになるので、場所やレベルによってはピキンされてフィールドモンスターに追いかけまわされるかもしれませんが、出来る限りの強いフレンドやサポート仲間をパーティーに入れていけば問題ないでしょう。
さて、本番は③からになるのですが……
クリア方法は大きく3通り
上項③では、クリア方法はざっくりと大きく分けて3通りとなっていますね。
1つは、1日1回、「記念大王スライム」のクエストをリプレイして100マイレージメダルをもらう方法。
2つめは上項②をクリアすると「記念大王スライム」から貰える「ウォークブーツ」。
これを所持した状態で、キラキラを拾うと5マイレージメダル入手して稼ぐ方法。
最後3つ目は、同じく「ウォークブーツ」所持した状態で、戦闘に勝利して1マイレージメダル入手して稼ぐ方法。
もちろん、これらを複合していくことが最短でクリアする方法になります。
結論から申し上げて、最速でクリアするならば、リプレイ+キラキラ、これに限ります!! 特に複数のキャラで参加する場合且つ、最速で45個のキラキラポイントを拾えるコースをお持ちの方ならばこれが一番手っ取り早いですね(∩´∀`)∩
私もメインまさゆきと監視役ゆきなはVer6のキラキラマラソンコースが頭に入っているので、クエストリプレイ後にマラソンして、45×5=225個のマイレージメダル、併せて325メダルをゲットして一気に終わらせられました。
ではすべての報酬交換に必要なマイレージメダルの数をおさらいしていきましょう。
イベント報酬~必要マイレージメダル数は?~
当イベントで集めるべく必要マイレージメダル数がこちら、
白字のふくびき券を除いた報酬すべてを獲り切るのに必要なマイレージメダルは、310マイレージメダルになりますね! 青字のものは1キャラ1つ限りです。
それではクリア方法3通りについて、メリットデメリットなどを踏まえてまとめていきます!
1.クエストリプレイでゲットする
まず1つ目は、「クエストリプレイ」でゲットする方法です。
「記念大王スライム」ファーストコンタクトでは「10周年ふくびき券」が報酬となっており、この1回目をクリアしないとそもそもマイレージメダルを貰うことができません。
1回目をクリアした後、「記念大王スライム」にもう一度話しかけると「クエストをリプレイする」というメニュー項目があるので、そちらを選択。
もう一度「記念大王スライム」に話しかける事で、「またスラミチが~」となるのでこのクエストを受注、そしてクリアしていきますと、
このように100マイレージメダルをゲットできます!
詳しい「スラミチ」の場所については「攻略の虎」さんなどでほぼすべての場所が網羅されているので、手っ取り早くクリアしたい場合は「ドラクエ10 ドラクエウォークコラボ」で検索してみると良いでしょう。
・1撃100枚ゲットという最速のマイレージ獲得方法
・キラキラマラソンコースを把握していなくても100MM(マイレージメダル)
・戦闘しなくても100MM
・クエストリプレイは1日1回(6:00でリセット)
2.キラキラでゲットする
続いてはキラキラを拾ってゲットしていく方法です。
上述の「ウォークブーツ」を所持した状態……つまり、初めてのクエストクリアで「ウォークブーツ」貰う事が出来、どうぐ>だいじなもの に格納されるので、何もしなくても良いのですが、
この状態でキラキラを拾うと……
このようにメインの拾い物と追加でマイレージメダルが5つ確定でゲットできます。
キラキラは1度に45個まで拾う事が出来、45個拾い上げると約4時間はキラキラが消失する状態になりますよね。 例えばMAX45個拾えば45×5マイレージメダルなので、225個ゲットできます。
これに上項のリプレイ報酬100MMで325個、即ち青字イベント報酬コンプリートです! 一日で話終わらせたい場合はこの方法が1番効率が良いですね♪
・最短で45個獲れるキラマラコースをお持ちの方はリプレイと合わせて1日且つ最速でクエストクリアできる
・1キラキラ5個と多くのMMがゲットできる
・キラキラ金策が兼ねられる
・最短最速のキラマラコースを把握していないと逆に時間がかかる
⇒私のサブキャラの1人、まだ魔界に行けない子でやってみましたが、普段からキラマラをしていない子なので時間かかりました
・40~のキラキラを獲りに行くのに、そこそこ労力が必要
⇒ゆえに最短最速コースが求められる
3.戦闘でゲットする
一番効率悪い……けれどドラゴンクエストの基本、戦闘ですね。
こちら、1バトルにつき1マイレージメダルの獲得です。尚、1バトルのモンスターの数は関係なく、1バトルの討伐数が1体でも5体でも一律1MMとなっています。
ご覧のように、上のログ画像では「おにびどんぐり」をCまで、つまり3体は倒しているのですが、それでも1MMとなっています。
倒した数ではなく戦闘の数となっています。 例えばレベリングや白箱狩りなど、集中してガンガンバトルする状況ならいいでしょう。
また、「我に苦難を与えよ」というドM冒険者ならばこちらがおすすめとなる方法です。
・ドM歓喜! 我に苦難を与えよ
・狩りついでにMMゲット
・ザ・ドラクエ流
・報酬ゲットを出来る限り早く目指したいというニーズにおいてはもっとも非効率
・青字報酬コンプまでの総バトル数、実に310戦闘
世界樹装備がかっこいいぞ!
報酬について少しだけ触れていきましょう。
まずは100マイレージメダルで交換できる「スラミチついてクン」、
ゲットしたら忘れずにアズラン駅前に行ってカプセルを開けてもらいましょう!
そして何といっても「世界樹装備」!
これはドラクエウォークオリジナル装備になるのですが、ほんとカッコいいですよね!! 私的にはシリーズナンバリング含め、歴代装備の中でもビジュアルだけならトップクラスのデザインだと思っています(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
私も実はDQWは一応iPhoneに入れてはいるのですが、あまり遊んでなく、課金などもってのほかで、でも世界樹装備欲しくてガチャが出た時に無償ジェムで引くだけ引いて当てたのが、「世界樹の天槍(紅)」「みちびきの盾」「世界樹の鎧下」だけw
出た時からこれカッコいいなぁと思っていました。
満を持してDQXコラボで登場したのですが、当然……
現在は染色NGとなっています、残念(;^ω^)
しかし時間が経てば、星ドラコラボの「ルビス装備」のように染色解禁される時が来ると思います……運営さんの匙加減で、忘れられなければw
しかしこの装備はほんとカッコいいので、待ちますからいつか染色解禁させてくれることを願うばかりですね!
また、カプセルを除いて世界樹装備に関しては、レンドア南のチャガナさんのところで各100Gで買い直しができますから、受け取った後すぐに使わないのであれば即捨てしてOKです♪
と言ったところでまとめに入ります(*´▽`*)
最後に
という事で今回は「DQウォークコラボイベント!クリア方法3通り!一番早く終わらせる方法は…」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
⇒2022年8月11日(木)12:00 ~ 8月21日(日)23:59
②MM獲得クリアパターンは3つの方法で
・クエストリプレイ
・キラキラ
・戦闘勝利
③リプレイ+キラキラが最短最速! 楽をしたいならリプレイ×3日間で
④世界樹装備がカッコいいけど現状染色不可、解禁を待とう
と言ったところでしょうか。
限定アイテムがゲット出来て、それでいて完成度が高いアイテムですし、ぜひぜひ余すことなく楽しんで報酬をゲットしたいですね!
私もあと2キャラあるので、今日明日分のリプレイをして、キラキラ5個でも獲ろうか……それとも明後日のリプレイに回せばプラスふくびき券も獲れるし……迷うところですw
楽しんで歩いていきましょう(∩´∀`)∩
どらてんどらてん(*´▽`*)
【おすすめ記事】
★Ver6.2武器・盾ぶっちゃけどうよ!?ポータル!全17種のリンクをまとめました
★祝★アストルティア10周年!まさゆきの祝辞!10年先も全ての冒険者にとって良い冒険の旅を2022/8/2
★祈星のスティックおすすめ錬金の呪文発動速度埋めは安い?ザオ系射程の体感レポートありまさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!