
まさてぃーです。
本日2022年8/18~8/28(5:59)までの期間、10周年記念イベントの一環で「転生モンスターフィーバー」が開催されています!
このフィーバー系イベント、ほんと激アツですよね!
今回のフィーバーは転生モンスターとエンカウントしやすくなる”おまじない”をかけてくれるものとなっています。 ただし今回に限っては1日1回30分限りという事で、結構タイトなものになっていますね(;^ω^)
出来ればその30分だけで、すべての対象転生モンスターを片付けていきたくないですか? という事で今回私が全10種類の対象モンスターを、30分の1回だけですべて周ってみようという試みをしてみましたのでレポートしていきます! ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
※今回はVer1~3までの地域や登場モンスターを掲載します。特にVer2のエリアもそのままマップ画像を挿入しておりますので、ある意味ネタバレになる内容が含まれています、ご留意ください。
1日1回30分の効果で全て周る
概要をわかりやすくまとめてみます。
レンドア南の「十周年大使アニバス」に「転生フィーバーのおまじない」をかけてもらうことができます。ただし、1日1回30分限りの効果で、対象が10種類です。


けっこう渋いというかタイトというか(;^ω^) まぁ、とは言え長い目で見れば10日間ありますので、なんなら1日1種類とかでも良いのですが、できればサッサと片づけちゃいたいですよね?
あと、普段ある「きせきの香水」との重複できるので、普段よりも大幅に出現率、期待値が高まるとのこと。尚更30分の1回限りで終わらせてみたいじゃないですか。
ということで、
きせきの香水の入手方法
まずは「きせきの香水(1時間)」の入手方法をおさらいしましょう。
大きく2種類あって、1つはスペシャルふくびきの4等景品と、

カジノコインの景品、1500枚

その他「おみくじボックス」などもありますが、上記2つの入手経路の方が手っ取り早く、カジノコインに余裕があれば私はカジノ交換が良いかなと思います。
そして、「きせきの香水」そのものは1時間効果なので、これを「きせきのプチ香水」に換えていくと30分効果なので、おまじない効果とちょうど同じ時間で判りやすいでしょう。

ちなみに私は普段、香水はほとんどプチプチ(10分効果)に交換していますが、今回はプチのほうがいいですね。
30分で終わらせる為の準備
結論から言いますと、30分で全対象モンスターの転生を倒すことができました!
しかし、無計画に行くと恐らくタイムオーバーとなってしまうでしょう。ではどのように準備すればいいのか? まずは、上項の「きせきのプチ香水」を用意することはもちろん、対象モンスターが何なのかを把握し、場所を特定してスムーズに移動、進行していくことが鍵となります。
対象モンスターは公式のイベントページにもありますが、
【10周年】未知のモンスターを探しに行こう! 「転生モンスターフィーバー」開催!
ざっとこんな感じです。
2.ガチャコッコ⇒ガタラ原野
3.キラースコップ⇒ロンダの氷穴
4.ジラフマスター⇒オーフィーヌの海
5.スターキメラ⇒ボロヌス溶岩流
6.スマイルロック⇒ゴブル砂漠東
7.ナスビナーラ⇒ツスクル平野
8.ホークマン⇒偽りのコニウェア平原
9.ホースデビル⇒古代オルセコ闘技場
10.モコフル⇒ジュレー島上層
アルミラージ⇒ゴールデンコーン
それでは始めていきましょう!
まず、おまじない効果と香水効果が掛かっている事をご確認ください。

ここから30分! やっていきましょう。まずはアルミラージの転生「ゴールデンコーン」。場所は「オルフェア東」のここ、

私は赤丸のエリアで狩りました。 数体のエンカウントで、




そうそう、既に出会っている転生モンスターもいますのでご留意ください。 ただ、どれに既に会っているか覚えていないので、とりあえず今回全部「みやぶる」を使いましたw
次行ってみましょう!
ガチャコッコ⇒ファイアボール
次は「ガチャコッコ」の転生モンスター。場所はココ、

「岳都ガタラ」から行くと早いですね。
こちらも順調に、

エンカウント!



こちらは「おもちゃセット大図鑑3」がもらえます。
キラースコップ⇒キラーピッケル
続いては「キラースコップ」。場所は「ロンダの氷穴」ですので、バシっ娘を使います。





ここは洞窟内なので、「リレミト」または「おもいでのすず」で用が済んだら速やかに撤収します。
ジラフマスタ―⇒ジラフシスター
こちらはVer3の世界になりますので、「水の領界」「オーフィーヌの海」。行き方はバシっ娘でも良いのですが、私の場合「いざないの間」にルーラストーンを置いているので、そこに飛んでいきます。





レベカンしていれば何の問題もないですが、少し強めなので、物語があまり進んでいない方は注意してください。
スターキメラ⇒ムーンキメラ
こちらもバシっ娘で「ボロヌスの穴」に飛びますとすぐです。





スマイルロック⇒のろいの岩
こちらは「ゴブル砂漠東」のエリアですが、「ドルワーム王国」に飛んで出たB-6・B-7辺りが近いでしょう。 私はH-3でやってしまいました(;^ω^)





【追記】
尚、「スマイルロック」については後述する「モコフル」と「ジュレー島上層」にて共存しています。お友達の青さまが詳しくブログで書いておりますので、後述の「モコフル」項目にて、青さまの記事リンクを貼っておきますね。
ナスビナーラ⇒大ナスビナーラ
ここはとても簡単! 「ツスクルの村」に飛んで出ればたくさんいますね。


実は個人的に、今回はこの子が一番出なくて時間かかりました(;^ω^) かかったと言っても数分ですけど。
ホークマン⇒死のカラステング
こちらはVer2の世界になりますのでお気を付けください。行き方は「三門の関所」にルーラで降りたところが「コニウェア平原」になりますね。





ホースデビル⇒レッドバロン
こちらは大人しくバシっ娘利用。





こちらもダンジョンなので、時間が惜しい場合は「リレミト」で脱出しましょう。
モコフル⇒ユキフル
最後10種目がモコフルの転生。場所はジュレットの町の「ジュレー島上層」出口から出てすぐのところにたくさんいます。





さて、ここまで10種類を追ってきました!
【追記】
尚、ジュレー島上層では、この「モコフル」と「スマイルロック」が共存しているエリアでもある為、ここで2体を片付ける方法もあるとのこと。
これについては、私のお友達であり有名ブロガーさんであらせられる、フレンドの青さまが記事にしております。
私の大好きなお友達の一人ですので、ぜひ併せてお読みくださいね!
【追記ここまで】
残り時間は……

5分残し!! つまり25分で全種類に遭遇できたという事になります(∩´∀`)∩
これ、もし事前にルートを把握せずに行き当たりばったりで出かけたら絶対終わりませんね(;^ω^) と言ったところで今回のまとめに入ります!
最後に
という事で今回は「転生モンスターフィーバー1日1回30分だけの効果で全対象を狩っていく方法」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
⇒2022年8月18日(木)6:00 ~ 8月28日(日)5:59
②全転生モンスターではなく、用意された10種類のみ
③きせきの香水を用意して、おまじないをかけてもらおう
④あらかじめルートを把握、決めておかないと1発で終わらない
⑤本当に普段より出やすくなっているぞ!!
と言ったところでしょうか。
私自身、宝珠や必要なドロップ品目当てがない限り2の次になっていた転生モンスターですが、こうした機会を与えてくれたのはかなり助かりました! ……けっこう倒してたのいたけど(;^ω^)
期間後もひょっとしたらVer6.3期間でも開催してくれそう? なので、この機会に転生図鑑埋めの為に各地に周ってみてはいかがでしょうか♪
転生モンスターならではの貴重品も手に入りますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
どらてんどらてん(*´▽`*)
【おすすめ記事】
★パニガキャッチャー戦の必要耐性とおすすめ職業は?注意点はたった1つの完全攻略w
★DQウォークコラボイベント!クリア方法3通り!一番早く終わらせる方法は…
★Ver6.2武器・盾ぶっちゃけどうよ!?ポータル!全17種のリンクをまとめました
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!