アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】疾風怒涛ぶっちゃけどうよ!?輝天のハンマーと比較評価!ハンバト勢のみならず必見?【DQ10】

まさてぃーです。
”まさとるてぃあ名物シリーズ回”「○○ぶっちゃけどうよ!?」Ver6.2武器・盾編!

 

ここでは、私まさてぃーが他サイト様やブログを一切見ず、完全に初見で考察し、前世代武器と比較して、買いかどうかを述べていく記事となっています(*´▽`*)

 

という事でVer6.2「ぶっちゃけどうよ!?」回第12弾は、Lv118ハンマー「疾風怒涛」と、そして前作Lv115「輝天のハンマー」を比較していきます。

 

Ver6.1でスキルライン改修のあったバトマスも、Ver5でハンマーが持てるようになった盗賊も、もちろんその他の職業も、盾が持てて範囲攻撃ができる新作ハンマーは注目ですよね!

 

では、買いかどうかをゆる~く考察していきます。ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

ハンマー比較

さて今回はLv118ハンマー「疾風怒涛」です。

 

ハンマーが装備できる職業は、

盗賊/バトルマスター/パラディン/どうぐ使い/遊び人

となっています。

 

前作「輝天のハンマー」はとても優秀なハンマーでした。ハンマーはかつてバトマスで二刀持ちが流行った時期がありましたが、前バージョン6.1で、バトマススキルライン改修により、ハンマーはもちろん、片手剣、両手剣にも手が加えられ、やや片手剣勢が増えている情勢のように思います。

 

それでも範囲攻撃、特に土属性の範囲技として威力があるハンマー

 

さて……

Lv118:疾風怒涛

引用:DQX目覚めし冒険者の広場 大型アップデート情報 バージョン6.2

さて、いかがでしょうか? まず一言、

 

めっちゃええやん!! ※私は関西圏の人間ではありません

 

と思いました。では基礎値を見て行きましょう。

・攻撃力:+22
・おしゃれさ:+12
・おもさ:+45

基礎効果は……

・行動時10.0%でピオラ2段階
・テンション時魔物にダメージ+300

となっています。

 

いや、これは素晴らしい!! まず確率ピオラ2段階ですが、「行動時」というところと、その確率が10.0%! 発動契機が多く確率も高い!!

 

特にバトマスにとってみればこの上なく高威力のハンマーですよ! バトマスはVer6.2の必殺技調整により、必殺技「テンションブースト」発動から30秒間テンション維持状態です。

 

つまり、「テンションブースト」後は30秒間+300ダメージ付加できるという事! 「テンションブースト」だけじゃなく、「とうこんスキル」の「テンションバーン」「ミラクルブースト」を発動すれば、さらにテンション状態の時間を多く作ることがきますね。

 

極めてバトマス向けではありますが、その他の職においても確率ピオラがあることにより汎用性は高いハンマーと言えるでしょう。

 

続きましては、

スポンサーリンク

Lv115:輝天のハンマー

続きましてはLv115「輝天のハンマー」です。「輝天のハンマー」は、Ver6.0時に「悪魔王の鉄槌」と比較をしています。

【ドラクエ10】輝天のハンマーぶっちゃけどうよ!?悪魔王の鉄槌と比較評価!ハンバト勢よ、これを見よw【DQ10】

 まずは基礎値から見ていきましょう!

※上の画像では「できのよさ」に攻撃力+2が付いている為、差し引いた値を記載します。
・攻撃力:
+214
・おしゃれさ:+12
・おもさ:+45

基礎効果は……

・物質系にダメージ+15%
全ての攻撃ダメージ+5.0%

となっています。

 

比較すると、

・攻撃力が13低く
・おしゃれさは変わらず
・おもさは変わらず
となっています。
 
こちらも「全ての~」がとても強く、特に物質系においては絶大な威力を発揮するハンマーですよね! 物質系じゃなくても+5.0%のダメージ付加ができるので、火力ソースとしては申し分ありません。
 
現時点ではまだ世代が1つ下がっただけですので、対物質系戦においての戦闘力は断然こちらが上回ることは間違いないでしょう。
 
ということで、
スポンサーリンク

職業別一覧表

それでは、恒例の職業別比較をしていきましょう。あくまで私が感じた評価ですのでご留意ください。評価は◎or○or△で付けていきます。

 盗賊バト右バト左パラどう遊び
疾風怒涛
輝天のハンマー

このように付けさせていただきました。コメントしていきます♪

 

◆盗賊視点
このLvの武器が装備できる盗賊としては、特にアタックに期待しているものでもありませんので、それならば「疾風怒濤」の行動時確率自己ピオラの方が恩恵高いように思います。

 

◆バトルマスター視点
バトマスは問答無用で「疾風怒濤」! 韻を踏みたかったわけではありませんw ただ、左に持つものとしては、テンション時ダメージ+300の恩恵が微妙なので、全ダメ+5.0%の輝天が合っているように思います。

 

◆パラディン視点
パラディンの場合はどちらでも良いかもしれません。
パラディンはもともとすばやさが遅いので、そこを補うという考え方もあれば、そこを捨ててるという考え方もできますので、ピオラを出したいか、対物質系で使うのかと言ったところ。どちらも可でも不可でもないので、お好みでOKかと。

 

◆どうぐ使い&遊び人視点
2職まとめます。
こちらもアタッカーという立ち位置の職業ではないので、確率ピオラのある「疾風怒濤」で行動ターンを回していくことの方に理があると思います。断然「疾風怒濤」!

 

という感じでしょうか。では最後に買いかどうかをまとめていきたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

最後に~買いか?~

という事で今回は「疾風怒涛ぶっちゃけどうよ!?輝天のハンマーと比較評価!ハンバト勢のみならず必見?」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①「疾風怒濤」は汎用性はかなり高め!
②ハンバト勢は必見と言ってもいい!
③が、左に持つなら輝天が良いかも⇒テンション時+300が微妙
④しかし輝天は物質系戦の場合は「疾風怒濤」より強いです
といったところでしょうか。最後に買いかどうかですが、
 
・ハンバト勢は買うべし!
・ハンバトじゃなくても輝天を持っていなかったら買って良し!
 
と思います。理由としては、とにかく確率ピオラの汎用性が高いので、輝天を持っていないのであれば、どの職業でも使いまわしができますね!
 
しかし、対物質系においては「輝天のハンマー」の方が断然強いです。今、旬な物質系がいるわけではないのですが、これから現れるとも限りませんので、乗り換えて輝天を結晶化するのは少し待つことをおすすめします。
 
ちなみに私のバトマススタイルは、A片手剣、B両手剣装備で、ハンバトはやらないことと、実はタイミング合わず記事に出してなかったのですが「輝天のハンマー」を買っていて、装備するのは盗賊ぐらいなので、優先度は低め。
 
少し考えてから購入するか決めようと思っています。 が、とても良いハンマー! 評価としては◎です♪
 
あなたにとって参考材料の1つに加えていただけたら幸いです♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
 
また、今回Ver6.2のLv118装備の「ぶっちゃけどうよ!?」シリーズは、下記【おすすめ記事】にてポータルサイトをご用意しましたので、記事が揃い次第随時公開します♪ ぜひお気に入り登録やブックマークなどしていただきご活用いただけたら嬉しいです(∩´∀`)∩
◆「感想を言っていくw」回の予想妄想答え合わせ
・言及:「行動時or攻撃時〇%CT短縮」ぐらいはついて欲しいかなと思います。ピオ二段階でもまぁ良いかもしれませんよね。
・結果:ピオラ2段階でしたw 当たり!
★Ver6.2新武器・盾登場前だが一言感想を言っていくwww今回の目玉は?
 
◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG