
まさてぃーです。
「第2回ドルボードレースグランプリ」というイベントが開催されました!私は、このイベントは初参加で、とてもドキドキわくわくしながらイベント会場に赴き、説明を受けてレースにエントリーしたのですが、めっちゃ楽しいです♪
そこで今回は、私が実際に参加して感じた事、イベントの概要などの説明を含めて、楽しくお伝えしたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! では、今回もこの二人に説明していただきましょうw
スポンサーリンクドルボードとは?
まさゆきおぉ、ひめら……いや、ゆきなさん。で、今回はどんな話をすればいいんだ?
ゆきなはい先輩。今回は、アストルティアのゴブル砂漠東で開催されている「第2回ドルボードレースグランプリ」についてです。
まさゆきん?ドルボードレースGP? 名前そのまんま、ドルボードで冒険者たちとレースするのか?
ゆきなはい♪第2回とのことですけれど、私たちはアストルティアにやってきたのもまだ半年ちょっとですから、初参加になりますね。素敵な報酬も用意されているようです。もちろんモンジさんも来ていますよ。
まさゆきへぇ、楽しそうだな! じゃあまずは、この記事を御覧の初心者さんに解りやすく、ドルボードについて説明よろ!
ゆきなもう!「説明よろ!」じゃないです!先輩も一緒に説明してください!!
まさゆきわか、分かったから!頼むから槍振り回すのやめて!
ゴン!!
まさゆきあ”~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
まずはドルボードを手に入れよう
まさゆきえっと、まずはドルボードを手に入れましょう。
まさゆきあまり言うとネタバレになる恐れもあるので、あくまでざっくりというと、ドワーフでスタートした人は岳都ガタラで、他の種族でスタートした人は、他の大陸に移動できるようになったら、まずは岳都ガタラを目指そう。
ゆきな広大なアストルティアの移動は、徒歩だと本当にキツイです。移動をスムーズにする乗り物、それがドルボードなんですよね、先輩!
まさゆきそう、ドルボードなし縛りでプレイする猛者はいるのだろうか?というぐらい、絶対に無くてはならないものなので、ガタラに着くか、大陸移動が出来るまで進めたら真っ先にガタラに行くことをお勧めしたい。
ゆきなガタラに着いて、町の広場にメンメさんという方から受注できるクエストです。

ゆきなデコリーさんについては、後ほど説明しますが、まずはメンメさんからのクエストを受注してください♪
まさゆきクエストクリアでドルボードゲットってわけだ。
ゆきなはい先輩!まずはここからが何よりのスタートになります♪
レースで他の冒険者と対等に渡り合う為に
ゆきなでも先輩、ドルボードをゲットしただけでは、イベントに参加することはできても、満足に報酬を受け取るには、少し厳しいんです。
ゆきなゆ、ゆき……。はい、実はドルボードは数回チューニングが出来るんです。
ゆきなドルボードレースという観点においては、ブースト機能の実装がどうしても欲しいところなんです。
まさゆきバシューーーン!ってダッシュできるやつか。
ゆきなはい、無くてもエントリー出来ますし、一定までは報酬をもらえると思うのですが、どうせならば獲れるところまで報酬を…となった場合、ぜひ取り付けてほしい機能なんです。
まさゆきブースト機能を実装するには、クエストNo.446「ドルボードブースト!」をクリアしなくてはいけないんだよな?
ゆきなはい。受注条件は、どの職業でもいいので、Lv70以上であること、そして、クエストNo.219「ドルボードチューニング!」をクリアしている必要があります。
まさゆきクエストNo.219「ドルボードチューニング!」は、ドルボードを入手しており、且つ職業Lv30以上で受注可能だ。
ゆきな初心者さんには少し難しいかもしれませんが、できる事ならばここまでクリアしてレースに臨むと、良い結果を出せると思います。
まさゆき重ねて言うが、別に無くても参加はできる!だから、もし時間的にクエストクリアが難しいようであれば、無理をしなくても、楽しんでレースに参加してほしいよな。
ドルボードフォルム
まさゆきドルボードのデフォルトフォルムはこういうやつな。

ゆきなわ、笑ったらだめですよ先輩(;^ω^) とにかくこれがデフォルトフォルムになるのですが、先程紹介した画像のデコリーさんに、「〇〇プリズム」というアイテムを持っていくと、そのプリズムのフォルムにチェンジできるよう、改造を施してくれます。
まさゆきプリズムの入手は、イベント報酬や、DQXショップで購入することで手に入れられる。
ゆきなあと、プレゼントチケットで、オルフェアにいるメリーポコさんからも交換してもらえますよ。
ゆきなそうですね。プリズムを入手してもデコリーさんに施しをしてもらわないと、フォルムチェンジは出来ませんから。
まさゆきデコリーの改造が済んだら、コマンドを開き、さくせん>キャラ設定>プリズム設定~で入手済みのフォルムの中から好きなものを選んでフォルムチェンジ出来るようになるぞ!
ゆきな先輩は今、4人乗りの車に乗っているんですよね?
まさゆきそうそう!めっちゃ、お気に入りなんだよ♪カブリオレプリズム!

まさゆき仲間モンスターも乗せることが出来るんだよ。
まさゆきこのプリズムはカラーリングもしているんだよ。外装がブラックリリィで、内装にキャラメルリップ。結構G掛かってるんだよねw
ゆきなていうか先輩、そもそもこのプリズム、DQXショップで結構なお値段のリアルマネーで買ったんですよね? お金持ちなんですね……( 一一)
まさゆきいや、まぁ、別に金持ちじゃないんだけれど、ちょっとノリで、ははは……そうそう、ゆっきーは何のプリズムに乗ってるの?


ゆきなはい、ちょっと恥ずかしいですね(*’ω’*) 結構かわいいんですよ♪
まさゆきうん!いや、まぁかわいいってのはどうでもいいとしても、迫力あって強そうで良いじゃん!
ゆきなかわいいのはどうでもいい……ですか……そうですか。
ゆきないえ、なんでもないです。先輩は、魔法のほうきや、みかづきプリズムに乗った可愛い女子のお尻でも追いかけていればいいんです!
ゴン!!
まさゆきあ”~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
スポンサーリンクドルボードレースについて
ゆきなでは、ここからはイベントの概要についてお伝えしていきましょう♪
ゆきなイベントの参加受付、及び、イベント会場は「ゴブル砂漠東」にある「オアシスの隊商宿」で受付をしています。あれ?先輩はカブリオレではないんですか?

まさゆき良いところに気が付いたね、ゆっきー! そもそも初めて買ったプリズムは、このドルボードレーサーなんだけれど、最近はカブリオレばかりになってしまったんで、自宅のインテリア化している、このドルボードレーサーを引っ張り出してきたってワケさ! こっちの方が小回り効く感あるし。

ゆきなそんなわけじゃないなら、お金ないのに無駄遣いですか!?
まさゆきあ、後で聞くから、今は読者様にイベントの説明を……。
※ドルボードフォルムで性能が変わることはありません。皆様それぞれ好きなプリズムで参加しましょう。
まさゆき参加費はかからないから、どんどんエントリーしようぜ!

まさゆきそう、まずは、この子に話しかけて、イベントの説明を受けて、GPライセンスをもらうんだ。

ゆきなGPライセンスとは、つまり参加権のようなものですか?
まさゆきそう、誰でももらえるから安心してくれ。一通り説明を受けたら、報酬をチェックしてみると言い。


まさゆきこっちがモンジから覇者の心と引き換えにもらえる報酬の内容になっている。
ゆきなモンジさんの報酬には、おそらく前回大会の報酬のプリズムがラインナップされていますね。
レースエントリー
ゆきなでは早速レースにエントリーしましょう、先輩!

まさゆきちなみに、エントリーの際、次回レーススタートまで1分を切っていた場合は、そのレースにエントリー出来ない。
まさゆきレーススタートから、次のレースまで5分のインターバルがあるんだ。つまり、Aレースがスタートしたら次のBレースは5分後。 この5分間の中で、スタートまで1分を切っていた場合は次回のCレース以降に参加という事になる。
ゆきなエントリーして10秒前では、準備ができず、スタートが遅れてフェアじゃないからですね♪
まさゆきあぁ、おそらくな。そういう運営側の配慮だと思う。
ゆきなエントリーしたら、最低1分以上時間がありますから、じっくり準備してスタートに備えたいですね♪

ゆきなみなさん、虎視眈々と狙っている様子が伺えますね。
まさゆきいろんな冒険者のプリズムを見るのも楽しいな。
ゆきなカラーリングとかこだわっていらっしゃる冒険者さんがいっぱいです♪
まさゆきそうそう、エントリーすると、「オアシスの隊商宿」出入口に黄色い規制線が見えるようになる。

まさゆき今まさにスタート前なんだが、この画面の上にある黄色い丸っこいのとひし形(?)っぽい紋がそれ。スタート前にカウントダウンが始まり、スタートすると、このラインが消えて外に出られるようになる。
ゆきなオアシスの隊商宿の出入り口、どこからでもスタートできますが、いかに効率いいポジションからスタートするか、ですね。
基本ルールとコースルート
まさゆき次に基本ルールだ。まず、レースにエントリーした際、レース開場(コースエリアなど)以外のエリアに出た場合、そのレースは棄権となる。
ゆきな違うエリアに行ってしまわないように気を付けないとですね!
まさゆきオアシスの隊商宿からスタートし、ゴールはモガレキャンプまで。下にコースルートのマップを載せておこう。




まさゆき最後のマップ「モガリム街道」の「モガレキャンプ」がゴールになる。
ゆきな先輩が赤でコースラインを引いてくれたので、しっかり覚えたいです!
まさゆきそうだな。ただ、このコースラインというのが非常に大事で、道中は障害物、モンスター、そしてブーストアイテムが落ちている。 このブーストアイテムを上手く回収しつつ、モンスターや紫色のカーテンのような障害物をかわしていかなくてはいけない。
まさゆきモンスターエンカウントは本当にもったいないロスタイムになってしまうので気を付けたい。あと、紫のカーテンのような障害物も、スピードが下がってしまうようだから絶対に触れるな。
ゆきな逆にこのブーストアイテムを狙っていくんですよね?

まさゆきそうそう、これ、非常に大事で、ブーストが終わると、ブーストゲージが溜まるまでブーストすることが出来ないのだが、これを取っておくことで、続けてブーストが出来るようになるんだ。
ゆきなでも、これ、ブーストゲージが満タン中は、触れても取れないんですよね?
まさゆきそう、満タン時は取れずに勿体ない事になるから、必ずゲージをよく確認しておきたいところだね。
ゆきななるほど、だいたい判ってきました!積極的にレースに参加して、報酬コンプリート目指したいです♪
まさゆきあぁ、ちょっとやってみたけど、めっちゃ面白いし、レースではあるが、他の冒険者との掛け合い蹴落とし合いなどの要素はないから、気楽に楽しく走ってほしいよな!
ゆきなはい先輩♪ ……そういえば先輩、冒頭の画像、すごく気になってたんですけれど、気になっていたらこんなのが出てきたんですけれど……なんですかこれ( – ゛-) ジッー

まさゆきい、いや、ち、違うんだゆきなさん!これはその、ドライブしてたら、たまたま見つけただけで……
ゆきな見つけて興味深そうに物色しているようにお見受けしますが?
ゆきなな・に・が、違うんですか……せ~ん~ぱ~い~のぉ~
ゴン!!
★ドルボードレースで景品コンプ!プクランドGPを攻略していく
スポンサーリンク最後に
ということで、今回はイベント「第2回ドルボードレースGP」について書いていきましたが、いかがでしたでしょうか?
昨日から開催しており、なん周か走ってみたのですが、本当に楽しい! で、今現在まだ6分切れてないんですけれど、とあるレースで、めちゃめちゃ調子よくて、ゴールが目前に見えてきた時、「こりゃ6分切れるわ!」と思ってたら、油断したのか、「しのどれい」にエンカウントしてしまい……6:02ゴールという悲劇がありました(;^ω^)
めっちゃ悔しかったのですが、コツも掴めてきたので、もう少しで6分切れそうです♪是非皆さんも一緒に楽しく走りましょう! ちなみに、今私は期間限定設置の星ドラプレーヤー推奨サーバー5で遊んでいます♪ 見つけてくれた方は、お気軽にお声がけくださいね。
どらてんどらてん(*´▽`*)
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング
【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!