アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】トラシュカ2020開幕!報酬浮き輪がイベント特効なので超大事よ♪【DQ10】

まさてぃーです。
今年もやっとやってきました、本来夏に開催の「幻の海トラシュカ2020」! 今年は、あのにっくき”流行り病”のせいで世の中めちゃくちゃにされ、ことアストルティアを運営してくださっているスクエニさんにも多大な影響が被られ、そんな中でも我々冒険者たちの為に尽力してくださり、9月開催となりました。 本当に痛み入りますよ。

 

”流行り病”はもうデータが出揃って来ているので、あとは罹らないように、各々が粛々と責任を持った行動をすればいいだけで、ご高齢の方や基礎疾患をお持ちの方は十分に警戒しなければなりませんが、それ以外の普通に活動ができる我々は必要以上に恐れる事はありません。メディアの煽りがクソ杉んだよまじで。ネガティブな報道すれば皆食いついてしまうのが人の心理だから、自ずと視聴率、誌の購入率が上がるんで……。

 

と、すみません、珍しく熱くなってしまった(;^ω^) そうトラシュカの話をせねば! このイベント、めちゃくちゃおもしろいイベントで、傘枠のおもしろかわいい浮き輪や、ドルボードプリズムが報酬となっているので、絶対に参加しましょう!

 

そこで今回は、トラシュカの基本的な立ち回りや報酬などを、ゆる~く解説していきますので、ぜひ冒険者皆で楽しんじゃいましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 

スポンサーリンク

幻の海トラシュカ2020

場所はウェナ諸島ジュレットの町駅前の桟橋! 私がアストルティアに降臨した時期は2019年の2月だったんですけれど、ジュレットに不審な”あらくれ”の「バルバトス」さんがずっと立ってて、何してんだろうなと思っていたら、夏に開催するイベントのナビゲーターさんだったとはw

 

と言う事で、話しかけるとすぐにでもイベントを遊ぶことができます♪ 冒険者のレベルは一切関係ないですし、誰かと何かを競い合って上位報酬を目指すようなものでもありませんから、ゆる~く楽しく参加しちゃいましょう!

 

ただ、私まさてぃー的には、オートマッチングのゲームなので、開始時の挨拶はしておくとお互い気持ちいいと思うので、ぜひ推奨させてください♪ スタンプなどを設定しておくと良いですよ!

報酬確認

では、このイベントでは何がもらえるのか、見ていきましょう♪ まず、このイベントゲームはスコアを獲得していくものなのですが、ハイスコアとトータルスコアで報酬が発生します。

トータルスコアは、プレイしていればいつかは到達できますが、ハイスコアはある程度要領を掴んで腕を上げていくことで達成できると思います。

 

とはいえ、そんなに難しいものではありません。爆弾などの障害物にふっ飛ばされないように、落ちてくるお宝を拾えばいいだけの簡単なオシゴトですw

 

細かい内容は後述しますが、初めてプレイされる冒険者さんは、まずは1回プレイすると、だいたい浮き輪1つは取れると思いますので、取ったら装備しましょう。「カメレオン傘」からの装備でOKなので、「カメレオン傘」をお持ちなら、取ったら即捨てで問題ないです。

 

「カメレオン傘」をお持ちでない場合は、ラッカランにいる「タバネ」さんから貰いましょう。

 

そうして何回かプレイしてコツを掴んでくればスコアも上がっていきますので、そのうちプリズムも取れると思います♪

次に隣に「モンジ」さんがいるので、ここで覇者の心を頑張って溜めれば、過去作の浮き輪やドルボードがゲットできます♪ 過去作がゲットできるのは嬉しいですよね(*´▽`*)

特にドルボードプリズムは、DQXショップで買うほかにはこうしたイベントでしか貰えないので、ぜひともゲットしておきたいです。がんばりましょう(∩´∀`)∩

 

去年の初参加時は、過去作回収の為にめっちゃ周りまくりましたw

スポンサーリンク

浮き輪はイベント特効

プレイする上で重要になってくるアイテムが、前述の通りイベント報酬の浮き輪です。ジュレットの桟橋出口で売っている浮き輪や、DQXショップの浮き輪は特効とはなりません

 

報酬の浮き輪、過去作のものでもOKなのですが、詳細を見てみると、

このように基礎効果が設定されています。

 

新作浮き輪はコチラで、

 

過去作浮き輪がコチラになります。

 

簡単な紹介ですので、どの浮き輪にどの効果があるのかは、実際にご自身の目でみていただいて、あなたに合った浮き輪で楽しみましょう(∩´∀`)∩

 

重ねますが、「カメレオン傘」での装備でも有効ですよ♪

 

どの効果が良いのかなぁ、人ぞれぞれだと思うのですが、終始効果があるのは移動速度なのですが、無敵も魅力的だからなぁ。

スポンサーリンク

プレイレポート~気を付ける点はコレ!~

では実際に私の今年の初見プレイをレポートしていきたいと思います! てか、みんなうまかったなぁもぉ(*´▽`*)

 

バルバトスさんに連れて行って貰うとオートマッチングが始まります。もしパーティーに仲間がいらっしゃる場合は、仲間と一緒のステージに行けますよ!

総勢8名でのプレイとなります。 私は2年目のトラシュカなのであまり大きなことは言えないんですが、去年もメチャメチャプレイして楽しかったので、懐かしいなぁこの感じ(*´▽`*)

 

始まりましたら、ぜひよろしくの挨拶をしちゃいましょう!(まさてぃー激押し推奨w)

さてさて、始まりますと、イベント特効の浮き輪をしている場合はスタート時に発動されます。私は「カメレオン傘」での装備ですが、しっかりと効果が現れていますよ!

トラシュカでは、お宝を時間いっぱい集めればいいだけの簡単なオシゴトなのですが、障害物をいかに回避するかが、高スコア獲得のコツになります。

 

たとえば、この子たち、

普通のばくだん岩より一回り大きい黄色い岩は、爆発範囲が大きいので注意、あと、角ばったこの子は、横直線状の爆風になります。

私はこの初回の爆風に巻き込まれ、今年のトラシュカの洗礼を早くも受けましたw

 

そして今年ならではのトラップはサメバーンです。 サメバーン出現前は水柱が3つ立って、

 

左の1つ見切れていますがw ほどなくしてジェット機のように直線で襲い掛かってきます。

 

サメバーンは転倒だけでいいのですが、爆発は海に落ちて10秒行動できなくなるので本当に注意!

 

あと、赤いとげとげ、これは十字の爆発になります。

こんなのが織り交ざってきますので、簡単なオシゴトなのですが、苦労する事ウケアイですw どっちやねんw

 

慣れてこればこのように、

黄色い爆弾に距離を取りつつ、サメバーンの襲撃と赤の十字爆弾をトリプル回避できちゃいますw なかなかえげつないですね(;^ω^)

 

また、渦を巻いている青い床は、一定時間移動速度が上がりますから、余裕があればどんどん活用したいです。

 

そして嵐が去るとゴールは目前! ラストのお宝を取って無事生還です。

 

この時……だけではないのですが、たまにバナナの皮が落ちているときがあります。これ取ると転倒するので注意ですよw

 

ということで私の2020初回プレイは……

最下位でしたw スコアもうんちですね(;^ω^) 

 

このあと何回かプレイして感覚を取り戻し、現在執筆時点ではこんな。

去年はもっと取れてたし、この時点でまだ1位になってないので、まだまだ伸ばせると思いますので頑張ります~!

 

と言ったところで、後述にてまとめに入りま~す(*´▽`*)

★心層の迷宮レベルでゆめみの極箱の道中出現数は変わる?ゆるゆる行き方レポートw
★防具鍛冶職人はおすすめ!ゴシックフリルのレシピがあるのでレベル上げ頑張りましたw手順解説
★かぜのマント装備セットぶっちゃけどうよ!?ヴィーラセット比較…これ、○なら買いだろw

最後に

と言う事で今回は「トラシュカ2020開幕!報酬浮き輪がイベント特効なので超大事よ♪」と言うタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①イベント参加場所はジュレットの町駅前桟橋
②報酬が豪華!一覧を紹介しました
③イベント報酬の浮き輪は特効なので、貰ったら即装備!
⇒「カメレオン傘」での装備でも特効になります
④トラップの性質を把握していこう
⑤始まりの挨拶を忘れずに、楽しく遊ぼう

 

と言ったところでしょうか。そうそう、降ってくるお宝は、他の冒険者が取ったら自分が取れなくなる(自分の分が無くなる)というわけではないので、どんどん回収しちゃってOKですよ!

 

こういうシステムは優しいしドラクエらしく遊びやすいですよね♪ アストルティアの夏はまだまだ終わりじゃないっ!!
どらてんどらてん(*´▽`*)

 

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG