まさてぃーこと、アストルティアの黒の剣士まさゆきです。
昨日3/8に、今こうしてキーボードを叩いているこの瞬間でも信じがたいほどショックな訃報が世界を駆け巡りました。 世界で大ヒットしたドラゴンボールを始め、数々の大ヒット作品を世に送り出し、そして私たちドラゴンクエストのキャラクターデザインをご担当しておられた鳥山明先生が、2024年3月1日に急性硬膜下血腫の為、ご逝去なされました。
この手の記事をリリースするのにも思う事がありますが、2021年のときのすぎやまこういち先生のご逝去のときも想いを綴らせていただき、自分の中で気持ちを整理し、再び前に進むことができました。 なぜならドラゴンクエストやドラゴンボールは私にとっての人生のバイブルだからです。
私の想いを書いていくだけの記事ですので、いつものフレーズは控えますが、もしよろしければ一緒に追悼しましょう。
鳥山明先生天使に
急性硬膜下血腫
けがによって生じる、脳を覆っている硬膜と脳表との間の急性出血です。脳の表面の血管の損傷が原因となることが多く、脳そのものの損傷(脳挫傷)を伴うこともあります。
引用:慶應義塾大学医学部 脳神経外科学教室様より
まだ68歳という若さで、本当に本当に悔しいし残念でなりません。 当ブログをいつもご覧くださっている方は、ドラゴンクエストX冒険者の方がほとんどかと思います。いつも見ている映像、それそのものが鳥山ワールドですよね。
私はドラゴンクエストが大好きですが、同時にドラゴンボールも大好きです。少年時代の夢は勇者であったと同時に、スーパーサイヤ人になりたいとも思っていたぐらい。 マジでかめはめ波が撃てるようになるにはどうすればいいのか本気で考えて練習しましたし、武空術を習得したかった。
今でこそドラゴンボールはバトルものになってはいますが、もともとはギャグ漫画がルーツなんですよね。 鳥山先生の絵には独特の温かみがあるように感じます。 美術センス皆無な私から見てもそう感じます。
ドラゴンクエストのモンスターって、魔物だけれど、リアルな禍々しさがないですよね。以前にTV番組かなんかの動画で観たことなのですが、ドラクエのほとんどのモンスターの視線って、正面を見ているとのこと。 だから親近感というか可愛さというか、温かみがうんぬんかんぬん……というのを何かで観たことがあります。
確かに言われてみれば、黒目があるモンスターはどれも立ち絵ではこちらを見ていますよね。ドラゴンにしても、おおがらすなんかも、斜め45度の顔でも視線はコチラを見ています。
ドラクエのモンスターを見てみると面白いですよ。
いろいろ謎に包まれていて、まったくと言って良いほど露出をしていなかった鳥山先生、カッコいいですよね。
もうね……ほんとね、なんか、語彙力以前に喪失感がハンパなくって……マジで言葉が出てこない。 すぎやま先生のときもそうでしたけれど、本当に亡くしてはいけない人物を神様は連れて行ってしまった。
前を向かなくてはいけない
此度の訃報を受けて、ショックでしばらく呆然としていたのですが、とにかく巻き戻せない時間、事実という現実を受け入れなくてはならない。そう気持ちをシフトさせたとき、いてもたってもいられない気持ちが巻き起こってきました。
なんかできないかなと。
でも、これに関しては故人が関わるゆえ、安易に何かを起こすことは難しい問題ですよね。 客観的な視点が必要だと思い、私の大親友に相談してみました。
その上で自分で考えた結果、今は静かに悼む方が良いという結論にしました。 何かをするならもっともっともっと冷静に熟考に熟考を重ねた上で、タイミングや内容を含め、誰もが納得できて、誰もが救われる方法でなくてはいけない。 そんな大業、残念ながら今の私にはできないかな。(ありがとう、大親友!!)
そう気持ちが逸るほど、今回の訃報にショックを禁じえませんでした。 でもやはりいつかは必ず前を向いて少しずつ歩き始めなければいけません。
立ち止まって泣き続けているだけの物語なんて、鳥山先生は絶対に描かないし、そんなメッセージを出す漫画家先生ではないですよね。 だから、今私たちができることは、鳥山先生が与えてくださった夢や希望やワクワクするような冒険心、そして鳥山明ワールドを、作品を、いつまでも胸に秘めて世に伝えていくことなのではないかと思います。
その為には、いつまでも泣いていられません。
この記事の更新をもって私はしっかりと立ち上がり、また今日から元気に過ごしていきたいと思います、アストルティアで楽しく遊んでいきたいと思います。 皆で先生のご冥福を祈りましょう。
僭越ではありますが、いちファンとして……鳥山明先生、たくさんの夢と希望と、ワクワクする冒険心、そして感動を、
ありがとうございました!!
謹んで哀悼の意、そして黙祷を捧げたいと思います。お疲れ様でした。
ふぅ、悲しむのはここまで!! また今日から元気に楽しく過ごしていきます!
ここまでお読みくださってありがとうございました。また次回からはいつもの「まさとるてぃあ」になりますので、今後とも是非お付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ぜってーみてくれよな(*´▽`*)
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!