アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】七夕イベント2021で新作浴衣と甚平をゲットだぜ!短冊の願い事と家具庭具購入も忘れずに♪【DQ10】【夜空にあまねく願い星2】

まさてぃーです。
今年もやって参りました七夕イベント2021「夜空にあまねく願い星2」。イベント開催から数日経ちましたが、もう七夕祭りに遊びに行きましたか?

 

今年は去年や一昨年とはちょっとだけ変更されている内容となっていますが、場所や会場の作りなどはそのままで、十分にお祭りの雰囲気を味わうことができます。

 

また、新作浴衣や家具庭具も是非チェックしていただきたいので、今回は簡単にかいつまんでレポートしていきます。物語的なネタバレは一切行いませんので、なんとなく雰囲気でこんな感じと思っていただければいいのかな。ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

七夕イベント2021「夜空にあまねく願い星2」

私自身は今年で3回目を遊ぶことになりまして、それ以前の事は未体験なので判りませんが、毎年恒例イベントとなっていますね。

 

昨年に関しましては記事に書いていますので、気になる方はぜひアーカイブをご覧ください♪

【ドラクエ10】七夕イベント2020に参加!新作浴衣やお祭り家具をゲットして楽しもう♪「あまたの願いをもとめて2」【DQ10】

さて、今年の開催は、6/23~7/7までとなっています。本当に七夕の日までってことですね。 例年はもう少し長く七夕の里がオープンしていたのですが、今年は閉めるのが早いです。 バージョンアップの影響でしょうかね。翌日アップデートですから。

 

ということで、期間が短い……というか、いつもより日にち的に早く閉まるので、参加忘れが無いように、できればサブキャラ分も参加して浴衣や甚平をゲットしたいですね! 私は既に全キャラ完了済みです(∩´∀`)∩

参加は、各五大陸いずれかの小国に行くことさえできればどなたでも入ることができますので、いつも言っていますが「つい2時間前にアストルティアに入国しました!!」というホヤホヤのご新規冒険者さんでも、レベルや戦闘能力に関係なく参加することが可能です♪

 

小国にいくと「カササギ」さんがいるので、彼に話しかけてクエストを受注しましょう!

お祭りの空気感が凄い!

開催から数日経っていますからだいぶ来場者も落ち着いてきていると思いますが、本当にここはお祭りの空気感が素晴らしく、心が躍ります(*´▽`*)

 

「カササギ」さんから「七夕の里」に案内していただくとすぐにムービーが流れますよ。ぜひイイ感じのボリュームで音量を調整してお楽しみください♪

やっておきたいことを整理すると、

・クエストクリア
・お祭りのぞうり購入(初参加のキャラのみ)
・家具庭具チェック
・短冊に願い事

と、ひとまずここをやっておくと良いですね。あとはせっかくの特設会場なので、めいっぱいお祭りの雰囲気を感じたり、写真を撮ったり、フレンドやチームなどで集まってゆる~く歓談を楽しんだりと使うことができますね(*´▽`*)

クエスト

ネタバレはしませんが、今回は前回のクエストとは違う感じで来ましたね。 私は去年一昨年のお化け屋敷が好きだったのですが、苦手な方もいるということ、そして3年連続で同じものというのもマンネリしてしまうからという理由もあるでしょう。

 

内容は言いませんが、今回は突き詰めていけば数回ほどクエストリピートしてもいい理由もありますから、お好みで。私はサブキャラで分散して全部内容を見る感じにしましたw  特に称号獲得や図鑑登録などと言う事はありませんからね、一人で全部やらなくてもOKかと。

今年は浴衣と甚平を貰えます

今年のイベント報酬には新作の浴衣に加えて甚平を貰うことができます(∩´∀`)∩ 去年一昨年は傘装備の「灯篭」が貰えたのですが、前述のクエスト内容が違う理由からか「灯篭」ではなく「甚平」になっていますね。

 

まぁ、浴衣か甚平かでお好みの方を着る選択肢ができるのはいい事です(*´▽`*) という事で新作お披露目をば。まずは浴衣から。

今年のデザインはとても良いです! すごくシンプルで、それでいてスタンダードなデザインなので、誰でも違和感なく着る事ができますね! デフォルトカラーでも十分なくらいです。今年初参加の冒険者さんはとても良い浴衣がゲット出来たのではないでしょうか。

 

つづいて甚平がコチラ、

女子が着てもいい感じです♪ カラーリングを施して、あなた好みの甚平を作ってみてはいかがでしょうか。 前述の通りそもそもデザインがシンプルでかわいいので、どの種族でも合いそうです(*´▽`*)

 

そして浴衣だけですが、カラーリングをしてみました。

暗めも明るめもどちらでもイケますね! いや、今年の浴衣は本当に「ザ・浴衣」というスタンダードなデザインなのでとても良いと思います!

 

ぜひあなたも全キャラで貰いに行ってくださいね!

スポンサーリンク

お祭りのぞうりの買い忘れに注意!

初参加の冒険者さんは「お祭りのぞうり」の買い忘れに注意しましょう。 1度でも所持したことのあるキャラは「レンドア南」の「取り寄せ商チャガナ」さんのところで再購入できますから問題ありません。

 

初参加のキャラでは、浴衣と甚平を貰えるタイミングのところでは、併せて「お祭りのぞうり」を貰うことができません。これは会場内にあるお店で購入する必要があります。ここ、

家具庭具屋さんの斜め後ろにある「道具屋ポピリ」さんのところで販売しています。 もしこれ買い忘れてしまったら、「七夕の里」が閉まってしまう7/8以降になると、次に買えるのは1年後になってしまいますからね(;^ω^)

 

100Gぐらいなら新人冒険者さんでもすぐに作れる額なので、絶対に買っておくことをおすすめします。

新旧家具庭具チェック!

同じく期間限定なので、ここでしか買えない家具庭具もチェックしましょう。 これ、私もVer5.5後期に実装される「レプリカロボ」の為、全キャラで1個ずつ所持する状態で確認しました。これについては後述しますが、まずはラインナップから、

新作

家具庭具1個ずつですね。 飛行船はなかなかかわいいですのでオススメ! 掛け軸は、自宅に和室を作っている方には良い雰囲気で飾れそうです(*´▽`*)

旧作

旧作がこちら、

こちらの旧作は、全部で25品。新作と併せると27品になりますね。 ちょっとご新規さんですと全て購入するのは大変かなと思いますが、もしできるのなら1品ずつ全部購入することをおすすめしたい(>_<)

 

理由はVer5.5後期に実装される「レプリカロボ」。「レプリカロボ」は家具と庭具版でそれぞれ買わなければいけないのですが、これがあれば、対象外の家具庭具以外……すなわち今回で言うと、このイベントの家具庭具は像ぬいぐるみ類やコラボ品の類がないので、恐らく全て行けると思いますが、1個だけ買ってロボに飲み込ませれば、必要な時にいくつでもレプリカ品を量産できるようになるからですね。

 

次のアップデートまで倉庫枠を圧迫しますが、私もアップデート後は出来るものはほぼすべてロボに飲み込ませようと思っています。

 

例えば重宝するのが壁類など、1つあっても仕方がない家具や庭具って、今までは必要個数分購入していましたよね? アプデ後は1つあればロボに飲ませて好きな個数をレプリカとして引き出すことができるんですね! 詳しくはアップデート後に私も実際にレポートしてみたいと思います。

 

もちろん、ハウジングは今後まったくもってする予定がないという方スルーでもOKですよ♪ また、当ラインナップでおすすめを書こうと思ったのですが、それは私個人的の趣味感覚になってしまうので、やめておきますね(;^ω^)

 

そうですね、敢えて言うなら、「お庭用天蓋付きベッド」は実用的ですし、「星降るカーテン」は庭用ベッドと併せて私も使っていますね。「銀河のカーテン」はオシャレな部屋の出入り口を作れますからこれも良いと思います。

 

他にもアイディア次第だと思うので、ハウジングに興味がある方は、できれば1点ずつ全購入をおすすめしたいです。

 

では後述にてまとめていきます♪

★七夕イベント2020に参加!新作浴衣やお祭り家具をゲットして楽しもう♪「あまたの願いをもとめて2」
★Ver5.5後期天地雷鳴士&占い師改修考察!どちらが神アプデか?
★アスコンイラスト再現2021ツイートまとめ!芝田優作先生、OKADA先生に想いを届けた8代目プリンセス&プリンスたち

スポンサーリンク

最後に

という事で今回は「七夕イベント2021で新作浴衣と甚平をゲットだぜ!短冊の願い事と家具庭具購入も忘れずに♪」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①6/23~7/7まで七夕イベント開催中
②イベントに参加して新作浴衣+甚平を貰おう
③お祭りのぞうりの購入をお忘れなく
④新旧家具庭具をチェックしよう!
⇒できれば全部1点ずつ全キャラで購入しておくとよい
※ハウジングをする予定の無い方はスルーでいいよ
⑤短冊に願い事を書き込もう

 

と言ったところでしょうか。 やはり季節イベントはゆるく遊べて楽しいですね♪ この「七夕の里」は祭囃子のSE(サウンドエフェクト:効果音のこと)が本当にとても心地よく、今の季節は心に馴染んで癒されますね(*´▽`*)

 

また、景色も素晴らしく、海には天の川や流れ星を見る事ができます。

そうそう、ここまで書いておいて忘れました。必須ではないのでやりたい方はぜひというところなのですが、イベント会場に行くと短冊を貰うことができます。

 

これで願い事を書き込むことができますので、

ぜひ書き込んでみてはいかがでしょうか。 ただ、これにはキャラIDが見えてしまうものとなりますから、IDを誰にも絶対に見られたくない方にはおすすめができないです。 私は書き込みました、見た方いるかな(;^ω^)

 

また、願い事は1キャラ1つだけなので、違う願い事を書きたい場合は、先に書き込んだ願い事が上書きされることになりますので注意してくださいね! それでは良い七夕を(∩´∀`)∩
どらてんどらてん(*´▽`*)

 

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG