- 2021-03-01
- 2021-03-01
【ドラクエ10】スライダーク魔剣士・旅芸人サポで1分クッキング!耐性も簡単周回攻略【DQ10】
今回はコインボス「スライダーク」を、魔剣士・旅芸人のサポ構成で1分討伐をしたレポートです。耐性も簡単ですのでぜひ参考にして周回攻略に役立ててみてください。
今回はコインボス「スライダーク」を、魔剣士・旅芸人のサポ構成で1分討伐をしたレポートです。耐性も簡単ですのでぜひ参考にして周回攻略に役立ててみてください。
今回はコインボス暗黒の魔人を高速攻略についてです。現在であれば30秒前後で撃破が可能になりましたので、ガンガン周って魔人の勲章の理論値を作っちゃいましょう♪
今回はLv110の扇「アロケルのおうぎ」を買いましたので、おすすめ錬金について語りながらレポートしていきます。汎用取るなら、リーズナブルなこれをチョイス?
今回はブレスガーダーの白箱を、スライムナイト強でレベル上げも兼ねて狩りに行こうという事で、狩場やモンスターデータなどを紹介していきます!
今回はLv110「ミニュアデスの盾」とLv108「ブレスガーダー」を比較していきます。面白い盾だとは思いますが買う必要はどの程度あるのか?考えてみたいと思います。
今回はLv110の棍「ローズロッド」とLv108「氷獄鬼のこん」を比較評価していきます。汎用タイプの棍だと思います。購入に悩んでいる方はぜひ参考材料の一つにしてみてください。
今回はLv110「ファントムダガー」とLv108「ワイルドファング」を比較評価していきます。注目すべきは○○です!買いかもしれませんよ。ぜひ参考にしてみてください。
今回はLv110「ファルコンウィング」とLv108「希水晶のブーメラン」を比較評価していきます。ブーメランは特に旅芸人には必須の武器ですよね。果たしてどちらが良いのか、買いかどうか、見ていきたいと思います。
今回はLv110の扇「アロケルのおうぎ」とLv108「黒仙翼のおうぎ」を比較していきます。しかしその上で避けて通れないガルーダテンペスト。この辺りも語っていきます♪
試練の門をいかに最速でクリアできるかによって元気玉使用の際の玉給が大きく変わりますよね。そこで今回、現在出来るサポ編成で必要耐性なども盛り込み、いつまでも使える考え方での攻略レポートを書いていきます。