アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】スマホ機種変更の前にDQ10関連で準備しておくべきこと!一番面倒なのがまさかのこれだったw

まさてぃーです。
私事で大変恐縮なのですが、この度スマートフォンを機種変更しました。 思えば、前回の機種変更から3年ぶりだったのですが、当時はまだアストルティア民ではなく、今回初めてドラクエ10冒険者としての機種変更でした。

 

スマホの機種変更は、事前に移行前手続きをしておくべきアプリケーションがあるものですが、特にドラクエ10関連で機種変更前にしておくべきこと、そして機種変更後に一っ番めんどくせーと思ったことをシェアしていきますw

 

これから機種変更をされる方の参考になればと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

機種変更前にすべきこと

スマートフォンの機種変更は昨今ではかなり楽になったのではないかと思います。私は随分とAndroid端末から離れてiPhoneユーザーではありますが、以前はキャリアショップの店頭に赴いて購入や移行手続きをしていたものです。

 

しかし今はオンラインショップが普及し、しかも使い易くなりましたので、今では端末の購入から移行手続きまで、ネットを使って自身でサクッとできる時代になりましたよね♪ 本当に楽になりました(∩´∀`)∩

 

iOSに関しては、iCloudやiTunes、今は旧端末と新端末を使って、端末間で行えるクイックスタートなるものがありますので、かなり簡単。私はiTunesバックアップ復元派ですが。

とは言え、復元では復元しきれないアプリケーションもありますよね。アプリによってできるできないがありますから、一つ一つ確認していかなければなりません。

 

例えば一番困るのはパスワード管理アプリや金融関係、特にプリペイド系でしたり、交通系アプリなどなど、需要度の高いアプリは、iTunesやiCloudでバックアップができて復元可能なのかどうか、移行前に必ず確認する必要があります。

 

そしてドラクエ10冒険者としては、中でも一番しておかなければいけないのは、二段階認証ワンタイムパスワードアプリでしょう。そう、ドラクエ10関連としては「スクエニトークン」のアプリは移行前に解除と再設定が必要です。

スクエニトークンは強制解除再設定が必要!

今は特に銀行やクレジットカード、投資系のアプリでは二段階認証アプリが普及しており、例えばグーグル社が提供する「Authenticator」が有名ですね。

 

これまでドラクエ10ではソフトウェアトークンとして「スクエニトークン」アプリを使っていましたが、前述の「Google Authenticator」などを始めとした、他社製の二段階認証アプリでも使えるようになったのは最近の話です。

 

iPhoneやiPadは、だいたいのことならばバックアップからの復元でデータもまるまる元通りに新端末で使えるようになるのですが、一般的には二段階認証アプリはそういうわけにはいきません

「スクエニトークン」はどうか知りませんが、基本的に「Google Authenticator」などの二段階認証アプリは、端末に紐づけされる仕組みになっていますので、ただバックアップして新端末に復元しただけでは、新端末では使えないんです。なぜなら旧端末に紐づけられているので。

 

おそらく「スクエニトークン」もそうだと思います、試したことないから確証はないのですが、恐らくは同じ仕組みのハズ。ですからドラクエ10運営さんも「必ず一度強制解除してから新端末で再設定を」とアナウンスしているのです。

★ドラゴンクエストX 目覚めし冒険者の広場 「ソフトウェアトークン/各種認証アプリのアプリ削除や機種変更を行う際のご注意」ページ

 

話を戻しますが、ドラクエ10関連で機種変更前にすべきことというのは、これだけではありますが、しかしこれだけは必ずあらかじめの強制解除手続きを行いましょう。 

 

でないとドラクエ10にログインできなくなるばかりでなく、スクエニさんのトークン強制解除ページにも入れなくなる恐れがあります……というか、強制解除する際にワンタイムパスで二段階認証の上、手続きが必要となる仕組みなので、トークンが使えないと結局窓口に問い合わせてサポートセンターで解除してもらわなければならなくなります

夜間はやっていないでしょうし、時間が掛かってめんどうですよね(;^ω^) 

 

まぁ、元の端末に戻して解除すればいいのですが、とはいえしかし、この世で最も無駄行為の1つで、私も嫌いな”二度手間”という時間の無駄を作らないためにも、機種変更前にトークン強制解除は行っておきましょうね!

 

手順は公式ページの下記リンクをご覧になってみてください♪

★ドラゴンクエストX 目覚めし冒険者の広場 「ソフトウェアトークン/各種認証アプリのアプリ削除や機種変更を行う際のご注意」ページ

スポンサーリンク

変更後に一番面倒な事

さて、ここからが本番です。前述の機種変更前のことは、予め準備さえしておけばラクなものです。というか、やる事が判っているので、なんてことない作業ですよね。

 

私が一番絶句したのはこれでしたw

そう、我らが「ドラゴンクエストX 冒険者のおでかけ超便利ツール」!! これにはやられましたよ(;^ω^)

 

スマホのアプリって、例えば前述のようにiCloudやiTunesでバックアップ取って、新しい端末で復元すれば、だいたいのものは元通りですし、ゲームなんかはスクエニさんのゲームならスクエニアカウントで紐付けるとか、メーカーの専用アカウントやグーグルやTwitter、Facebookなどのアカウントで紐付けたり、あとはバックアップコードが発行されるものなどがありますよね。

 

例えば私の端末にあるスクエニさんのゲームはいくつかありますが、全部iTunesで復元して、アプリ起動後にリソースをダウンロードすれば元通りでした。

 

だが、しかし!!

 

この子だけはそういうわけにはいかず、アプリを開いた次の瞬間に、キャラの新規追加からなのでした!!

上の画像は移行後に追加し終わった画像なのですが、アプリを初起動すると誰もおらず、まさゆきからあさぎまで、一人一人追加していくところから始まります。 ここまでは復元ができないないのかよ~(ノД`)・゜・。

 

で、それだけならまだいいんですよね。地獄はここから始まります。な、なんと……

 

ホーム画面(お気に入りの画面)が初期化されていて、また自分の使い易いホーム画面に作り直さなくてはいけません!!  メニュー画面で★マークを付けてお気に入り登録し、ホーム画面にデフォルトで入っているものを削除していく作業。

上の画像は完成したものですが、私の性格上、全キャラ同じ配置じゃないと気持ち悪いので、これと全く同じ配置をまさゆきだけでなくサブキャラ分全5キャラwww

 

やり方としては、旧端末でWiFiをオンにしてツールアプリにログインして、旧端末のホーム画面を見ながらちまちまとお気に入りを集め、同じ配置にするという……。 そう、私はどうでもいい事に細かい、めんどくさい系の本能型な黒の剣士なのですw

 

いや、これほんとしんどかったです(;^ω^)

【追記】
小路Pより、初回起動時の新規キャラ追加の際、ホーム画面のお気に入り項目の配列コピーについて、補足をしてくださいました!

このような手順でコピーしていけばラクですね♪ さすがプロデューサー! ぜひご参考にしてみてください(*´▽`*)

【追記ここまで】

 

それだけではありません。つまりはツールの内容が全て初期化されているので……。

 

ふくびき演出も見させられる羽目に!!

 

今日の無料分ふくびき引いたときにガラガラきたので、お!3等以上きたんじゃね? と思ったら小びんw 「あぁそうだった……」と思い出したのでした。なので、

メニュー画面の設定項目で、

福引演出のチェックを付けました。

 

これだけではありません!!

 

私は自分のサブキャラも使って畑の世話をしているのですが、水なんかを撒くたびに「チリンチリン……」って、なんで鳴ってるのあんた!!

 

という事で今度は「ドラキー通知の設定」メニューで、

不要な通知をオフにしました。

 

それだけではありません!!

 

まぁ、これは私は大丈夫でしたが、中にはこういう報告も見受けられました。牧場!!

私はこちらは大丈夫でしたが、中にはチェックが外れている場合があるかもしれません(;^ω^) 機種変更後は一度確認してみる事をおすすめします。

 

ということでまとめに入っていきましょう。

★真・幻界諸侯実装オーグリードふくびき無料分全1000連結果wさらに5000連は動画で
★夢幻魔王の勲章の基礎&合成効果強化!理論値作成で超おすすめアクセに変貌なる?
★ドラクエ10用YouTubeチャンネルまさとるてぃあ始動!制作秘話を少しだけ書きます♪ED曲の事とかw

スポンサーリンク

最後に

という事で今回は「スマホ機種変更の前にDQ10関連で準備しておくべきこと!一番面倒なのがまさかのこれだったw」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①スマホの機種変更の際は、事前にスクエニトークンの強制解除をしましょう
②もちろんその他のアプリでも移行手続き方法を確認しましょうね
③何が地獄って、ツールを元に戻すのがしんどかった
・まずは新規登録から
・ホーム画面が初期化されていますw作り直そう
・設定諸々が初期化されています、見直そう

 

と言ったところでしょうか。 確かにね~ツールについては移行方法とかなかったよね~。いや本当は方法があるにもかかわらずただ私が見逃していただけ? 誰かもしツールもまるまる復元できたよって方がいましたら、Twitterなどで教えてください(;^ω^)

 

てっきりこれもiOSの復元方法で元通りになるか、スクエニアカウントで元通りになるとばかり思っていました(ノД`)・゜・。 そんな感じでしたので、機種変更される際にはぜひ心構えをしておいてくださいw
どらてんどらてん(*´▽`*)

 

◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG