
まさてぃーです。
以前、アンルシアの為の”とりあえず品”として「はやぶさの剣改」の白箱狩場について記事を書きました。
となると、他の片手剣についても調べたくなってきて、今回は、シルバーマントからドロップ出来るLv70の「聖王のつるぎ」とLv65の「ほしくずのつるぎ」の白箱狩場について書いていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
シルバーマント
実は私はアストルティア生活を始めて間もなくこの辺りのレベル帯に入ってきた時、「ほしくずのつるぎ」の刀身のカッコよさに憧れて、夜な夜な白箱狩りに勤しんでいたことを思い出します。
「ほしくずのつるぎ」と言えばシリーズ初出はドラクエⅨで、片手剣最強の「ぎんがのつるぎ」になるまでの素体でありますよね! ほしくず⇒りゅうせい⇒ぎんが(成功)orすいせい(失敗)でしたよね。
で、話を戻しますと、私が狩りをしていたのは、当時の白箱の中身は今と違いますから、エピステーサ丘陵で夜のみ出現していた「かげのきし」でした。白箱ドロップ率は今ほど高くなく、夜しか出現しませんので、もう必死でしたねw
Ver5になり白箱の中身が一新され、現在「ほしくずのつるぎ」&「聖王のつるぎ」を持つ魔物は「シルバーマント」となりました。




レアドロップで「はやぶさの剣の書」をもっており、鍛冶職人さんは”ついでに”ということも出来ますよね。
また、宝珠も「はやぶさ斬りの極意」他、両手剣になりますが、「果てなきブレードガード」と「ぶんまわしの極意」を持っており、片手剣両手剣を持つのならば是非導入したい宝珠を持っているのもポイントです。
おすすめ生息地
生息地は多数ありますが、中でも一番おすすめしたいのが「ジュレー島下層」になります。なぜならここは、「ジュレットの町」に飛んで、マップ上の入口から入るとすぐに戦うことが出来るからです。


画面が遷移するとすぐにいますし、

けっこうな数がいる上に、マップ全域に浮遊しているので、

余程の事がない限り、シンボル枯渇の心配はないでしょう。 エンカウントは1~2匹とのバトルなので、そこそこの編成であれば苦労はしないはずです。
一点言うとしたら、エンカウント時に「しのどれい」との組み合わせパターンがあるので、その際は白箱が落ちても、開けるまではどちらの白箱か判らないというところだけはめんどくさい点と言えます(;^ω^)

しかし、その点を除けば、アクセスが良く、たくさんシンボルがいて、1~2匹しか出ない(※追いかけられた際は+1になる)ので、白箱狩りにはうってつけです♪
片手剣ドロップ
さて、前述の通り今回のターゲットは「シルバーマント」から「聖王のつるぎ」と「ほしくずのつるぎ」のドロップを狙うことです。
ご存知の通り、「シルバーマント」が白箱を落とせば、どちらかの片手剣が確定ですので、非常に判りやすいですね!
Lv70聖王のつるぎ

こちらはLv70から装備できる片手剣になります。「聖王」シリーズは、他の武器種にもありますよね。この剣は、ドラゴン系に有効で、多段攻撃が多い片手剣スキルならではの火力が期待できます。

本当に斬れるのかどうかは別として、豪奢なデザインが目を引きます。カラーリングしたらまたイメージが変わるかもしれませんね。
Lv65ほしくずのつるぎ

基礎効果が攻撃時4%ルカニという事で、入ればとても良いのですが、これ系は過信できない部分がありますからねぇ(;^ω^)
とはいえ今日の事情では、このLv帯の武器は、あくまでも自身のLvが上がり、本命の武器を手にするまでの繋ぎですから、そこまで気にしなくても良いでしょう。

「ほしくずのつるぎ」は、他の片手剣よりも刀身が大きめで、存在感があるので、そういった見た目を重視する方にはとても良い武器だと思います。また、ドレスアップの為に狩りをするのも良いでしょう(*´▽`*)
私も前述したように当時は「かげのきし」で狩りをしていましたが、ドレア用の為に4~5本集めましたw 今はもうないですがw
戦果
さて、そんなこんなで「ジュレー島下層」に潜る事約15分ほど……。
とりあえずこんな感じでした。



まぁ、上に掲載した画像の2本なのですが、15分で各1本ずつ取れていればまぁまぁという感じでしょうか。
とにかく1バトルのスピードを回転良く回していくことで、ごっそりと乱獲しちゃってみてください♪
それでは後述にてまとめていきます!
★はやぶさの剣改の白箱はキラーマシン2のこの場所が超最適!
★星石のハルバード&神域のやりを白箱ゲット!更に超さみだれ突きの極意も狙える狩場がアツい
★邪紋のつるぎも買ったが会心染め一択しかなかったwまさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
最後に
という事で今回は「聖王&ほしくずのつるぎの白箱はシルバーマントのこの狩場が超おすすめ!」というタイトルでお届けしていきましたが、いかがでしたでしょうか?
今回のレポートでは、記事の為に行きましたのでパーティーの編成も強いサポートでしたが、レベルが低いうちですと、ジゴスパークや呪いなどの嫌な攻撃もしてくる敵なので厄介です。また、周りには「しのどれい」の他にも「ヒポせんし」もいるので、追いかけられてしまう場合は、エンカウントした際に気を付けてくださいね!
出来るなら強めのサポートを雇っていくと安心です。ご自身の現在レベルに合わせて、無理ないように狩りを楽しんでみてください♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!