
まさてぃーです。
Ver6.4登場の武器・盾・大盾を前作と比較評価していく、まさとるてぃあ名物シリーズ回「○○ぶっちゃけどうよ!?」Ver6.4!! 本日2日目5記事目となります!
この記事では、私まさてぃーが他サイト様やブログを一切見ず、完全に初見で考察し、前世代武器と比較して、買いかどうかを述べていく記事となっています(*´▽`*)
あくまで私の個人的考察ですので、ゆる~い読み物として、また参考材料の1つとしてお楽しみいただけたらと思います。
ではさっそくやっていきましょう、Ver6.4「ぶっちゃけどうよ!?」回第5弾は、Lv120両手杖「セーラスワンド」、対しますは前作Lv118「ブルームワンド」との比較です♪
買いかどうかをゆる~く考察していきますので、ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
両手杖比較
今回はLv120「セーラスワンド」です。
を装備できる職業は以下、
となっています。
両手杖はなんといっても魔法使いでの使用がメインとなりますね! また、魔法戦士やVer6.4では賢者にもスキルライン調整が施されています。 がしかし、やはり購入目的としては魔法使いを中心として考えていくのがセオリーなのではないでしょうか。
さて、今作の両手杖やいかに?
Lv120:セーラスワンド




ほほう、これはまた面白い両手杖がやってきましたよ!!
まずは基礎値を見て行きましょう。
・攻撃魔力:+230(上の画像ではできのよさ+6加算で+236)
・回復魔力:150
・おしゃれさ:+16
・おもさ:+12
基礎効果は……
・会心率と暴走時魔物にダメージ+100
となっています。
おおおおお、私的にはこれすごくアリなんじゃないかと思っています。 私はどちらかと言えば呪速だったり、CT短縮やコマンド短縮系が好きなのですが、魔法使いってゆうてアタッカーじゃないですか、後衛の。
アタッカーらしいダメージにフォーカスされた基礎効果は魔法使いとしては願ったりなものだと思います。
1つ頭に置きたいのは、基礎効果の暴走率。これは魔法使いとしてならばそこまで必要なものではないでしょう。そもそも「セーラスワンド」が装備できるレベル、そしてそれなりの装備アイテムを身に付けていれば、暴走魔法陣ありきで暴走確定ラインは超えるでしょう。
なので、魔法使い目線で言えば、暴走率というより、暴走時ダメージ+100が大きいのです!! これは強いですよ。 あとは、早詠みを維持してバンバンメラゾーマorメラガイア撃ちまくる!! これは気持ちよさそうですね!
ポイントは「暴走確定の時に最大能力が発揮できる」ということ。 マヒャデドスや、賢者とするならば、どれだけ暴走率を高められるかってところになりますが、とにかく暴走ありきで考えた際にはかなり強い! つまり魔法使いには強い!!
Lv118:ブルームワンド


続きましてはLv118「ブルームワンド」です。「ブルームワンド」はVer6.2時で「輝天の杖」と比較しています。
行動時の覚醒判定とCT短縮判定が嬉しい杖ですよね。
基礎値を見て行きましょう。
・攻撃魔力:+210(できのよさ+6で+216)
・回復魔力:+135
・おしゃれさ:+16
・おもさ:+12
基礎効果は……
・行動時5.0%でチャージ時間-10秒
となっています。
「セーラスワンド」と比較して、
・攻撃魔力が20低く
・回復魔力が15低く
・おしゃれさは変わらず
・おもさは変わらず
・MP吸収率は変わらず
職業別一覧表
ではお馴染み、上述比較後の各職業別の向き不向きの一覧表です。評価は◎or○or△で付けていきます。
魔使 | 魔戦 | 賢者 | 天地 | |
セーラスワンド | ◎ | △ | 〇 | △ |
ブルームワンド | ◎ | △ | 〇 | △ |
と付けさせていただきました。コメントしていきます!
魔法使いとしては文句なく良い両手杖ですね! 上述していますが、基礎効果は暴走できるか、暴走ありきか、というのがポイントになります。 メラゾーマを撃つ前提で考えれば、暴走確定ラインを超えていれば余すことなく享受できる杖! 強い! ただし、マヒャデドスに関しては陣でも暴走確定ラインに届かない(?)ので、暴走率+が補助的に作用できますので、そういう意味でも魔法使いならばアタッカーとして文句ない一振りでしょう。
そもそも両手杖を持つか論争は置いておいてくださいね。賢者はドルモーア・ドルマドン、もしくはイオマータを撃つものとしては両手杖が一番ダメージが出せます。よって、暴走率が上がる、暴走時のダメージ+100は確かに強い! が、暴走して初めてのことである為、ブルームとどちらが良いかと言ったらブルームの方が安定して使えるというのはあるかもしれません。
セーラスを使うなら、ぜひきようさマシマシ、暴走率アゲアゲで使いたいですね。
魔戦は攻撃魔力か回復魔力の高い方の依存でフォースブレイク大成功率が関わってきます。よって、両手杖で大成功率上げられるんじゃん……のまえに、敵の守備力が高くて攻撃が当たらなければ本末転倒。また、マダンテは暴走しない呪文ですので、基礎効果は全く享受できません。
天地も同じで、確かに天地雷鳴士の固有特技のダメージ量は両手杖が一番出せますが、基礎効果については会心があるので全くとは言わないまでも恩恵をさほど貰えない。魔戦も天地もまだCT短縮判定があるブルームの方が良い気がします。もとよりブルーム使うなら輝天の方が良いという…。
最後に~買いか?~
という事で今回は「セーラスワンドぶっちゃけどうよ!?ブルームワンドと比較評価!暴走関係特化だぞこれは買い?」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②ブルームは行動時覚醒&CT短縮がかかる両手杖
③完全に用途が決まっているw
どらてんどらてん(*´▽`*)
・言及:賢者に寄せた杖になるかも?
・結果:間違ってはないが、完全に魔法よりwww
★Ver6.4新武器・盾セーラスシリーズ登場前だが一言感想を言っていくw今回の注目は?
★Ver6.4武器・盾ぶっちゃけどうよ!?ポータル!全17種のリンクまとめ!ブックマークで使ってね
★Ver6.3セット装備ぶっちゃけどうよ!?ポータル!Lv118防具全5種のリンクなどまとめました
★レベル上げ永久保存版!各コンテンツ他アイテムや料理の選び方まとめ
◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!