
まさてぃーです。
さぁ遂に今回で武器は最後の武器種となります、Ver6.4登場の武器・盾・大盾を前作と比較評価していく、まさとるてぃあ名物シリーズ回「○○ぶっちゃけどうよ!?」Ver6.4!!
この記事では、私まさてぃーが他サイト様やブログを一切見ず、完全に初見で考察し、前世代武器と比較して、買いかどうかを述べていく記事となっています(*´▽`*)
あくまで私の個人的考察ですので、ゆる~い読み物として、また参考材料の1つとしてお楽しみいただけたらと思います。
ではさっそくやっていきましょう、Ver6.4「ぶっちゃけどうよ!?」回第弾は、Lv120鎌「セーラスサイズ」、対しますは前作Lv118「神緋の鎌」との比較です♪
買いかどうかをゆる~く考察していきますので、ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
鎌比較
今回はLv120「セーラスサイズ」です。
装備できる職業は以下、
となっています。
鎌は装備できる職業が少なく、それぞれに使い方として特徴があります。 デスは鎌一択、魔剣はバランスよく且つ、もっとも攻撃的に行くなら鎌、スパはVer6.4で呪文暴走暴走に強くなっています。
だいたいはスパデス用に持つか魔剣用に持つか、棲み分けがはっきりしていますね。
Lv120:セーラスサイズ




新作の鎌、これまでにない感じ!
では基礎値を見て行きましょう。
・攻撃魔力:+115
・回復魔力:+90
・おしゃれさ:+13
・おもさ:+47
基礎効果は……
・行動時10%で魔力かくせい
となっています。
これ、悪くないですよ! というか、装備可能職どの職業が持ってもOKじゃないですか? どちらかというとスパデスの方が「かくせい」を活かせるので向いてはいますが、攻撃力攻撃魔力+60は魔剣士でも大いに火力増強に繋がりますね!
ただし、「行動時」とは言え10%の抽選で当たりを引かねばなりません。その点は頭に入れておくべきでしょう。
Lv118:神緋の鎌


続きましてはLv118「神緋の鎌」です。「神緋の鎌」はVer6.2時で「輝天の鎌」と比較しています。
こちらは特に魔剣士には心強い一振りですね!
基礎値を見て行きましょう。
・攻撃魔力:+110
・回復魔力:+85
・おしゃれさ:+13
・おもさ:+47
基礎効果は……
・2.0%でターン消費なし
となっています。
「セーラスサイズ」と比較して、
・攻撃魔力が5低く
・回復魔力が5低く
・おしゃれさは変わらず
・おもさは変わらず
ターン消費無しも、オマケ程度の2.0%ですが、判定された際はかなり有難いですよね。 鎌魔剣士をプレイする方が多いと思いますので、よく売れた鎌でもあると思います。
職業別一覧表
ではお馴染み、上述比較後の各職業別の向き不向きの一覧表です。評価は◎or○or△で付けていきます。
スパ | デス | 魔剣 | |
セーラスサイズ | ◎ | ◎ | ◎ |
神緋の鎌 | ○ | ○ | ◎ |
このように付けさせていただきました。コメントしていきます!
これは良い鎌!! というか、持てる職業に共通して恩恵をあずかれるので、汎用性という意味では「セーラスサイズ」は過去最高傑作の鎌なのでは? 魔剣に関しては、魔力覚醒の必要性は薄いものの、気持ち程度のドルモーアを撃つことができるという点で、完全な死にスキルとまでは言えませんよね。「魔剣で呪文ガ~」という論争はひとまず置いといてくださいね。
どの職業においても攻撃力、攻撃魔力が+60上がるのはとても強い! ただし、行動時の10%判定という事は決してお忘れなきよう。
鎌は錬金効果で容易に呪速が付けられるため、スパデス用に呪速を、魔剣用に攻撃錬金で買うのは十分アリ! ただし、ヒーラー寄りデスの場合は輝天がまだいいかも。
最後に~買いか?~
という事で今回は「セーラスサイズぶっちゃけどうよ!?神緋の鎌と比較評価!攻撃的な鎌がきたぞ!適職は?」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②特に魔剣士にうってつけの神緋
③3職全てにおいてセーラスは申しぶんないぞ!
どらてんどらてん(*´▽`*)
★Ver6.4武器・盾ぶっちゃけどうよ!?ポータル!全17種のリンクまとめ!ブックマークで使ってね
★Ver6.3セット装備ぶっちゃけどうよ!?ポータル!Lv118防具全5種のリンクなどまとめました
★レベル上げ永久保存版!各コンテンツ他アイテムや料理の選び方まとめ
◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!