アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】セーラスランスぶっちゃけどうよ!?不死鳥のやりと比較評価!久しぶりにアレが復活したぞw【DQ10】【ヤリ】

まさてぃーです。
バシバシやっていきましょう! Ver6.4登場の武器・盾・大盾を前作と比較評価していく、まさとるてぃあ名物シリーズ回「○○ぶっちゃけどうよ!?」Ver6.4!!

 

この記事では、私まさてぃーが他サイト様やブログを一切見ず、完全に初見で考察し、前世代武器と比較して、買いかどうかを述べていく記事となっています(*´▽`*)

 

あくまで私の個人的考察ですので、ゆる~い読み物として、また参考材料の1つとしてお楽しみいただけたらと思います。

 

ではさっそくやっていきましょう、Ver6.4「ぶっちゃけどうよ!?」回第6弾は、Lv120ヤリ「セーラスランス」、対しますは前作Lv118「不死鳥のやり」との比較です♪

 

買いかどうかをゆる~く考察していきますので、ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

ヤリ比較

今回はLv120「セーラスランス」です。

 

「セーラスランス」を装備できる職業は以下、

僧侶/武闘家/パラディン/どうぐ使い/ガーディアン

となっています。

 

ヤリも新職業ガーディアンがこの枠の参入となりました。 これまでヤリと言ったら武闘家のものと言っても過言ではないぐらい、ヤリ武闘家が活躍していました。

 

ガーディアンのヤリがどうなのか、いまだ私は読み解けていないのですが、Ver6.3ではどうぐ使いが、Ver6.4でパラディンのスキルライン調整が施行されましたね。 これまでヤリパラは見て見ぬふり状態だったのが、どうやら強いらしいですw

 

さて、そうなった時、主に武闘家、ガーディアン、そしてパラディンとして新ヤリはどうなのでしょうか?

Lv120:セーラスランス

引用:DQX目覚めし冒険者の広場 大型アップデート情報 バージョン6.4

さぁさぁ、どうでしょう!?

 

基礎値を見て行きましょう。

・攻撃力:+299(上の画像ではできのよさ+11加算で+310
・おしゃれさ:+16
・おもさ:+74

基礎効果は……

・特技のダメージ+20
・武器ガード率+4.0%

となっています。

 

なんと! 久しぶりの武器ガード率。 こう見ると、明らかにパラを意識した調整と言ったところでしょうか。パラディンのヤリスキルライン調整後は、スキル130Pまで振ると、ヤリ装備時特技ダメージ合計+100になります。これに「セーラスランス」がを装備すると更に+20加算で+120。

 

「さみだれ突き・零」や、「超さみだれ突き」のような多段攻撃の場合、1発1発に+120が付くので、めちゃ強い! これは確かにヤリパラ強いって言われているのも頷けるかも。

 

勿論ガーディアンや武闘家のように、素で攻撃力の高い職業であれば、さみだれのような多段撃では大いに火力を出していけるでしょう!

 

そしておまけにはなりますが、武器ガード率も地味に有難いので、攻守のバランスが取れた一振りと言えるでしょう。

スポンサーリンク

Lv118:不死鳥のやり

続きましてはLv118「不死鳥のやり」です。「不死鳥のやり」はVer6.2時で「輝天のやり」と比較しています。

こちら、咎人コンテンツの「ルベランギス」で大活躍のヤリでしたね。

 

基礎値を見て行きましょう。

・攻撃力:+283(できのよさ+11で+294)
・おしゃれさ:+16
・おもさ:+74

基礎効果は……

・鳥系にダメージ+15%
・行動時10.0%でバイシオン

となっています。

 

「セーラスランス」と比較すると、

・攻撃力が16低く
・おしゃれさは変わらず
・おもさは変わらず

となっています。

 

まさに武闘家で「ルベランギス」戦に出撃する際には必須となる「不死鳥のやり」。対鳥系に関して言えば、特技ダメージ140以上出せばセーラスより強い……でいいんだよね? 計算間違ってるかな? 

 

攻撃力値との兼ね合いはとりあえず置いといて、仮に特技ダメ140出した場合、

・セーラスは140+20で160
・不死鳥は鳥系に限り、140×1.15で161

ごめん間違ってたらほんとごめん、たぶんそう言う事で良いと思うんですが。ただ、攻撃力差が16ありますので、この16差の兼ね合い……というのは、もっと詳しいサイトさんがあると思いますから、そちらをご参照下さませm(_ _)m

 

しかしそれは鳥系に限ったこと。鳥系以外の敵に対して言えば付加ダメージは無し。ただそれでも行動時のバイシオン更新判定が受けられるので、バイキルト状態の維持には役立ち、これはこれでかなり有難い。

 

いずれにしても今後もヤリで「ルベランギス」と戦うならば、まだ最有力のヤリではあると思います。

スポンサーリンク

職業別一覧表

ではお馴染み、上述比較後の各職業別の向き不向きの一覧表です。評価は◎or○or△で付けていきます。

 僧侶パラどう武闘ガデ
セーラスランス
不死鳥のやり

と、このように付けさせていただきました。コメントしていきます。

◆僧侶視点
僧侶に関しては……どちらかと言えば特技ダメ+20を貰えるという点で不死鳥よりは良いと思います。「僧侶がヤリを~」論争はひとまず置いといてくださいね(;^ω^)
◆パラ・どう・武闘・ガデ視点
パラに関しては前述の通り、持つならば不死鳥よりセーラスの方が汎用性やダメージを出していくのに有利。 どうぐ使いも、なんなら呪文で自己バイキができますから、攻めのヤリという面であればセーラスがおすすめ。
武闘家、ガーディアンはバイシ判定が捨てがたいところではありますが、対鳥系でなければセーラスでゴリゴリ押すと良いですね。対鳥系であれば、現状は断然不死鳥一択。
 
というところで、後述にて買いかどうかをまとめていきたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

最後に~買いか?~

という事で今回は「セーラスランスぶっちゃけどうよ!?不死鳥のやりと比較評価!久しぶりにアレが復活したぞw」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①セーラスは攻守のバランスがよく、久しぶりの武器ガ付き
②不死鳥は鳥特効、バイシ更新が有難い
③武闘家でルベランギスやる人は不死鳥壊したらだめよ
といったところでしょうか。最後に買いかどうかですが、
 
普段使いでは汎用性高いので、ヤリ好きまたは、初めてヤリを買いたいという方は買って損なし
 
でしょうか。私は監視役(サブキャラ)はランサーキャラなので買い確定ですし、まさゆきのヤリは輝天なので買い替えようかなぁと考えています。あなたにとって参考材料の1つに加えていただけたら幸いです♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
 
また、今回Ver6.4のLv120装備の「ぶっちゃけどうよ!?」シリーズは、下記【おすすめ記事】にてポータルサイトをご用意しましたので、記事が揃い次第随時公開します♪ ぜひお気に入り登録やブックマークなどしていただきご活用いただけたら嬉しいです(∩´∀`)∩
◆「感想を言っていくw」回の予想妄想答え合わせ
・言及:ガデ実装とパラ調整を鑑み「回復魔力的な?性能」「攻撃力も強くなる性能」
・結果:後者がかすりましたが、特技ダメ+と武器ガ付きのヤリでしたw
★Ver6.4新武器・盾セーラスシリーズ登場前だが一言感想を言っていくw今回の注目は?
【購入レポート】

◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG