
まさてぃーです。
私まさてぃーことアストルティアの黒の剣士まさゆきが装備品を購入したレポート記事、お馴染み「まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)」、略してSHOW回シリーズVer6.4!
実際に私が購入した時のバザー価格と、そして実戦での使用感をゆる~くお伝えしていくVer6.4編の第四弾はブーメラン「セーラスエッジ」です。もう4回目か~。
という事でさっそくやっていきます! ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ブーメラン:セーラスエッジ
すぐにおすすめ錬金について言及していきますが、まずはおさらいとして、装備可能職から見て行きましょう。
ブーメランを装備できる職業は以下、
となっています。
「セーラスエッジ」については、おなじみ「~ぶっちゃけどうよ!?」シリーズで評価記事を執筆しています。ぜひ併せてご覧くださいませm(_ _)m
「セーラスエッジ」の特徴としては、
・コマンド間隔-0.5秒
となっていましたね。
会心は私はほとんど期待していないのですが、コマンド間隔短縮は私の大好物で、注目武器の1つでした! タイトルにもありますが、ブーメランに用いる錬金効果のおすすめは、私的には大きく分けて3つに区分されるのではないかと考えます。
おすすめ錬金は使う職業で決めろ!
まずは錬金効果としてつけることができる効果の一覧です。

となっていますね。 そしてブーメランに付ける錬金効果としては3つ提唱します
①攻撃力錬金埋め尽くし
②状態異常付与埋め尽くし(対応した腕も)
③呪文発動速度(埋めが望ましいが入れられるだけ)
です。1つずつ解説しましょう。
①攻撃力錬金埋め尽くし
一番安価で無難な錬金効果。 入門として迷ったらまずはこちらから試していくといいでしょう。 ブーメラン特技で最重要となるのが「レボルスライサー」です。レボルも攻撃力足りなくて当たらなければ意味がありませんからね。
賢者が使うには、咄嗟の呪文発動に重さを覚えてしまうとは思いますが、一番無難な錬金効果がコチラ。遊び人もこちらがおすすめです。
②状態異常付与埋め尽くし
こちらは少しマニアックな錬金効果ですが、私はこちらを使っています。 特に、扱いやすい守備ダウンの「ルカニ」が一般的にはおすすめ。 私は攻撃ダウンの「ヘナトス」が好きですね。
ブーメランにこれらの状態異常付与を付ける事で、「デュアルカッター」「デュアルブレイカー」でその状態異常をばら撒く事ができます。「デュアル~」系は特例として2撃目にも状態異常判定をしてくれますので、なんなら一投で2段階ダウンもできてしまうほど!
状態異常の判定仕様は、会心などとは違って、例えば★3のブメなら1発当たった時に各錬金効果ごとの判定、つまり3つの判定がされるものになっています。ということで、より精度を上げるために、腕装備もそれに対応した状態異常の錬金効果埋め尽くしを調達すると吉! 腕も埋め尽くせば★3の腕だった場合、1発で6判定になります。 デュアル系の場合、1体につき2撃当たるので、合計12判定になるという事ですね!
例えばブメも腕も全て★3の4%ルカニ埋め尽くしだとして、1発のヒットで合計24%ルカニ判定……ではありません。1発の中で4%が6回判定され、それがデュアル系ならば、1投(デュアル系は1投で2撃)で4%が12回判定されるという意味。 すごくないですか?
ただ逆に言うと、腕装備も用意する資金が必要になってきます。
③呪文発動速度
ブーメラン装備可能職業は、遊び人以外は全員戦闘時の呪文が使用可能です。 つまり、呪文発動速度があると、かなり回転率は上がってきますね。
ただし、ブーメランで呪文発動速度錬金はパルプンテのみの付与となる為、バザー価格は高額で、埋め尽くしとなると億か億近い金額になってしまいます。できれば埋め尽くしがおすすめとなりますが、現実的ではなく、防衛軍を周りまくって引くしかない……まぁ、それも現実的ではないと言えばそうなのですが(;^ω^)
ただし、ゲット出来たらかなり使用感としては最高のブーメランになりますよね!
バザー検索基準
ということで、上述の中であなたが「これかな」と思う錬金効果を狙っていくと良いと思います。 ちなみに私は状態異常付与ヘナトス派ですw
ルカニの方が需要が高く出品数も多いのですが、ヘナトスの方が好きなので、今回も私はヘナトス埋め尽くしで購入していきます! 例によって絞り込み条件は以下の通り♪

このように種類の項目を「セーラスエッジ」と名前で指定して探すと良いですね。このような感じで、
・錬金効果数:+3のみ
・錬金効果1:攻撃時??%でヘナトス
・効果の合計値:1%以上
・以下フリー
検索していきました。そして出てきた1ページ目がコチラ……
バザー相場
こちらの相場は、Ver6.4リリースから1週間後の相場ですので、現在は変動していることがあります。相場は時価ですので、参考程度にご覧くださませ。というか、当記事を書く前に試しにバザー見てみたら今かなり高騰してました(;^ω^)

ヘナトス検索の1ページ目がこちら。 前回の輝天もヘナトスで購入したのですが、その時は私が状態異常入門機だったので、パル埋めにしたのですが、
これの良さを覚えちゃうと準理論値使って見たくなっちゃいましたw 埋め尽くしの最安値がコチラでした。

良いところでこんなのもありますしたね。

「攻撃時○○」は+1で王冠になります。 それと前述しましたが攻撃時○○状態異常判定は、合計値ではなく、1発当たった時に各錬金スロットごとの判定になります。なるべく王冠があった方が良いですね! ちなみにパル埋めはこちら。

「輝天のブーメラン」を購入した時と同じぐらいの相場でした。
が!今回私は気張って準理論値(候補)を買いたいと思ったので、こちらを……


ハンマープライス!! めっちゃお買い得商品でした(*´▽`*) 今の相場だと100万ぐらい高くなってましたよ。
そういやセーラス購入第1弾は理由があってブメ買った。SHOW回をお待ちあれ☺️
— まさゆき@まさてぃーDQXブログまさとるてぃあ (@masatoltia) February 7, 2023
めっちゃ良い買い物だったと思う(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
製作携わられた職人の皆さん、ありがとう! 大切に使っていきますね♪ では使用感レポートをしていきます。
セーラスエッジ実戦使用感レポート
まずは失敗を直して、晴れて準理論値に。


ちなみに会心は、「フローズンバード」と「ギガスロー」は補正が掛らない等倍率とのことです。が、メインは「デュアル~」になりますし、会心はひとまず置いておきましょう。
一番注目しているのがコマンド間隔短縮! ということで、装備には「グレイスフルセット」との相性が抜群です!

状態異常バラ撒きブメなので、セット効果の「状態異常の成功率+10%」とも抜群の相性! そして腕にも、

私のフレンド様が作ってくださった「かぜのグローブ」のヘナトス埋め錬金! 大事に使っていますよぉ(*´▽`*)
今回いつものサンドバッグだと単体の敵なので、万魔の塔で旅芸人で試していきます。 まず「セーラスエッジ」と「グレイスフル」のセット効果ダブルで、コマンド間隔がサクサクです! すごく快適!
そして万魔の塔なので敵がたくさんいます。見て!



前述の通り、「デュアル~」は2撃目にもヘナトス判定をもらえるので、バンバン攻撃ダウンが入っていきます!! 輝天はピオラと早詠みが付くので、それはそれでいいのですが、こちらもすごく快適! ただ、呪文発動に関しては多少重くなるのは仕方ないかな。
でもすごく使いやすいブーメランですね(*´▽`*) めっちゃ気に入りました♪
最後に
という事で今回は「セーラスエッジおすすめ錬金はどれ?ブーメランは大きく分けて3パターンだよ!実戦レポありまさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
・攻撃力錬金埋め
・状態異常付与埋め
・呪文発動速度(埋め)
がおすすめです!
②無難に行くなら攻撃力。状態異常バラ撒きたいならルカニが人気。呪文を快適に行くなら呪速。
③私まさゆきはヘナトス埋めを買いました。
④状態異常の場合は同じ状態異常の腕装備も揃えるべし!
⑤呪速はパルでしか付かないため、超高額で購入するか防衛軍を周りまくろう
⑥セーラスエッジはグレイスフルと相性抜群です!
どらてんどらてん(*´▽`*)
【関連記事】
★セーラスエッジぶっちゃけどうよ!?ゴッドスローと比較評価!汎用性は高い!買いか
★Ver6.4武器・盾ぶっちゃけどうよ!?ポータル!全17種のリンクまとめ!ブックマークで使ってね
★ワンタッチきせかえ使ってる?装備変更で押さえておきたいポイントはコレ!
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!