アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】セーラスアックスぶっちゃけどうよ!?翼神のオノと比較評価!戦士用のオノですね他の職は…さて【DQ10】

まさてぃーです。
まだまだ行きます!Ver6.4登場の武器・盾・大盾を前作と比較評価していく、まさとるてぃあ名物シリーズ回「○○ぶっちゃけどうよ!?」Ver6.4!!

 

この記事では、私まさてぃーが他サイト様やブログを一切見ず、完全に初見で考察し、前世代武器と比較して、買いかどうかを述べていく記事となっています(*´▽`*)

 

あくまで私の個人的考察ですので、ゆる~い読み物として、また参考材料の1つとしてお楽しみいただけたらと思います。

 

ではさっそくやっていきましょう、Ver6.4「ぶっちゃけどうよ!?」回第7弾は、Lv120オノ「セーラスアックス」、対しますは前作Lv118「翼神のオノ」との比較です♪

 

買いかどうかをゆる~く考察していきますので、ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

オノ比較

今回はLv120「セーラスアックス」です。

 

を装備できる職業は以下、

戦士/レンジャー/まもの使い/デスマスター/海賊

となっています。

 

オノは海賊登場から、きようさのパラメータにプラス補正が付くようになり、海賊一択武器、または戦士ではメイン有力候補武器ですよね!

 

オノは「かぶと割り」「鉄甲斬」で守備ダウンなどデバフが狙えるので重宝します。さて、最新作のオノ、どのような内容でしょうか?

Lv120:セーラスアックス

引用:DQX目覚めし冒険者の広場 大型アップデート情報 バージョン6.4

ふむふむ……

 

では基礎値を見て行きましょう。

・攻撃力:+344(上の画像ではできのよさ+11加算で+355)
・きようさ:+40
・最大HP:+12
・おしゃれさ:+16
・おもさ:+67

基礎効果は……

・攻撃時25%でルカニ
・ルカニ時魔物にダメージ+50

となっています。

 

これはまた珍しいタイプというか。攻撃時ルカニはよく見るものですが、ルカニ時+50というのが今までにあまりない感じですね。一つ気を付けたいところがあります。25%のルカニ判定、これは行動時ではありません、攻撃時です

 

つまり、通常攻撃またはオノスキルでの攻撃時と限定されてしまいます。よって、職業固有特技がメインの攻撃手段となる職業には、ルカニ判定を与える機会が少ないので注意。

 

それでも25%はかなりの確率。敵のルカニ耐性の兼ね合いもありますが、25%は驚異的な数値だと思います。

スポンサーリンク

Lv118:翼神のオノ

続きましてはLv118「翼神のオノ」です。「翼神のオノ」はVer6.2時で「輝天のオノ」と比較しています。

こちら、とても優秀なオノでした。刃の展開がカッコいいしw

 

さておき、基礎値を見て行きましょう。

・攻撃力:+329(できのよさ+11で+340)
・最大HP:+12
・きようさ:+40
・おしゃれさ:+16
・おもさ:+67

基礎効果は……

・全ての攻撃ダメージ+4.0%
・攻撃時5%でヘナトス

となっています。

 

セーラスアックスと比較して、

・攻撃力が15低く
・最大HPは変わらず
・おしゃれさは変わらず
・おもさは変わらず
となっています。

 

とにかく全ての攻撃ダメージ+4.0%がとても強いです。セーラスはルカニ、翼神はヘナトスの判定がありますね。翼神も攻撃時なので、通常攻撃もしくはオノスキル特技での攻撃に限定されます

スポンサーリンク

職業別一覧表

ではお馴染み、上述比較後の各職業別の向き不向きの一覧表です。評価は◎or○or△で付けていきます。

 戦士レンまもデス海賊
セーラスアックス
翼神のオノ

このように付けさせていただきました。 コメントしていきましょう!

◆戦士視点
戦士にはうってつけのオノと言えると思いました。 戦士は真やいばやチャージタックルの職固有技をしますが、メインの攻撃手段は武器スキルとなります。現状ルカニに比べてヘナトスに耐性を持つ敵が多いですので、まさに戦士がセーラスを持ってガンガン守備ダウンを狙っていく戦術は非常に有効です。
◆レン・まも視点
レン&まもも戦士同様、メインの攻撃手段は武器スキルになってくると思います。そしてCTが溜り次第職固有技を繰り出していく立ち回りになるはず。どちらかと言えば翼神よりもセーラスの方が使いやすいかもしれません。重ね重ね申し上げますが、「レンまもがオノを持つ意味~」論争はひとまず置いといてくださいね(;^ω^)
◆デス視点
デスがオノを持つ時という場合は余程の理由、それこそ守備ダウンを狙っていく場合など限定的な状況下だと思います。ただ、デスの場合やることがたくさんあると思うので、なかなか難しいところ。正直セーラスでも翼神でもどちらでもいいんじゃないかと思います。デスがオノを装備するか論争は置いといてくださいね(;^ω^)
◆海賊視点
上記職の中でも一番オノを持つ意味が大きい海賊ですが、海賊に関しては攻撃力15差でセーラスを取るか、全ダメ+4%の翼神を取るかのお好みになると思います。
海賊のほとんどの攻撃手段は職固有技が多いと思います。勿論、武器スキルをメインに戦うという方もいらっしゃるかと思いますので、そのような方であればセーラスを持つ意味は十分にあるでしょう。
しかし、「ほうげき」スキルの攻撃特技がほとんど、という方は翼神から乗り換える意味は攻撃力差15以外には見いだせないように思います。
 
というところで、後述にて買いかどうかをまとめていきたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

最後に~買いか?~

という事で今回は「セーラスアックスぶっちゃけどうよ!?翼神のオノと比較評価!戦士用のオノですね他の職は…さて」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①セーラスは守備ダウンに特化したオノ
②翼神は全ダメ4%が強く、ヘナトス判定も与えられる
③いずれも攻撃時なので、通常攻撃かオノスキルでの攻撃が判定条件
④戦士としてはうってつけのオノ
⑤海賊は乗り換えるほど大きな魅力が特になし
といったところでしょうか。最後に買いかどうかですが、
 
オノ戦士は買うべし!
海賊でしかオノを使っておらず且つ、翼神を持っている方は保留で良いかもしれない
 
かなと思います。私は戦士はA片手剣で滅多に出しませんがB両手剣で、特に理由がない限りオノは使わないですし、レンまもでもオノは持たないんですよね。海賊でしかほとんど使っていない(;^ω^)
 
なので、今回私はオノは保留と考えています(;^ω^) あなたにとって参考材料の1つに加えていただけたら幸いです♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
 
また、今回Ver6.4のLv120装備の「ぶっちゃけどうよ!?」シリーズは、下記【おすすめ記事】にてポータルサイトをご用意しましたので、記事が揃い次第随時公開します♪ ぜひお気に入り登録やブックマークなどしていただきご活用いただけたら嬉しいです(∩´∀`)∩
◆「感想を言っていくw」回の予想妄想答え合わせ
・言及:会心オノがきそう…
・結果:ルカニオノでしたw
★Ver6.4新武器・盾セーラスシリーズ登場前だが一言感想を言っていくw今回の注目は?
【購入レポート】

◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG