まさてぃーです。
さて、おなじみ「まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)」シリーズVer6.1防具編、第2回目をお届けいたします!
今回ご紹介する品は、こちらも大注目装備「聖域の闘衣」セット。
前回お届けしたSHOW回シリーズの「ロードリーセット」同様、今後も恐らく長く着ていけるものとなりますので、ぜひとも様々なバリエーションの錬金効果のものを充実させていきたい、おすすめ装備となりますよ!
購入をお考えのあなたの参考になればと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
聖域の闘衣装備セット
それではいつものようにまずはLv115装備「聖域の闘衣セット」の基本的仕様から確認していきましょう。
「聖域の闘衣」を装備できる職業は以下、
となっています。
「聖域の闘衣セット」についての論評は、おなじみ「~ぶっちゃけどうよ!?」シリーズで詳しく掲載しています。
【ドラクエ10】聖域の闘衣装備セットぶっちゃけどうよ!?ファフニルメイルセット比較!火力かそれとも回転力か?【DQ10】
Lv105「ガナドール」セットの、いわゆる上位互換版として大注目されていますね!
しかしこれは好みやガチ勢の方からしたら意見が分かれると思います。
ガナドールや聖域は、コマンド間隔やCT短縮といった回転力特化の性能ですが、前作のファフニルや前々世代の開祖などは、武闘家やバトマス、まもの使いなどの物理アタッカーに向けた装備です。
結局のところ、真の意味では「使い分け」で着るのが正しいことになるのですが、私のようなただのバリガチエンジョイ勢にはお財布事情や、にもパン事情もありますから、汎用性の高いものでやりくりできればいいですよね?
そう考えたときに、火力特化のファフニルか、回転力の聖域か……といった選択になりますが、どれが正解不正解というものも無くて、それぞれの好みだと思います。
私の場合は後者回転力でフットワーク軽く戦う方が好みなので、ずっとガナドールを脱げずにここまで来ました。ので、満を持しての最新回転力系装備なのです!
ガナドール購入時はまだ私もお尻の青い冒険者でしたので、とりあえず汎用耐性モノしか買っておりませんでした。
Verが更新されて新しい装備が登場すると、旧装備の供給量がどんどん減ってしまい、それに反比例して値段はどんどん上がっていき、「今ほしい錬金効果の部位が買えない……」といった苦い状況が続いていました。
特に体上のバリエーションが乏しかったのです。
そんな反省も含め、今回は「とりあえずコレだけ買っておけばいい!!」なんてタイトルの記事ではありますが、まさにそのとおりです。矛盾しているように聞こえますがつまり……
必要なものだけは妥協せずゴールド惜しみなく買うが、その他はゼルメアで揃えていけば良い!!
ということ(∩´∀`)∩ ではその必要なものとは?
部位別耐性錬金効果一覧
ではいつものように部位別耐性錬金効果一覧表を出していきますがその前に!
前述の「必要なもの」について持論を述べていきます。 あくまで私が思う事ですので、「おすすめ!!」みたいなことは言えません、参考程度に捉えていただきたいのですが、まず……
・頭と体下で3耐性の100%が作れるものを買う
・体上では汎用・攻撃呪文減(以下攻呪減)埋め・ブレス減埋めの3種類を買う
・手は職業によるが、たとえば会心率+なら埋め尽くしを買う
◆ゼルメアで済ますもの
・足(転び・踊り)(あわよくば移動速度埋め尽くし)
・頭と体下の、その他状態異常耐性系
・体上の属性耐性モノ
【部位】 | 【錬金効果】 |
あたま | ・眠り・マヒ・混乱・封印・幻惑・毒・即死・おびえ |
からだ上 | ・即死・呪い・ブレス・呪文・その他属性耐性 |
からだ下 | ・眠り・マヒ・混乱・封印・幻惑・毒 |
足 | ・転び・踊り |
盾 | ・呪い・ブレス・呪文・転び・踊り・おびえ・しばり |
こちら毎度申し上げておりますが、このほかにもHP+や魔力+、おしゃれさ、開戦時〇〇系など諸々ありますが、カットさせていただいております。また、腕についても耐性錬金がないので端折らせていただいております。
それではいよいよ実際の購入レポート、バザー相場などを見て行きましょう!
頭:聖域の額当て
それでは頭からご紹介していきましょう。前回のロードリー同様、今回も頭で「混乱2・封印1」、体下で「マヒ2・封印1」で耐性を用意する事にします。検索はこれで、
絞り込みは、
錬金効果数:+3のみ
錬金効果1:混乱ガード
効果の合計値:+1%以上
錬金効果2:封印ガード
効果の合計値:+1%以上
以下フリー
と検索します。頭と体下の混乱かマヒかはお好みで良いですし、例えば混乱にするか眠りにするかなどもお好みで良いでしょう。
私はずっとこの組み合わせで揃えて、他の状態異常耐性はゼルメアで賄ってきていますw
そして出てくる検索トップページがコチラ、
高いですよね~(;^ω^) 今はもう少し安くなってるのかな?
さて、聖域セットについてはサブキャラでも同じものを買っていきますし、虹の錬金石の使用も考えて失敗は1個までにしておきたいです。そこで目に付けたのがコチラ。
迷わず……
ハンマープライス!
まずは2,899,000G(ジャララキーンというキャッシャーの効果音を脳内で鳴らしてくださいw)。
からだ上:聖域の闘衣上
続きまして体上になります。
まずは汎用状態異常耐性から。
絞り込みは、
錬金効果数:+3のみ
錬金効果1:呪いガード
効果の合計値:+1%以上
錬金効果2:即死ガード
効果の合計値:+1%以上
以下フリー
いつものやつですね。 すると出てきた最安値帯がコチラ!
そして目に付けた商品がコチラ!
なぜ「呪い2・即死1」なの?「呪い1・即死2」じゃダメなの?ってことですが、呪いは盾と体上にしか錬金効果付与ができず、特に盾が装備できない当職たちは「呪い1・即死2」だと、呪いは必ず指輪に頼らざるを得なくなってしまいます。
もし呪いも即死も欲しいコンテンツで戦う事になった場合、「呪い2・即死1」の体上であれば、即死耐性の付いた頭を用意すれば指輪枠を無駄に使わずに済みますから、あくまで”汎用”とするならこれが取り回しのききやすい組み合わせだと思います。
話を戻しまして、もちろんこれで、
ハンマープライス! 購入総額ここまで5,978,000ゴールド!(ジャララキーン)
さらに!
絞り込みは、
錬金効果数:+3のみ
錬金効果1:攻撃呪文ダメージ??%減
効果の合計値:+1%以上
錬金効果2:なんでも
以下フリー
攻呪減モノも買っていきます! 最安値帯がコチラ!
なぜか攻呪減ものは安いです!
私が目に付けたのはこちら。
ほんとは準理論値候補が良いんですけれどね~、貧乏性が歯止めを効かせてしまいました(;^ω^) でもこれでも十分なのでこれを、
ハンマープライス! ここまで購入総額6,899,000ゴールド!(ジャララキーン!)
さ・ら・に!!
絞り込みは、
錬金効果数:+3のみ
錬金効果1:ブレス系ダメージ??%減
効果の合計値:+1%以上
錬金効果2:なんでも
以下フリー
のブレス減モノも買っていきます。最安値ラインは、
このように検索していきます。
実は画像を撮り忘れまして、上の画像の相場は執筆時のものとなりますが、今の相場と私の購入したものと同じ性能のものを探してみたら……私かな~~~りお安くお得にこれが買えたようでした!!
一応、この先に何があるか判らないので、王冠1個付いてるやつをと思って、こちらを……
ハンマープライス! ここまで購入総額8,395,800ゴールド!!(ジャララキーン!)
ひゅーーー、今はもっと値段上がってるのね……。買っといてよかった(∩´∀`)∩
体下:聖域の闘衣下
さぁ、ガンガンゴールド使っていますが、どんどんまいりましょう!次は体下の部位になります。
頭で「混乱2・封印1」で購入しましたので、ここでは「マヒ2・封印1」で探していきます。
絞り込みは、
錬金効果数:+3のみ
錬金効果1:封印ガード
効果の合計値:+1%以上
錬金効果2:マヒガード
効果の合計値:+1%以上
以下フリー
と検索します。これで出てくる検索結果1ページ目は、
こんな感じです。高い……けど仕方がない!! とりあえず見て行くと、こちらが目に入りました。
ので迷わずハンマ……いや、購入したのですが、システムログの画像を撮り忘れてしまいました(ノД`)・゜・。 ちゃんとエビデンス出せなくて申し訳ないのですが、
ちゃんとそれを購入して失敗直して今履いています。ので、信じる信じないはアナタ次第なのですが、この品をハンマープライス!
ここまで購入総額11,875,800ゴールド!!(ジャララキーン!)
ふーーーーー。
あ、余談ですが1つ注意点を。 申し上げている通り私のサブキャラにも同じ内容のもの(体上のブレス以外)を購入したのですが、失敗談がありまして(;^ω^)
頭と体下を購入した際に、
・混乱40%
・混乱60%
・封印40%
◆体下
・封印40%
・マヒ60%
・マヒ40%
を買ってしまいました。
装備して失敗直しをして耐性を確認してみると……「あれ、なんで封印が80%なんや?」と気が付いて装備を見てみたら……大ショック!!
頭と体下、どちらも封印が40%だったので100%にならなかったのです(ノД`)・゜・。
装備してしまったので売ることもできず、急ぎ体下の方を使い込み100にして結晶にしました(ノД`)・゜・。
超凡ミスなので気を付けましょう。 というか、この時最安値品がガンガン売れ回っていく状況でしたので、長考しているとその最安値品が売れてしまうって感じでしたから、よく確認せずに買っちゃったんだろうな(;^ω^)
お気を付けを。
腕:聖域のこて
腕です。ここは物理アタッカー想定で会心率で見て行きます。
検索していきましょう。
絞り込みは、
錬金効果数:+3のみ
錬金効果1:かいしん率
効果の合計値:+0.1%以上
以下フリー
と検索します。
出てきた1ページ目がコチラ、
準理論値を!! と思うのですが、さすがに結構お値段がするので、私はちょっとここをケチってしまいました(;^ω^) これ、
それでも200万超えますからねぇ(;^ω^) とりあえずこれで様子を見て行くことにしまして、
ハンマープライス! 購入総額ここまで14,364,700ゴールド!!(ジャララキーン)
買ったなぁ。
足:聖域のブーツ
足になります。
ここは前述の通りゼルメアで掘り掘りしていくことにしますが、「ゼルメアで出るまでなんて待ってられん!」という方はとりあえず品で「転び・踊り」を購入するのもアリでしょう。
私のサブキャラはゼルメア頼みで周る時間が惜しいので適当なものを買い与えました。後にゼルメア周回中に良いのが獲れたら結晶化してちょびっと還元できればいいんじゃないかなと。
時間の無い方はバザーで! 粘れる方はゼルメアで! という感じで良いのではないでしょうか。 理想は「転び90・踊り90・移動速度(又はすばやさ。妥協点で身かわし率でもワンチャン)」あたりが汎用性高いですね。転び&踊りは宝珠で100%に調整します。
あわよくば移動速度埋め尽くしが獲れれば大ラッキー♪
とりあえず現時点では、
コレしか無いので、「転び&踊り」モノをゲットすべく、しばらくゼルメアに籠ることになりそうです。
また、冒頭でも述べました通り、他の部位でも耐性バリエーションを増やしていきたいですね。
例えば眠り、毒、頭では即死とおびえがありますから、何パターンも作れるようにしていきたいです♪
では最後のまとめに入りましょう(∩´∀`)∩
最後に
という事で今回は「聖域の闘衣装備セットおすすめ錬金!とりあえずコレだけ買ってあとはゼルメアでwただし…まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②今回も体上では「汎用」「攻呪減」「ブレス減」を購入しました
③頭と体下で3耐性の100%を
④腕は会心率が妥当
⑤足とその他の耐性はゼルメアで!
⇒ゼルメアで出るまで待ってられん!という方は買いましょう
⑥まとめると、上記のものさえ買っておいて、後はゼルメアで増やしていこうということ
と言ったところでしょうか。
私としては待望のガナドール上位という事もあって、ロードリーと一緒に真っ先に購入した装備です。前述しましたが、サブキャラにも同じものを購入していますので、単純に購入総額×2と言って良いですw
そのぐらい今回の聖域と、そしてロードリーは特に素晴らしいので、ぜひぜひあなたの納得の一品をゲットされてみてはいかがでしょうか♪
ゴールドと所持枠の兼ね合いもあると思いますから、無理せず楽しく買い物していきましょー!
良くも悪くも、購入を検討されているあなたの参考になれば幸いです♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
【おすすめ記事】
★Ver6.1セット装備ぶっちゃけどうよ!?ポータル!Lv115防具全5種まとめました
★聖域の闘衣装備セットぶっちゃけどうよ!?ファフニルメイルセット比較!火力かそれとも回転力か?
★ロードリー装備セットおすすめ錬金!汎用&ブレス&呪文減耐性どれがいいの?まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★空賊のシャツ装備セットおすすめ錬金!大怪傑愛用者はバリエーションを増やそう♪まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!