まさてぃーです。
”まさとるてぃあ名物シリーズ回”「○○ぶっちゃけどうよ!?」Ver6.2武器・盾編!
ここでは、私まさてぃーが他サイト様やブログを一切見ず、完全に初見で考察し、前世代武器と比較して、買いかどうかを述べていく記事となっています(*´▽`*)
という事でVer6.2「ぶっちゃけどうよ!?」回第8弾は、Lv118棍「サターンロッド」と、そして前作Lv115「輝天の棍」を比較していきます。
棍はなかなか日の目を見ない不遇武器の筆頭でしたが、Ver6.1での占い師の棍スキル改修により、占い師の棍が大注目されるようになりました。
その辺りも踏まえ、買いかどうかをゆる~く考察していきます。ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
棍比較
さて今回はLv118棍「サターンロッド」です。
棍を装備できる職業は、
となっています。
冒頭で述べた通り、棍は正直不遇な武器でした。 Ver5中に僧侶でスキルライン改修がされたものの、ぶっちゃけ的外れ感否めず、そのままVer6に突入。
しかしここにきてVer6.1での占い師の各武器スキルラインが改修され、棍においては、より攻撃的な立ち回りができるようになり、時点での最新棍「輝天のこん」需要が高まったのではないでしょうか。
さらにVer6.2ではまたしても占い師の調整が施され、新タロットの登場で益々注目される武器となりました。
さて……
Lv118:サターンロッド
さて、いかがでしょうか? まずは基礎値から見て行きましょう。
・攻撃魔力:+85
・回復魔力:+75
・おしゃれさ:+14
・おもさ:+20
基礎効果は……
・行動時5.0%でテンションアップ
となっています。
基礎効果としては「行動時10%聖女の守り」がかなり良いですね! 10%はそこそこの数字ですので、この確率での聖女は心強い。
テンションもまぁ悪くはないでしょう。
私はそれよりも驚いた点としては、
・回魔が付いてる~!!
という点に着目しました。 なぜか? そもそも棍で魔力ステータスに補正が付いたのは前作「輝天のこん」で、攻魔が付いたのがここ最近では初めてです。
少なくてもLv100「クリティカルロッド」以降には、攻撃力、おしゃれさ、おもさ以外のステ値補正はありません。 輝天で付いたのに驚いたぐらいなのです。
ところが今作「サターンロッド」では攻魔どころか回魔も+値が施されました!!
回魔は武闘家以外の装備可能職ならばありがたいステータス値になるので、これは微力ながらも嬉しいところ。
しかしやはり占いでの使用がメインとして想定されるのではないでしょうか。 これは棍の新たな時代の幕開けとなりそうな1本になるのではと、私は思いました。
Lv115:輝天の棍
続きましてはLv115「輝天の棍」です。「輝天の棍」は、Ver6.0時に「ローズロッド」と比較をしています。
【ドラクエ10】輝天のこんぶっちゃけどうよ!?ローズロッドと比較評価!棍としての汎用性を問ふw【DQ10】
まずは基礎値から見ていきましょう。
・攻撃力:+266
・攻撃魔力:+80
・おしゃれさ:+14
・おもさ:+20
となっており、基礎効果は……
・呪文と特技の効果範囲+1.0m
です。
比較すると、
・攻撃魔力が5低く
・攻撃魔力は75低く
・おしゃれさは変わらず
・おもさは変わらず
職業別一覧表
それでは、恒例の職業別比較をしていきましょう。あくまで私が感じた評価ですのでご留意ください。評価は◎or○or△で付けていきます。
僧侶 | 武闘 | 旅芸 | 占い | デス | |
サターンロッド | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
輝天のこん | △ | ○ | 〇 | ◎ | △ |
このように付けさせていただきました。
これらの職業においては、棍はサブウェポンとして備えることが多いと思います。特に旅芸人はただでさえ範囲攻撃可能なブーメラン一強なので尚更持つ機会がないでしょう。
その上でコメントしますと、僧侶&旅&デスは回復魔力が付く+確率聖女という致死時救済機能の発動に助けられることがあるかもしれない恩恵の方が、輝天よりもメリットを感じることができます。
武闘家が扱う場合としては、サターンも輝天も一長一短。火力を出すのなら輝天が優勢、聖女が掛った場合はサターンに助けられる場面があるかも? 武闘家はテンション使いでもあるので、その観点からもサターンも悪くナシ。
個人的には輝天が良いんじゃないかなと感じることはあれど、正直言ってどちらでもいいw
輝天の「全ダメ+」は捨てがたいところではありますが、回魔を備え持つサターンは汎用性としては抜群なのではないでしょうか。確かに型にハマった時の全ダメ+10%は凄まじい威力を発揮できると思いますし、そもそも棍占い師は攻撃特化型ですので、輝天の火力は捨て置けないものがあります。
しかし攻魔も+5伸びますので少なからず火力アップにはなりますし、太陽や審判、女教皇といった回魔依存のカードをデッキに入れることがあるはずなので、その意味でもサターンの有用性は高いと思います。
と言ったところで、後述にて買いかどうかをまとめていきたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
最後に~買いか?~
という事で今回は「サターンロッドぶっちゃけどうよ!?輝天の棍と比較評価!遂に棍が時代に追いつくのか?」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②10%聖女と5%テンションも悪くない!
③しかし輝天の全ダメ+10%は破格なのは間違いない! 10パーて、強すぎでしょw
・輝天があるのなら無理するものでもないが……
どらてんどらてん(*´▽`*)
・言及:占い師にとってさらに使い勝手の良い棍になるのでは?
・結果:占い師が持つものとして実に汎用性高い棍ですね!アタリでした。
★Ver6.2新武器・盾登場前だが一言感想を言っていくwww今回の目玉は?
★Ver6.2武器・盾ぶっちゃけどうよ!?ポータル!全17種のリンクをまとめました
★Ver6.1セット装備ぶっちゃけどうよ!?ポータル!Lv115防具全5種まとめました
★翼神のオノぶっちゃけどうよ!?輝天のオノと比較評価!
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!