アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】ライバルズトランプエンゼル&アメリアゲットの道のり…かやのん(茅野愛衣)のボイスある?コラボイベントを機に連携してみよう【DQ10】

まさてぃーです。
ドラクエ10とライバルズエースの相互コラボイベントが開催されました。これは、ドラクエ10又はライバルズで使用している、スクエニアカウントが同一であれば相互連携となり、それぞれのタイトルにログインすることで報酬プレゼントとなるもの。また、特定条件を満たせば貰えるものとあります。

 

このブログはドラクエ10ブログなので、今回はライバルズ側で特定条件を満たすと貰える大富豪用トランプ「エンゼル&アメリア」をゲットする方法をレポートしていきます。アメリアと言えば、アストルティアの「イルーシャ」のCV”かやのん”こと「茅野愛衣」さんがCVを務めていらっしゃいます。果たしてトランプにボイス実装はあるのか……。それではいってみましょー (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

アカウント連携

前述の通り、当コラボのプレゼント対象の権利を得るには、ご自身がお持ちのスクエニアカウント……同じアカウントをドラクエ10とライバルズエースに連携させる必要があります。こちらはもうお済みでしょうか?

 

この記事をご覧くださっている方のほとんどは、ドラクエ10冒険者さんが多いと思いますので、そのドラクエ10で使っているスクエニアカウントを、ドラクエライバルズエースにもバックアップ連携すればいいだけの簡単なオシゴトです♪

まずは、Apple又はAndroidのアプリストアでライバルズエースをダウンロードし、リセマラなどが終わったら連携しましょう。リセマラ前に連携しちゃうと、もうそのデータで進めて行かなくてはならず、リセマラができなくなりますので注意です。

※リセマラ:ゲームを開始してすぐに引けるガチャなどで、満足の内容にならなかった場合、アプリアンインストール>インストールで再度スタートし、ガチャを引き直す……を、納得いく結果になるまで繰り返すこと。 尚、スクエニアカウントを連携してしまうとそのアカウントがデータ保存される為、やり直し…つまりそのアカウントでは2度とリセマラができなくなる。

前述の通り、リセマラをして「よし、これでOKかな」というカードを当てたら画像のタイトル画面「データ連携」から連携を行います。 

 

あまりこういう言い方はしてはいけないと思うのですが、特に今後ライバルズエースをプレイする予定がない場合や、最初のガチャの内容にこだわらない場合は、無理にリセマラしなくても大丈夫です。ここは自己責任自己判断でお願いしますね。

連携が完了すると

連携が完了し、「目覚めし冒険者の広場」にログインして特設ページに行ってみましょう。この画像のように、

 

それぞれのタイトルで「プレイ中」と表示されていれば相互連携が完了しています♪ 早速特典項目を見てみると、

 

まずはドラクエ10の方を。ライバルズエースとスクエニアカウントの連携さえ完了できれば、ドラクエ10で「メタル迷宮招待券」が貰えます。 画像は受け取り済みの状態です(*´▽`*)

 

もう一つ、今回の目的の「ライバルズトランプ」は、ライバルズエース側で遊び、ドラゴンを討伐するという条件クリアで受け取る事ができるようですね!

 

次にライバルズの項目を見てみると、

ドラクエ10冒険者で且つ、大富豪を遊んだことがあれば、この通りすぐに受け取る事ができますよ♪

 

という事で私の場合、ライバルズ側でドラゴン討伐を完了できれば報酬コンプリートです。さっそくやっていきましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

ライバルズエースにログイン

ライバルズは、実は私リリース時にインストールして3弾パックぐらいまでプレイしていたんですよね。ただ、この手のゲームはあまり向いていないのか、対人戦が好きでないからか以降全然プレイしていませんでした(;^ω^)

 

2020年の夏に「ライバルズエース」としてリニューアルされたときに久しぶりにログインしたのですが、やはりそれ以降プレイせず。そういえば、この時にソロ専用コンテンツが出来たんですよね!

 

今回のコラボでは、そのソロ専用コンテンツ「ソロバトルアドベンチャー」というモードでのプレイが対象になっているので、これならできるかも!

さっそくログインしてみますと、今回の相互コラボのキャンペーン特典「超サポート仲間」がプレゼントボックスに入っていました。

そればかりでなく、たくさんガチャチケットが入っていました。これは新規プレーヤーでも同じ数なのかどうかは判りませんが、貰えるものは貰っておきましょうw ちなみに通常モードとソロモードでは、ソロ専用のカードがあるようです。

 

また、超親切設計になっており、1回限り何度でも引き直し可能なレジェンド確定パックチケットが貰えます!これはすげぇ(∩´∀`)∩

 

で、せっかくなのでネットで調べたところ、どうやら狙うべきカードは勇者専用カード一択で、

・ロトの剣
・ロトのよろい
・ロトの盾

 

が推奨されており、中でも使用率、性能、評価が顕著に出ていたのが「ロトのよろい」だそうです。

ガチャを引く

冒険を進めて行くには30枚のカードを1デッキとして組むものです。そのまま進めて行けばチュートリアルが始まるので、まずはそこから始めていきます。

 

チュートリアルがひと段落ついて、改めてカードパックのガチャを引けるようになるので、貰ったチケットを盛大にぶっ放してみました!

 

まずは前述の「ピックアップレジェンド確定パックチケット」から。「アストルティアの黒の剣士まさゆき」としては(w)、やっぱ「ロトの剣」が欲しいところなのですが……どうするか。 記念すべき一回目がこちら、ドン!

確定枠レジェンドは「トーマにいさま」でした(;^ω^) トーマにいさまいいんですけれど、とりあえず今はそれじゃねぇw 画面の左側に「やりなおす」というボタンがありますので、こちらをタップして引き直します。

 

お!?なんかエフェクトがちがうぞ?

おっとぉ? 「ロトの剣」降臨です……(;^ω^)

 

う~ん、ほしいほしいほしいほしい……を我慢して「やりなおす」ボタンを押しました。そして何回か挑戦して、

「ロトのよろい」を引き当てる事ができました。どうやら、このカードを使用したときの演出ムービーがカッコよくて、さらにライデインが強いらしいんです(∩´∀`)∩ うんうん、とりあえずOKかしらね♪

 

ついでに今回引いた感じがこんなです。

はい、実はこの中に「ロトのよろい」「ロトの盾」が1つずつ入っていました! 欲がないってすごいですよね🤣 

カードの強化とデッキ作成

「ソロアドベンチャー」モードでは、カードの強化が出来るという事ですので、とりあえず主力となりそうなカードを強化していきました。

「ロトのよろい」は2枚なので、掛け合わせることで「Lv上限解放」が出来るようです。さっそく1凸しておきました。

 

一通りカードが揃ったら、デッキを作っていきましょう。

と言っても初めてプレイされる方は、何が何だか判らないかと思います(;^ω^) ライバルズの基礎知識として、カードの見方を見ていきましょう。

 

例えばこのカード、

カードの角に3か所、色分けされた数字があります。

:コスト。そのターンで消費されるMPの数字。例えば残りMPがこのカードの5以下であればそのターンでこのカードは場に出せない

:攻撃力。相手のユニット又はリーダーに与える事ができる数字。例えばこのカードは敵に対して5を当てる事ができる。

:HP。この数字が0になると場から消滅する。

 

というものです。私は経験が少ないですし、戦略によってそれぞれあると思いますから一概に「こうこうこうしたデッキが良い」とは言えなくて申し訳ないのですが、考え方として、バトル序盤はMPが1から始まっていきます。

 

つまり、序盤はコストが低いカードが良く使えますし、バトル後半になっていくと、攻撃力が高いものは相手にとって脅威になりますよね。そういったバランスなどを考えると面白いです。

 

バランス型にするか、序盤から猛攻を掛けるのか、晩成タイプで後半に蹂躙していくか……。

 

私はよく「におうだち」があるカードはよく使いますね。参考にならないと思いますが(;^ω^)

 

という感じで、まずはざっくりと30枚のカード1デッキとして組んでみましょう(*´▽`*)

スポンサーリンク

ドラゴン討伐

結論から言いますと、ドラゴン討伐まではそこまで長くはありませんでした。チュートリアル後、2~3バトルでドラゴンのもとに行ける感じでした。

 

しかし、ドラゴンは、これまでのバトルと違ってなかなか強かったです! カードゲームがお好きな方なら問題なく突破できるでしょう。とは言え、私ですら初見でクリア出来ましたので大丈夫だと思います(※苦戦しましたがw)。

というのも、ドラゴンまでの道中では数ターンで終わりますから、せっかく引き当てたコスト高い「ロトのよろい」の出番がまるでありませんでしたが、ドラゴンはそもそもHP25もありますから、長期戦不可避……ではないでしょうか。いや、やってたことがあるとは言え私はド素人なのでご理解くださいね(;^ω^)

 

撃破に要したターンは10ターンでした(;^ω^)

という事でドラゴン討伐完遂! え?攻略法? ……すみません、わかりません(;^ω^) ただ、ドラゴンはガンガンユニット配置してきますから、ここに来て「ロトのよろい」の「ライデイン」はかなり助かったと思いました。

ライバルズトランプ:エンゼル&アメリアゲット

さて、ドラゴン討伐という条件がクリア出来ました。「目覚めし冒険者の広場」のコラボ特設ページに戻っていきます。

「特典を受け取る」ボタンが活性化していますね! こちら、アカウントにつき1キャラだけなので、使わせたいキャラの方に送りましょう。

 

私はもちろんメインキャラの方に送りました♪

かやのん(茅野愛衣)ボイスは?

さてさて、前述の通りドラクエライバルズのナビゲーター「アメリア」は、”かやのん”こと茅野愛衣さんがご担当されていますね! ドラクエ10では「イルーシャ」です。 かやのんのボイスは本当に素敵で私も大好きな声優さんの一人です(*´▽`*)

 

余談でしたが、アストルティアにログインしますと、

ライバルズトランプ、無事ゲットです! 「つかうもの」なので、一度どうぐ袋に格納されます。さくせんコマンドを開き、どうぐ>つかうもの と開いて使いましょう。するとトランプケースに入りますよ!

 

トランプケースに入った事を確認したら、さくせんコマンドから、どうぐ>だいじなもの>トランプケース と進めて行きましょう。 トランプケースが開けたら、「トランプ一覧」というメニューがありますので、そちらに画面遷移すると、

現在セットされているトランプと、セット可能なトランプが見れます。私もいずれDQXショップで「イルーシャトランプ」か「ヴァレリアトランプ」を買いたいと思っているのですが、今はこの選択肢しかありません(;^ω^)

 

という事で、「エンゼル&アメリア」をセットし遊んでみました。

DQXショップで販売されているトランプはボイスが実装されていますからね。なので、今回のコラボトランプ、しかも”かやのん”のキャラなので、期待しながらゲームを進めるも……

 

 

ボイス無しかーい!!

 

残念ながらアメリアのボイスは入っていませんでした(;^ω^) 後述にてまとめまーす♪

★ティア住ハロウィン見てきた!ハウジングの奥深さが学べます♪ティア住の行き方も解説
★試練の門イマドキ最速クリアサポ編成レポ!自分職はなんでもOKいつまでも使える攻略ブックはこちら
★メタル迷宮招待券の使い方立ち回り方を全職業対応で解説!如何に時間早く回せるかが勝負です

最後に

という事で今回は「ライバルズトランプエンゼル&アメリアゲットの道のり…かやのん(茅野愛衣)のボイスある?コラボイベントを機に連携してみよう」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①ドラクエ10×ライバルズエース相互コラボ開催!
②同じスクエニアカウントで両タイトル連携しよう
ライバルズ連携の際はリセマラ後に(必要なければ即連携でもOK)
③特典の受け取り方を解説しました
④ライバルズのドラゴン討伐までを解説しました
・ソロアドベンチャー選択>チュートリアル>ガチャ>デッキ整理>討伐
・カードパックガチャの確定枠は「ロトのよろい」が良いらしい
⑤条件クリア後、「目覚めし冒険者の広場」で特典受け取り
⑥かやのんのCVはありませんでした

 

と言ったところでしょうか。CV無しは残念でしたが、まぁ無料品ですから仕方ないですよね(;^ω^) でも、期間中でしか手に入らないものですから、ぜひ取っておきましょう! ライバルズの条件をプレイしてみた感じ、そこまで難しい事はないと感じましたので、気軽にプレイされてみてはいかがでしょうか♪
どらてんどらてん(*´▽`*)

 

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG