まさてぃーです。
「ぶっちゃけどうよ!?」シリーズ第3弾は、Lv110のヤリ「クアドラピアー」と、Lv108「オウマガトキ」を比較していきます。
「オウマガトキ」だけでなく、実はヤリはここのところ良い性能が続いていますので、ちょっと前のデンジャーやハルバードも軽く見ていきましょう。ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
武器比較
ヤリを装備できる職業は、僧侶、武闘家、パラディン、どうぐ使いの4職業です。Ver4までヤリは性能悪くないのに装備可能職に適正かと言ったらそういうわけでもなく、他の武器に埋もれていましたね。
しかし、Ver5で装備可能職に武闘家が追加され、一気に脚光を浴びた武器と言って良いでしょう。
ゆえに、ヤリを所持するという事は、武闘家に持たせるためと考える冒険者さんが多いと思います。さて、今回のLv110「クアドラピアー」はどのような性能なのでしょうか♪
Lv110:クアドラピアー
さぁどうでしょう! これもなかなかニクイ性能だと思いませんか? まずは基礎値などを見ていきます。
・きようさ:30
・おしゃれさ:+16
・おもさ:+74
となっており、基礎効果は、
・コマンド間隔-0.5秒
となっています。まず、基礎ステータスをみますと、後述しますが「オウマガトキ」にはない「きようさ+」が付いているのが特徴です。
そして、「かいしん率+」がありますから、やはり防具は「開祖」セットで組むのが最適ですよね。
【ドラクエ10】開祖の道着装備セットぶっちゃけどうよ!?ガナドールと比較したが…買いかこれ?【DQ10】
会心に寄せて仕上げれば、元来の武闘家としてのメンツも立つというものです。本来ドラクエの武闘家はテンション使いではなく、高い素早さと会心の人ですからね。
話が逸れましたが、もう一つの基礎効果「コマンド間隔-0.5秒」も素晴らしいです。正直言って、かなり良い性能に仕上がっているのではないかと思います。
対するは……
Lv108:オウマガトキ
以前にも比較記事を書いています。
【ドラクエ10】オウマガトキぶっちゃけどうよ!?デンジャー&ハルバード3強ヤリ比較!買い?【DQ10】
こちらも素晴らしいヤリです。基礎値から見ていきましょう。
・おしゃれさ:+16
・おもさ:+74
となっており、基礎効果は、
・行動時10%でチャージタイム-10秒
という良作! 「クアドラピアー」と比べ、攻撃力が15低く、きようさ+がありません。おしゃれさとおもさは変更なしです。
しかし基礎効果はとても素晴らしく、行動時にバイシ更新とCT短縮ができるのは非常に魅力。
デメリットは、いずれも10%の確率発動といったところでしょうか。それでもたくさんの冒険者さんが所有していた一振りとして、人気の品である事には変わりないですね。
ちなみにですが、これまでのヤリを見てみますと、
ヤリはすばらしい基礎効果のものが多いです。 とはいえ、単純に新武器になれば攻撃力などのステータスが上がっていますから、その点で攻撃力を削ってでも基礎効果が上かどうかを判断する必要がありますね。
ハルバードはめっちゃ良いです♪
職業別一覧表
では比較表を見ていきましょう。このシリーズでは何度も申し上げておりますが、私まさてぃー主観ですのでご留意くださいね。評価は◎or○or△で付けていきます。
僧侶 | パラ | どう | 武闘 | |
クアドラピアー | △ | △ | ○ | ◎ |
オウマガトキ | △ | △ | 〇 | ◎ |
はい、変わりませんw 今現在は、僧侶に攻撃参加をさせるシチュエーションがあるとするなら、5.3で強化された棍を持った方が良いですし、パラディンにしてもハンマーや、スキルライン追加された片手剣を持った方が効率は良いですよね。
どうぐ使いは持ち替えでヤリを持っても良いですが、サブウェポン的な立ち位置でしょう。やはり武闘家! で、今回の比較ではどちらを持ってもそん色ないですが、もし「開祖の道着」をセットで着ているのならば、「クアドラピアー」の方が猛威を振るえるのではないでしょうか。
では、買いかどうかのまとめを後述していきます♪
★ドラゴンクロー絶ぶっちゃけどうよ!?呪眼のツメと比較評価!遂に断罪終了w
★ダインスレイフぶっちゃけどうよ!?ベルセルクブレードと比較評価!これ良くね?
★鳴神のつるぎぶっちゃけどうよ!?デッドリーソードと比較評価!買い替えの必要は?
最後に~買いか?~
という事で今回は「クアドラピアーぶっちゃけどうよ!?オウマガトキと比較評価!どっちを取るか?」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②オウマガトキはバイキ更新とCT短縮がウリ
⇒しかしいずれも確率発動
③武闘家目線で行けばどちらをもっていてもよい
④クアドラはきようさ+付きが実は大きなポイント
と言ったところでしょうか。買いかどうかですが、一般汎用として申し上げた場合は、
オウマガトキを持っているなら無理して買うことないが、開祖の道着をセット装備しているならば買うのはオススメ!
だと思います簡単に言えば。しかし「クアドラピアー」はコマンド間隔短縮は常時発動効果なので、確率のCT短縮よりもそちらが良いのかもしれません。
また、上述の「まとめ」にもあります通り、「きようさ+」は実は大きなポイントになっていると思います。「武神の護法」の入りやすさに影響しますからね!
私ですが、一応「オウマガトキ」をメインキャラと準メインキャラで買って持っていましたが、今回はヤリ使いである準メインのほうでお試しに買おうと思っています。
そして買った場合ですが、「オウマガトキ」も良いヤリですから、しばらくは結晶にせずに取っておこうと思います。この記事があなたの参考材料の1つとして頂けたら幸いです♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
【おすすめ記事】
★クアドラピアーおすすめ錬金は会心?攻撃力?まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!