まさてぃーこと、アストルティアの黒の剣士まさゆきです。
第4回真夜中プリズラン2024ランガーオ村編が開催されました。実に3年とかそのぐらいぶりなんじゃないでしょうか。私は第2回目のプクレット村が最初でして、前回のアズランと併せて3回目の参加です。 アズラン編のときに記事を書いてなかった……たぶん忙しかったのかな(;^ω^)
ということで、当記事を書くために軽く参加してきましたので、概要だけ簡単に説明していきます。ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
2024年11月30日(土)「運営さんを泣かせたい!2024 青山前プロデューサーに感謝の気持ちを皆で伝えよう写真撮影会」を開催します。ぜひお気軽にご参加ください! 広場告知⇒https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/2491891092/view/7980179/
第4回 真夜中プリズラン
簡単にいきます。 場所はこちら、
開催場所:ランガーオ村
となっています。 ドロケイ/ケイドロ、まぁそんなところです。 捕まえる側の方が有利ではあるのかな? これは人によって感じ方が違うかも。
報酬チェック
報酬がこちらになりまして、
以前のプリズランよりは多少楽にはなりましたが、
全部獲り切るには相当周回しないといけないですね。ひとまず「ランニャーカプセル」「鉄球イヤリング」さえゲット出来れば後は任意でいいと思います。 私的には上錬金石とメタル迷宮招待券は欲しいかなぁ。
モンジさんのところでは過去作があるので、今までゲット出来なかったものについては頑張ってゲットしてみてください。特に超おすすめは「パトドルバイクプリズム」はめっちゃ良いので最低でもこれはゲットしてくださいね!
実戦レポ~確かに以前よりは楽だが~
初見だけの画像で恐縮ですが、初回はウサギでした。
ポイントは、とにかくアイテムをどんどん取っていくことでしょうか。 敵の有利アイテムでも、触れることで消すことができますので、
逃げつつ、身を隠しつつ、どんどんアイテムに触れていきましょう! もちろん、自軍のアイテム「プリズンキー」も積極的に入手していきます。
とはいえ、まずは捕まらない事(あるいは捕まえる事)が最大任務になりますので、どの立場になっても死に物狂いで走りましょう!
逃げる側はうまく遮蔽物や姿を隠すで追跡側をうまく錯乱することがポイントです。 そして、
逃げ切れば(あるいは全員確保すれば)勝利! 勝利側はポイントが高いので、早く終わらせるためにも最後まであきらめないことが大事です!
がんばりましょう!!
最後に
という事で今回は「第4回真夜中プリズラン2024ランガーオ村編やってきました!以前より…」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②開催場所:ランガーオ村
③以前に比べてポイント稼ぎは多少楽になっているが、それでも場合によっては結構プレイが必要
④報酬は相変わらずおいしいので絶対やるべし!
⑤特にモンジ報酬のドルバイクプリズムは絶対にとってほしい!!
どらてんどらてん(*´▽`*)
★今回の運営さんを泣かせたい!2024はなぜ11月30日(土)を選んだのか説明します
★真夜中プリズランイベント楽しすぎw報酬がめちゃウマいので要チェック!
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!