
まさてぃーです。
Ver6.4で登場した7体目のパニガルムボス「魔妖星プルタヌス」の攻略をしていきます!
今回のボスのポイントは、こちらの必要耐性が少なく、炎と光が敵の等倍耐性。そして床トラップ系はありますが、大きな移動がないので、比較的楽なボスの部類だと思います。
ポイントを押さえながら進めていきますので、ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
プルタヌス攻略
前述していますが、まずはポイントを押さえます。
・こちらの必要耐性は風と雷が必須
・後衛は砂嵐を警戒。前衛は烈風乱撃を常に警戒及び対処。
・僧侶又はどうぐ使いは、天雷の怒りを受けた人に、シャインステッキ又はプラズマリムーバーで感電解除
必要耐性
細かく見て行きましょう。「プルタヌス」戦における必要耐性は、
・◎雷⇒天雷の怒り
・土(後衛警戒)⇒砂嵐、通常も?
・各弱体系耐性⇒やみのはどう(攻撃力2段階・行動間隔2段階・全属性耐性低下)

おすすめ職業
おすすめの職業としましては、「シャインステッキ」を使える僧侶は鉄板の引っ張りだこ! そして炎と光が等倍なので、新職業ガーディアンや魔法使いも主戦力です。 逆に魔剣士などの属性ありきの職業は、余程の理由がない限り出撃しない方がいいですね。
・ガーディアン⇒ガンガン前線で攻撃! 烈風乱撃は注意
・魔法使い⇒烈風乱撃をほぼ受けることがなく、後ろでガンガン攻撃!砂嵐だけ注意
・僧侶⇒みんなのヒーラー!シャインステッキは忙しいかも
・魔法戦士⇒FBで属性ダウン! フォースはファイアフォースorライトフォースどちらでも
・海賊⇒海賊は強くなりました!後衛で仕事ができるのでこちらも超おすすめ
・バトルマスター⇒烈風乱撃はくれぐれも注意!ガンガン行こうぜ
ポイント
よほど「フォルダイナ」や「エルギオス」「フルポティ」のほうが床ギミック対応が忙しく、「プルタヌス」は結構ラクだと思います。気を付けるべきは、
・天雷の怒り⇒見方を巻き込まない
・月輪⇒紫の床から出る
・バミューダホール⇒設置されたらすぐにその場から離れる
・砂嵐⇒すばやく前に出て回避
プルタヌスプレイレポート
それでは実戦レポートしていきます! まずは私の準備から見ていただきましょう。 今回も初実戦プレイ時のレポートになります。
初見の時は敵の属性耐性を見たいので魔法戦士で出撃しています。こんな感じ。


とにかく風と雷ということだったので、「風雷のいんろう」風伝承版と、念のため「ストームタルト」。そして「獅子王の大盾」で雷ダメージ減も積んでいきました。状態異常が特にないので、装備はステータス伸ばせる奴なんかでも良いですよね! 「幻界王の首飾り」をするまでもないと思いましたので「竜のうろこ」で。ではレッツゴー!
まずは私は「ファイアフォース」をかけておきました。 「プルタヌス」は「バミューダホール」が先制攻撃でしたね。

「バミューダホール」は設置場所をよく覚えておき、絶対そこに乗らないようにします。
良いのか悪いのか、別パーティーのほうに「やみのはどう」を。

ちょうど私、検証の為に闇100%なので、コチラに撃ってほしかった気もします……が、もし闇攻撃じゃなかったら悲惨だったので、まぁ、向こう側のパーティーの皆様の無事を祈ります。
「烈風乱撃」です。

これの行動頻度はかなり高いので、本当に前衛は注意! 風耐性とHP次第では死にます。 後出し行動を! ちなみに黄色と緑色の陣のようなものが敷かれますが、
・緑⇒被ダメージ減

「月輪」は紫色の床ダメージですので、展開されたらすぐに退く!
同じく後衛が要注意の「砂嵐」。

こちらはもうお馴染みですね。 後衛で土100%バフが取れたら無双ですw
あとはこれ、こちらは一番厄介というか、対応が忙しいものになるかも「天雷の怒り」。

私、監視役(サブキャラ)ではパニガルムはいつも僧侶で行くんですけど(マッチング爆速なのでw)、今回はこれの感電解除「シャインステッキ」の対応が凄く忙しかったですね(;^ω^)
ここだけの話、やることわかってるとパニガルムは僧侶がすごく楽なんですけど(誤解のないように言いますが、僧侶は人の命を預かるので責任は重大です)、僧侶で一番忙しいパニボスがこの「プルタヌス」だなと思いました、いやほんとマジでw
感電解除か回復か、優先順位がその時の状況によって変わってくるので、見極めが大事。 ということから、なるべくターゲットされた場合は出来る限り自分だけ受けるように仲間から離れることが大事ですね! という感じで、

撃破! 今回は少し時間が掛かった回でしたね、普通に早いと2分台とか3分台とか割とありましたので、周回をするのであれば適した職業と立ち回り方を叩き込んで、快適に周回していきましょう!
私まさゆきは今回初回週なので魔戦で行きましたが、次回からは魔法使いかガーディアンで行ってみたいかなと思いました。
最後に
という事で今回は「パニガルム・プルタヌス必要耐性ユルめだぞ!後衛職業がおすすめだが前衛職も攻略OK」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②炎・光等倍なので、それ以外の属性ありき職は理由がなければやめておこう
③僧侶は感電対処をがんばろう
どらてんどらてん(*´▽`*)
★パニガルム・フォルダイナ戦の必要耐性と忍び寄る破滅攻略!同盟だと難しいが…
★パニガキャッチャー戦の必要耐性とおすすめ職業は?注意点はたった1つの完全攻略w
★パニガルムフルポティおすすめ職業について!必要耐性や弱点を把握して乗り込め!
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
YouTubeチャンネル「まさとるてぃあ」おすすめ動画
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!