アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】ファントムダガーおすすめ錬金は…魔法使い黄金時代到来に備えまさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)【DQ10】

まさてぃーです。
前回に引き続きまして、今回もこの時期このタイミングでの「まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)」Lv110武器編シリーズです。 理由は言わずもがな、来たるVer5.5前期アップデート後に到来が予想される大魔法使い黄金時代に備えての購入ですw

 

これも前回の記事で書きましたが、アプデ後の需要と価格の爆上がりに備えて先手を打ったわけでありますが、逆に値下がりしたらふて寝するしかありません(;^ω^)

 

が、いずれにしても今回の魔法使いのスキルライン改修は見た感じ楽しそうに決まっていますので、前回の「征魔の黒杖」と併せて買いました。気になる錬金効果は何をチョイスしたのか……さっそく書いていきたいと思います♪ ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

短剣:ファントムダガー

Lv110の短剣「ファントムダガー」。装備可能職業は、魔法使い、盗賊、旅芸人、踊り子、遊び人、魔剣士の6職業になります。Ver5.4で魔剣士が新職業として登場しましたしね。

 

「ファントムダガー」については、こちらで詳しく比較記事を掲載しています。

【ドラクエ10】ファントムダガーぶっちゃけどうよ!?ワイルドファングと比較評価!これ買いかも?【DQ10】【短剣】

こちらの記事でも書いていますが、魔剣士が登場したことにより短剣も面白そうだなと思っておりましたし、なにより「ファントムダガー」は攻撃魔力補正が+75も付いています。 ここはポイントで、この基礎ステータスだけでも魔剣士と魔法使いは買い得な一品だと思っていました。

 

魔法使いは5.5前期で短剣スキル改修が行われるわけですが、次世代短剣でも攻魔補正が施されるかはわかりません。ちなみに過去作の「ワイルドファング」「クレセントダガー」「グラフィアス」には攻魔補正は付いていませんでした。

 

つまり、現時点では魔法使いにとっては最高の短剣になる事は間違いありません、あくまで現時点では。また、超DQXTV内でも言及されていましたが、パッシブをキチンと取った際、両手杖と短剣の持ち替えによる最大MPの増減が起こらない調整が施されているのも良いですね!

【ドラクエ10】Ver5.5前期の個人的注目アップデート10選!神アプデ?【DQ10】

バージョンアップ前ですので、正直未知数なところではあるのですが、印象としては楽しくないはずがない! という感想です。

 

さてここで魔法使い使用想定として、おすすめな錬金は何か? というところですよね!

おすすめ錬金は呪速埋めしかない!…がしかし

魔法使いの今後のスキル改修を見越して取るべき選択は、呪文発動速度埋め尽くし一択!! と言いたいところなのですが非常に大きな問題があります。

 

ご存知かと思いますが、通常短剣では呪文発動速度や呪文ぼうそう率を錬金職人さんが付ける事ができず、付くとしたらパルプンテ発生のみというものになってしまいます。

 

バザーをご覧いただくとお判りいただけるかと思いますが、私が見た限りで埋め尽くし商品がありません。1個付いててウン千万、2個も付いていれば億の世界です(;^ω^) とても現実的ではありません。 

 

もう一つ取得方法があります。ゴールドに余裕がない方は「アストルティア防衛軍」をプレイしまくって速度埋めを狙う事ができます。がコチラも相当な根気が必要とされますので、現実的とも言い難いです。運が良ければすぐゲット出来るかもですが。

 

となると呪文発動速度の埋め尽くしは諦めるか、上述2点のいずれかで手に入れるかのどちらかになるでしょう。

 

私は今回前者として呪速埋めは諦め、他職でもワンチャン運用できればというところで考えていきました。まずは錬金効果一覧を見ていきます。

一般的に短剣でおすすめとされる錬金効果は、安定なら攻撃力、または使い方次第でルカニ埋めなども良いですね! 短剣スキルを活かして状態異常付与モノも良いかもしれません。 そして今回私が選んだのが、

 

攻撃力埋め尽くし!

 

です。なんのヒネリもなくて申し訳ないのですが、ここが無難だと思いました。「魔法使いで使うなら攻撃力要らなくね?」というのは確かにごもっとも! 私もそう思います。 しかし、「ファントムダガー」は攻魔補正が高いので魔剣士でもワンチャン持てるじゃないですか……需要有るかどうかは別として(;^ω^)

 

また、Ver5で踊り子も強くなりましたし、踊り子の左手でも攻撃錬金なら腐らない。もちろん状態異常モノにしても良いでしょう。ただ、会心だと左では無意味となりますので、踊り子の左持ちも想定し、総合的に見て攻撃力ならば間違いないなという結論です。

 

毒も考えたのですが、「ファントムダガー」には基礎効果で猛毒があります。せっかくの猛毒が毒で上書きされると勿体ないので……ここどうなんだろう? 詳しい方教えてくれ(;^ω^) たぶん上書きされてしまうはず。

バザー検索基準

という事で検索していきましょう。いつも通り、絞り込み条件は以下の通りにしていきます。

・できのよさ:★★★のみ
・錬金効果数:+3のみ
・錬金効果1:こうげき力
・効果の合計値:+1以上
・以下フリー

と、このような条件で絞り込んでいきます。

 

この絞り込みで出てくるバザー価格が次項の通りとなっていましたよ!

スポンサーリンク

バザー相場

上項の絞り込みで検索すると出てきた最安値ラインはこの通りになっていました。(※私が見た時の相場です。相場は時価です。今後大きく変動する可能性もございます。ご留意ください。)

たっか!! いきなり7桁っすか(;^ω^) という感じでしたが、順に見ていきますと、浅いところで埋め尽くしモノが見えてきました。

 

できれば「征魔の黒杖」で金の錬金石を使っているし、5.5前期で登場する新防具の為にも温存したい。なにより魔法使いメインで使う想定であれば、そこまで攻撃力を盛らなければならないという事もないので、これに目を付けました。

オールパルプンテの商品でしたが、意外と浅いところで出てきました。 前回記事でも書きましたが、今回の両手杖と短剣について、購入日前の数日間に相場チェックをしたのですが、その中でも安い方でしたのでこれで……

ハンマープライス!

 

錬金は失敗がないので、「錬金強化屋アーク」さんのところに行く必要もありません。これで短剣も両手杖も手配完了しましたので、

あとはバージョンアップを待つだけです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! レベル上げしなきゃw

 

というところで今回のまとめに入ります♪

★征魔の黒杖おすすめ錬金は呪速?暴走?魔法使い大化けに備えまさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★アロケルのおうぎおすすめ錬金は?職で変わるんで汎用で選んだこれwまさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★エイルのスティックおすすめ錬金は?今だいぶ安くなってるのでチャンスです♪まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)

スポンサーリンク

最後に

という事で今回は「ファントムダガーおすすめ錬金は…魔法使い黄金時代到来に備えまさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)」というタイトルで、SHOW回シリーズ2daysにてお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①魔法使いスキルライン強化につき短剣に注目!
②ファントムダガーを買っちまいましたw
③ファントムダガーは攻魔+75の補正があるので、魔法使い魔剣士踊り子におすすめ!
④おすすめ錬金は、魔法使い使用なら呪速埋めが最強ですが、現実的ではないので攻撃力錬金埋めが安定
⑤攻撃埋めなら魔剣士も踊り子も使えますね!
⑥その他としては、ルカニ埋めやヘナトス埋めなど状態異常もOK!
⑦汎用性を見て、踊り子の左持ちでも活かせるかが焦点としました

 

と言ったところでしょうか。短剣の錬金効果については、片手剣や両手剣、スティックなどのように「これじゃなきゃ良くない!」「これが良い!」と強く言うようなものではないように感じます。

 

短剣には短剣の戦い方がありますので、その短剣や職業によって使い方が変わると思いますし、トリッキーな使い方ができるのが短剣だと思います。魔法使いに限っては呪速が最強になるんですけれど(;^ω^)

 

ということで、ぜひあなたも来たるバージョンアップに備えて魔法使い用の短剣をチェックしてみてはいかがでしょうか♪ きっと面白いと思いますよ!
どらてんどらてん(*´▽`*)

 

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG