アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】パピルサグの弓ぶっちゃけどうよ!?セーラスショットと比較評価!シンプルに強いが…買い?【DQ10】

まさてぃーこと、アストルティアの黒の剣士まさゆきです。
いよいよ今期も終盤となりました! Ver7.0登場のLv125武器・盾を前作と比較評価していく、まさとるてぃあ名物シリーズ、おなじみ「〇〇ぶっちゃけどうよ!?」Ver7.0!! やっていきたいと思いますー!!

 

この記事では、私まさてぃーが他サイト様やブログを一切見ず、完全に初見で考察し、前世代武器と比較して、買いかどうかを述べていく記事となっています(*´▽`*)

 

あくまで私の個人的考察ですので、ゆる~い読み物として、また参考材料の1つとしてお楽しみいただけたらと思います。 ではさっそくやっていきましょう。

 

Ver7.0「ぶっちゃけどうよ!?」第14弾は、Lv125「パピルサグの弓」、対しますはLv120「セーラスショット」との比較です♪ 買いかどうかをゆる~くぶっちゃけていきますので、ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

パピルサグの弓買いかスルーか?

今期の「ぶっちゃけ~」から、最初に買いかどうかをざっくりとお伝えした後に、詳細を解説し、最後に最終結論の構成でお届けしております! Lv125「パピルサグの弓」は、

 

セーラスショットがあれば様子見で……

 

と私は思います。 が、これは汎用性に重きを置いた見方です。セーラスとは厳密には用途が変わってくるので、突き詰めたい方は購入してもOK。攻撃用の弓としては申し分ない内容ではあります。

弓比較

今回はLv125弓「パピルサグの弓」です。

 

弓を装備できる職業は以下、

魔法戦士/レンジャー/賢者/どうぐ使い/占い師/デスマスター/海賊/竜術士

となっています。

 

弓も今バージョン登場の竜術士で扱える武器となり、注目度は高いかと思います。 そんな新作の弓は、どのような調整になっているのでしょうか?

Lv125:パピルサグの弓

引用:DQX目覚めし冒険者の広場 大型アップデート情報 バージョン7.0

ほほうなるほど……

 

まずは基礎値を見て行きましょう。

・攻撃力:+286(上の画像ではできのよさ+9加算で+295)
・攻撃魔力:+95
・回復魔力:+95
・おしゃれさ:+11
・おもさ:+15

基礎効果は……

・特技のダメージ+20
・全ての光攻撃ダメージ+5.0%

となっています。 「セーラスショット」と比較して、

・攻撃力:+13高い
・攻撃魔力:+5高い
・回復魔力:+5高い
・おしゃれさ:変わらず
・おもさ:変わらず
です。
 
これは攻撃性にシフトしている弓ですね。 弓特技の「シャイニングボウ」「サンライトアロー」は基礎効果2つに対して恩恵があり優秀です。 特技ダメ+20だけであれば「ダークネスショット」もOK、もちろん「さみだれうち」も。 こうした多段攻撃に対して有効な弓になっていますね!
 
職業で見ていくと、「全ての光攻撃~」と言うところで魔戦の「マダンテ」「エナジーフォール」、賢者のイオ系呪文、占い師の「正義」のタロットに有効となりますね! ぱっと思い浮かんだだけですので抜けてる特技があればご容赦ください。
 
とにかく攻撃力に重きを置いた、シンプルに弓として強い弓であると言えるでしょう
スポンサーリンク

Lv120:セーラスショット

続きましてはLv120「セーラスショット」です。「セーラスショット」はVer6.4時で「ムーンシューター」と比較しています。

基礎値を見て行きましょう。

・攻撃力:+273(上の画像ではできのよさ+9加算で+282)
・攻撃魔力:+90
・回復魔力:+90
・おしゃれさ:+11
・おもさ:+15

基礎効果は……

・怪人系にダメージ+15%
・状態異常成功率+10.0%

となっています。

 

個人的な感想では、私はこちらの方が好きなんです。 まず、状態異常成功率が優秀過ぎる!! 主な用途としては魔法戦士になると思いますが、少しでもFB(フォースブレイク)の大ダウン成功率が上がった方が、バトルが有利に進みます。 魔戦はアタッカーと言うよりは属性を操る仕事をするポジションで、その中でもFBがアイデンティティのようなものです。

 

ですので、冒頭で用途を選ぶと申し上げました通り、「パピルサグの弓」とはそもそも使い方が違うので比較すること自体少し違うのは承知しています。 ですが、当シリーズ記事のコンセプトは「前作との比較」ですのでご容赦くださいませ。

 

あと、怪人特効が付いていますので、まだまだ「ジェルザーク」を始めとした怪人ボスで役立つことは間違いありません。 もちろん魔戦のみならず、デバフを扱えるレンジャーや、なんなら竜術士でもワンチャンある弓です。 パピルサグもそうですが、セーラスは装備できる職業の顔ぶれを鑑みて汎用性は高い部類で間違いありません。

スポンサーリンク

職業別一覧表

ではお馴染み、上述比較後の各職業別の向き不向きの一覧表です。評価は◎or○or△で付けていきます。

 魔戦レン賢者どう占いデス海賊竜術
パピルサグの弓
セーラスショット
 
◆海賊・どうぐ使い視点
「パピルサグの弓」を持つなら海賊とどうぐ使いが一番合っているのかな。「パピルサグの弓」は攻撃性を重視していますので、アタッカーである海賊ならば……と言ったところかと思います。
弓ポンもできる海賊、と考えればなかなか面白い弓だと思います。 しかし、もう少し弓自体が強ければ。。。 単純火力を出したいのならやはりオノと言う選択肢になってしまいますよね。
どうぐ使いは基本バッファーですので状態異常成功率は弓特技以外にほとんど必要はないです。であれば攻撃力の底上げを図った方が理に適っていますので「パピルサグの弓」を選ぶべきだと思います。
◆〇△評価職業視点
魔戦・レン・占い・竜術士は、私的にはセーラスが良いと思います。 もし魔戦のロマン砲をやりたいというのであればパピルサグの方が良いのですが、あらゆる場面で活躍できるのはセーラスの方が安定感があると思います。
デスマスターは持つ意味が見い出せないのですが、攻魔回魔の5底上げで持つとかならパピルサグ、デスサイズの呪い付与率を上げるならセーラスと言ったところで、セーラスの方が良さげに思います、私は。そもそもデスが弓を持つか論争は置いといてくださいね。
というところで、後述にて買いかどうかをまとめていきたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

最後に~買いか?~

という事で今回は「パピルサグの弓ぶっちゃけどうよ!?セーラスショットと比較評価!シンプルに強いが…買い?」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①パピルサグは特技ダメ20&全光攻撃ダメ+5%
②セーラスは怪人特効&状態異常成功率+
③攻撃のパピルサグ。怪人&デバフのセーラス。さぁどうする?
といったところでしょうか。最後に買いかどうかですが、
 
セーラスがあれば様子見でOK
 
です。ご新規さんの初の1本目の弓としてならば購入してもOKですが、どの職業をメインにするかでセーラスと比較して見てください。もし同じ錬金効果内容でセーラスと値段が大差ない、そして使用職のメインが魔戦であればセーラス購入をおすすめしたいと思います。 とにかく魔戦視点なら状態異常成功率が大きくアドバンテージ取れるはずです。怪人特効と言うのも価値が高いです。
 
また、セーラスを持っているけれど新たにパピルサグを購入する方は、セーラスは特効付きなのでしばらくは壊さずに持っておくのが無難です。
 
あなたはどう感じましたでしょうか? ご購入を検討中のあなたにとって、参考材料の1つになっていただけたら幸いです。
どらてんどらてん(*´▽`*)
 
また、今回Ver7.0のLv125武器の「ぶっちゃけどうよ!?」シリーズは、下記【関連記事】にてポータルサイトをご用意しましたので、記事が揃い次第随時公開します♪ ぜひお気に入り登録やブックマークなどしていただきご活用いただけたら嬉しいです(∩´∀`)∩
◆「感想を言っていくw」回の予想妄想答え合わせ
・言及:呪速や早詠み、CTやコマンド短縮系になるか?
・結果:特技ダメ+と全光攻撃ダメ+でしたw
★Ver7.0Lv125新武器・盾登場前だが一言感想を言っていくw今回の注目は?
【購入レポート】
※購入次第リンクを追記
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!

↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG