![](https://masatoltia.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
まさてぃーです。
遂にVer6情報が口火を切られ、その中で新職業「海賊」の実装が公式に発表となりましたね! とても楽しみです♪ 職業としての海賊の元祖はドラクエ7に上級職として初登場されましたが、その他にもスマホタイトル、ドラクエウォークや星のドラゴンクエスト(以下星ドラ)にも転職可能職業として実装されています。
そこで今回は、そのドラクエ7・ドラクエウォーク・星ドラの海賊を並べて比較し、ドラクエ10ではどのような海賊スタイルになるのかを考えてみたいと思います♪ ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
海賊
7/21の超DQXTVで公式的に発表されたのですが、実は7/19発売の週刊少年ジャンプにチラッと情報が出ていた……というのはまだいいのですが、実は1週間ぐらい前にそのジャンプ?なのかVジャンプ?と思われるページの画像が流出、リークされておりました(;^ω^) ほんとやめろし(>_<)
私も事前にそのリークを知ってしまっていたのですが、私のようなブログ書きがリーク情報の流布をすべきではないと思いますので、Twitterでも何も触れずに超DQXTVを待っていたのですが、満を持しての発表に心躍りましたね!
![](https://masatoltia.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ドラゴンクエストにおける海賊というのはNPCや敵キャラ、イベント系キャラなどで多く出ていましたが、私たちプレーヤーが職業システムで転職できる海賊としての最初の作品はドラクエ7。
その他にも前述のスマホ向けタイトルにもありますよね。それぞれの特徴を見ていきましょう。
ドラクエ7の海賊
![](https://masatoltia.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ドラクエ7の海賊は、攻撃と補助に精通している職業でした。
職業レベル | 呪文/特技 |
あらくれもの★1 | ベホイミ バギマ キアリー |
はしけばん★2 | ハリケーン |
かんぱんそうじ★3 | コーラルレイン おいかぜ |
うみのおとこ★4 | 大ぼうぎょ しんくう波 |
キャプテン★5 | バギクロス ノアのはこぶね |
バイキング★6 | メガンテ バイキルト |
だいかいぞく★7 | メイルストロム |
かいぞくおう★8 | つるぎのまい |
呪文特技としては「ハリケーン(バギ系)」「コーラルレイン(岩石系)」「メイルストロム(バギ系)」と言った、これまでのドラクエにはなかった新呪文が扱えますね。
また「ノアのはこぶね」は1ターン自分含む味方全員動けなくなるが、全ての攻撃を受け付けないという、解かりやすく言えば「アストロン」のような効果の特技を持っています。
そして海賊と言えば、バトル中に敵からアイテムを盗むという職業固有の特性を持っていました。 ドラクエ10で盗むと言えば盗賊になりますから、この辺りの兼ね合いがどうなるのか見ものですね!
ドラクエ10には基本職上級職の概念がありませんから、盗むの上位版というのは考えにくいので、もし実装されるのであれば、盗賊とは違った形の盗みとなるかもしれません。 そもそも盗みが採用されるかどうかは判りませんが(;^ω^)
ドラクエウォークの海賊
![](https://masatoltia.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
続きましてドラクエウォーク版の海賊を見てみましょう。
まず、注目すべきは得意武器。
・短剣
・ヤリ
・ブーメラン
以上が得意武器ですね。 ドラクエ10においては職業のスキルラインは非常に重要であり興味深いところですから、このデータは参考になりますよね!
また、超DQXTVでは、
![](https://masatoltia.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ドラクエウォークの海賊が扱える「威圧」「咆哮」はしないと、安西ディレクターが明言していましたので、こちらのスキルは無いものとなるでしょう。
こちらの海賊も補助寄りのアタッカーなポジションですね。 ちなみに余談ですが、私も一応ドラクエウォークはサービス開始当時にDLしましたが、完全にログイン勢ですw 課金はビタ1文もしていないので、なんせ良い装備がでなくて(;^ω^) こういうヒキがほんとに弱いんですよ私。
なので、キチンとドラクエウォークの海賊を触っているわけではないという事、ご留意くださいませm(_ _)m
星ドラの海賊
![](https://masatoltia.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
次に星ドラの海賊を見てみましょう。こちらも得意武器の概念がありまして、
・オノ
・ハンマー
・短剣
・扇
・ブーメラン
の6武器種が装備可能となっております。 ウォークと共通するのはオノと短剣とブーメランですね。 ドラクエ10ではスキルラインが職業固有スキル併せて5~7つです。そこを踏まえても、後述しますが短剣は確定で、オノとブメは濃厚と考えて良いのではないでしょうか。
また、こちらの海賊の職業スキルに、
![](https://masatoltia.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
「荒波の舟歌」という、超イカス特技を扱います。これは味方全員の守備力とブレスガードを同時に2段階上昇させるものので、星ドラではアタッカーとしても優秀でしたがバッファーとしても大活躍していました。
また、威力100%5回攻撃の「ほうげき」という攻撃特技もあります……なつかしい。
あ、また余談ですが、私は星ドラは今はプレイしていないのですが、こちらもサービス開始初日からかなり熱を上げてプレイしていました。課金総額はウン〇万円ですw 今の事情は分からないのですが、当時はエンドバトルもフレンドさんたちとワイワイバリバリ遊んでいたのが懐かしいなぁ(*´▽`*)
ドラクエ10海賊はどうなる?
![](https://masatoltia.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
さて、ドラクエ7・ドラクエウォーク・星ドラの海賊を見てきまして、それを踏まえて総合的に予想していきましょう! その前に超DQXTVで語られていた内容をまとめていきます。
まず、特技に大砲や銃を使う特技があるとのことでした。
![](https://masatoltia.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://masatoltia.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
大砲が出てくるあたり星ドラの「ほうげき」かそれに近しい特技となるのでしょうか。 話を戻しますが、大砲も銃もいわゆる飛び道具。超DQXTV放送中に安西さんは、
「どちらかというと後衛職」
と言っていましたね。 後衛……。となると、自然系の特技を得意とするレンジャーがデバッファー(バフも強力だし中衛だが)に対し、ドラクエ10の海賊は自然系特技や飛び道具を得意とする後衛のバッファータイプなんじゃないかと、個人的に勝手に思いました。
また、完全な補助職というよりは荒々しいイメージの海賊ですから、やはり補助寄りのアタッカーポジションと思います、後衛の。
そして気になるスキルラインですが、上の鉄砲を構えている画像で「ファントムダガー」を腰に携えていますねw という事で前述しましたが短剣は確定。
そしてウォーク・星ドラで共通のオノ、ブーメランも概ね組まれるでしょう。これで3ライン。で、短剣とブメが装備できるとなると盾がないとって話になりますから、盾で4ライン。職業固有スキルで5ライン。
あと1つ行けるでしょうか。そうなると、後衛職というところなので普通に考えれば弓というところになるでしょう。 う~ん、私的には片手か両手剣持たせてくれたらゴリ推し職になるんですけれど(;^ω^) まぁ、後衛職なので近接武器はオノと短剣だけになるでしょうかね。
一応雰囲気的に「ハリケーン」「コーラルレイン」「メイルストロム」は覚えそうです。が、上項のシリーズを鑑みると海賊は攻撃魔力が低い部類です。おそらく攻魔依存である気がしますから、この辺りはあまり期待できないかも? ドラクエ10で攻魔高めに設定してあればワンチャン。
あともう1点。最近の新職業の傾向として、デスマスターや魔剣士のように左下にゲージを設置する職業が続いていますね。なので、今回も同じように何かしらのアクションがあると溜まっていくゲージを設置するか……はたまた、我々が思いつかないような新しいシステムが導入する可能性は高いのではないでしょうか。
と言ったところで今回のまとめに入りたいと思います♪
★ファントムダガーおすすめ錬金は…魔法使い黄金時代到来に備えまさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★魔法使いの評価激変!両手杖&短剣スキルで爽快ダメージを叩き込め!
★職業スキル200のテンプレはこれ!迷ったら〇〇入れとけw
最後に
という事で今回は「新職業海賊についてドラクエ7・ウォーク・星ドラの海賊を比較して考えていく」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②判っている事
・後衛職
・飛び道具が得意
・短剣スキルライン確定
③ウォークと星ドラ共通のオノとブメのスキルラインは可能性高いと予想
④アタッカー寄りの後衛バッファータイプではなかろうか
⑤デス魔剣のようなゲージか、もしくは新システムが来るか?
と言ったところでしょうか。いや~とにかく新職業が実装されるというのは、またこれから戦術の幅が広がっていくことになりますから本当に楽しみですね~!!
Ver6の発売日は11/11と決定し、私もスペシャルパッケージ版の「スライムと冒険セット」の予約を完了させました! クレカ決済なので入金も済んでいますし、否が応でも自宅に届く手筈は整えました(∩´∀`)∩
ふーーーーふーーーー😤
— まさてぃー@DQ10ブログまさとるてぃあ (@masatoltia) July 21, 2021
やってやったぜ・・・ pic.twitter.com/O4RracDdWX
海賊の実装ばかりではなく、いろいろなコンテンツ、そしてストーリー展開、まだまだドラクエ10は最高潮に楽しめそうですよ! 続報を待ちましょう♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!