
まさてぃーです。
なんだかんだでもう4月中旬で、いつの間にかという感じで新年度が始まっていたわけなんですよね。ここのところ、アスコンのことやVer5.5前期のアップデートなので話題が尽きなかったのですが、少し落ち着いたので、やっとこのネタを書けるに至りました……。
と言いますか、今回は完全な雑記となりまして、人によっては面白くない内容になるかもしれませんが、私まさてぃーのアストルティア記録として書き記していきます(;^ω^) もしよろしければぜひ最後までゆる~い心持ちでお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
2020年度お買い物ランク確定!
という事で、2020年度のお買い物ランクが確定し、各ランクに応じて特典を受け取れるようになっています。あなたはご自身のランク特典をゲットしましたか?
シルバーランクから受け取れるようになっており、受け取りはDQXショップにログインし、「スペシャルゲストルームへ」というボタンがありますからそこにお進みいただくと受け取れるようになっていますよ。

お買い物ランクや、2020年度の特典、受け取りの仕様についてはコチラの記事でも書いていますので、ぜひ併せてご覧いただければと思います♪
【ドラクエ10】お買い物ランク2020年度!2年連続ダイヤ達成いっちゃう?課金者の進捗報告w【DQ10】
上の記事でも書いていますが、私は今回も最高ランクのダイヤランクに到達することができましたので、家キット「蔦の絡まる家(M)」か「荒野の一軒家(S)」のどちらかが受け取れるようになりました(∩´∀`)∩

いくらでダイヤランク?
去年の記事でも書いていますが、ダイヤに到達するまでにどのくらいDQXショップで買い物しなければならないのか? 本当は別にこんな事書かなくても良いのですが、もしこの記事をご覧くださった方の中で「よ~し次回はダイヤ目指すぞ! で、なんぼ必要や?」という方の為にちょっとだけ説明しときます。
まずはコチラの表を公式ページより引用いたします。

お買い物経験値が0から+300Exp到達でシルバーになります。シルバーになったらそこから+500Expでゴールド。累計ではありませんので、シルバーになったら0から500Expです。こちら、現在の私の進捗状況をご覧いただくとお解りかと思いますが、

シルバーランクになって、次のゴールドまで500Exp経験値必要なのがお判りかと思います。つまり、上の表を合計すると、2,900Expのお買い物経験値が必要という事になりますね。
経験値は買い物金額の10%ですから、仮にDQXショップで1,000円の買い物をすると100Expの経験値が獲得。つまり次回の3月末までにDQXショップで29,000円の買い物をすればダイヤランク到達ということになりますw なかなかですよね(;^ω^)
いや、私に言わせればスマホゲーのガチャ課金なんかより全然安いわって感じですが(;^ω^)
話戻しまして、注意点としましては「ショップポイント」を利用してのお買い物の場合、利用ポイント分は経験値加算がありません。例えば、「せや!ショップポイント1,000ポイントあるからなんか買うたろ!」として全額分をショップポイントで賄った場合、お買い物経験値はびた一文入ってきません。
また、例えば、「せや!ショップポイント1,000ポイントあるから”修練の心得”買うたろ!+100円だけは自腹やな」という場合は、自腹の100円分、10Expが獲得できます。
なかなかの世界ですが、月平均して今から毎月2,420円以上買い物していけば、来年3月にはダイヤですよw
特典の受け取り
あまりカネの話ばかりしてると気が狂いそうになるので本題に入っていきましょう(;^ω^) 以前の記事などでも書いていますが、特典は各ランクの1点ずつ受け取る事ができ、追加で欲しい場合は購入することができます。同ランクで複数ある場合は、どちらかを選択して受け取る事になります。
ひとまず、しぐさ書「ボディーガード」はメインキャラのまさゆきに送り、「金細工の花飾り」or「もみあげ」では、花飾りを選択して準メインの監視役の方に送付。

もみあげ貰っても使わんしなw
次にドルボードプリズム。

この選択は悩ましかったですね~。どちらも良いのですが、結局私が選んだのは「べスキャン」の方を、5人目のサブキャラに送りました。


去年のプリズムは4人目のなつきちゃん先生に送ったので、今回は5人目にということで。
さて……。
家キットは蔦の絡まる家(M)か荒野の一軒家(S)か?
最難題の選択、ダイヤランク特典の家キットをどうするか……。
昨年度は即決で「フォートレスハウス」でした。
【ドラクエ10】ダイヤランク特典フォートレスハウスに建て替えた!まさてぃー流機能重視のおしゃれハウジング【DQ10】
僭越ながら現在私はタウンに住んでおりまして、建て替え候補が1件あります。……が、サブキャラ用の家も欲しい!! という葛藤があり、なかなか決めかねずにいました。
今年の家キットはこんなですよね。

「蔦の絡まる家(M)」か「荒野の一軒家(S)」。これ、デザイン的に私の好みは断然「荒野の一軒家」なんですよ。ただ、「蔦の絡まる家」の車庫がめっちゃ秀逸! これは悩みました(;^ω^)
結果……


蔦のほうを貰っときました(∩´∀`)∩ 外装はまだ改築中で中途半端な段階ですみません(;^ω^) ここは自分のプライベートハウス的な位置付けでハウジングしていきたいと思います。……いつになることやらですが(;^ω^)
さて……とは言え……
どうしても「荒野の一軒家」が諦めきれねぇ!! という事で……


コチラの方に買って差し上げましたwww デフォルト外装も良いのですが、ちょっとこちらがかなり素敵だと思ったので改装しました(∩´∀`)∩
以前これについてはツイートしておりまして、
煌坂さんの家を立て替えました😆
— まさてぃー@DQ10ブログまさとるてぃあ (@masatoltia) April 6, 2021
蔦の家はまさゆきで貰いましたが、溜まってたショップP+数百円で荒野の一軒家を煌坂に贈呈。外装だけ改装完了👍
3階からの眺めが気持ちよくて、南宮邸と姫柊家が見えますw#ドラクエ10 #DQ10 #DQX #ハウジング https://t.co/OSHIT48hoP pic.twitter.com/afXYbePewE
3階建てなのですが、めっちゃ眺めが壮観ですよ(*´▽`*) これ、M家だったら完璧だったのに……って思うぐらいいい出来です♪ Sの家キットをお探しのダイヤランカーの方は注目の一棟だと思います♪
ではここらへんで締めに入りたいと思います。
★マイタウンの場所はどこ?移動や機能などレポートしていく
★ハウジング初心者必見!絶対に揃えたい庭具4選!
★ハウジング初心者必読!絶対に揃えたい家具5選+α
最後に
という事で今回は「お買い物ランク特典受け取りレポート!家キットは蔦(M)か荒野(S)どちらを選択したでしょうw」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②少なからずDQXショップを昨年4月から自腹で3,000円以上利用されている方は要チェック
③ダイヤランクは来年3月末までに29,000円買い物すべし!
⇒月2,420円で到達!
④私まさてぃーの受け取りレポートをしました
⑤家キットは荒野の一軒家が良い感じです♪
といったところでしょうか。 今回は何の面白みもないただの自慢話みたいになって恐縮なのですが、何らかの参考になれれば幸いなのですが……なるわけないですね(;^ω^)
ちなみに今年度2021年度でダイヤを獲れば、過去の特典全て購入する権利が得られますので、興味がある方は狙ってみてはいかがでしょうか? 私? 当然次回も狙います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! www
どらてんどらてん(*´▽`*)
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!