まさてぃーです。
私は5キャラコースで契約しているのですが、今までほとんどメインキャラでストーリー進行に注力していました。メインキャラまさゆきの育成も落ち着いてきた頃、「そうだ、サブキャラ育てよう」というところまでやっと意識が向き始めました。
とはいえ、メインキャラでもまだまだまだまだやれることがたくさんあり、本当に遊び尽きないアストルティア生活なのですが、メインキャラで通ってきた道を今一度振り返ることが出来るいいチャンスです。
そこで今回、育成の基本と言って過言ではない職業についての記事になります。まずは全職業の転職解放を行い、各職業でのパッシブスキルを取らなければなりませんという事で今回の記事では、職業解放クエスト受注場所について、書いていきたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
※職業開放の記事という事で1つ注意点を。職業によっては製品版の、その職業が登場したバージョン以降の追加パッケージをインストールする必要がある職業があります。 その場合、無料体験版ではクエストを受けられない職業がありますのでご留意ください。
スポンサーリンク職業解放クエストについて
お、おぉひめら……じゃない、ゆっきー、どうした急に?
ふふん♪ 今日はですね、このブログの運営者であるまさてぃーさんから直々の勅命で!
今回は私が主役として記事進行を進めてほしいとの事なのです(*´▽`*)ドヤ
ちょ、ちょっと、先輩もちゃんと私を立てて頂くために進行に参加するんですよ!
はい、実は、今アストルティアでのストーリーでは先輩がガンガン進んでいて、私とさやかさんはほとんど手付かずだったでしょう?
で、最近やっとまさてぃーさんが私たちを動かし始めたんです。
ほほう!確かにお前たちが育ってくれると、酒場でサポートを雇うのに楽になるからな。
まぁ、最終的にはそうなりますし、まだまだ先輩の領域の強さまでには時間が掛かると思うのですが、ほら、私たちまだ姿が……
という事で、少なくともある程度まではストーリーを進めたいと、まさてぃーさんが言っていました。
まぁ、そうなれば俺としても恩恵はあるし、良いと思うぞ。やっとまさてぃーのやろう、重い腰を上げやがったかw
(;^ω^) というわけで、やはり強くなる為には、全職業のパッシブスキルを取らなければいけないじゃないですか。
なので、今回は職業解放クエストの受注場所を紹介してあげたら、同じ段階の育成をされている冒険者さんにとって道標になるんじゃないでしょうか。
い、いえ……そんなこと……(//・_・//)カァ~ッ…
て、先輩も通ってきた道なんですから一緒に解説してください!!
わ、分ったから、だからほんと、その槍振り回すのだけはヤメテ……ぎゃ~~~~~~!!
職業解放クエスト
冒険を始めたばかりの時は、最初からいくつかの職業が無条件で用意されています。
戦士、僧侶、魔法使い、武闘家、盗賊、旅芸人の6つの職業だな。
はい、最初はこの中から選んで進んでいき、転職が出来るようになったら、この中からなら無条件で転職ができます。
俺は戦士で始めたな。ゆっきーは僧侶なんだよな。
はい♪でも、現在アストルティアには、20を超える数の職業が存在します。
初期状態では先ほどの6つの職業しかないのですが、クエスト受注して、クリアすることで新しく転職できる職業が解放されるんです。
せ、先輩、それを言ったら……ゲームなんですから(;^ω^)
ゆっきーは、めでたく現状全部解放できたみたいだな!
はい!おかげさまで♪あとはレベルを上げてスキルを振っていくという作業ですね。
という事で、このあと、ゆっきーが各地に赴き、職業解放クエストの受注場所を案内してくれるそうなので、ぜひ参考にしてやってくれ。
スポンサーリンクバトルマスター
バトマスは、娯楽島ラッカランのコロシアム内の酒場に居る「ジェイコフ」さんから受注します。
先輩、そんなこと言ったらだめですよ(;^ω^) 場所はこちら
はい、その通りです先輩。F列の7番と交わる地点です♪ 今回はクエストの内容は書かないのですが、いくつか非常に面倒なクエストがあります。このバトマス解放クエストも少し面倒なので、心してください!
ということで、面倒なものだけサラッと話すと、妙なバングル渡されて、装備した状態で、対象の敵に素手でトドメを刺して戦闘に勝利するやつだろ?
はい、面倒なクエストに限り、かいつまんで書きます。このクエストはそういうクエストです。では先輩、コツを教えてください。
自分が十分に強く、一撃で倒せるほどなら苦労はしないのだが、そういうわけでもないと思う。だから、サポート仲間の「さくせん」を上手く使い、敵がオレンジになるまでサポートに敵HPを削ってもらう。 オレンジになったら、サポ全員「おれにまかせろ」「わたしにまかせて」にし、地道に素手で当てていけば良いだろう。
パラディン
パラディンは、オーグリード大陸ガートラント城です。
ストロング団長さんからの受注です。これは、戦士のスキル「かばう」が必要になるので、挑戦の際には習得を忘れないようにしてください。
魔法戦士
魔法戦士はウェナ諸島ヴェリナード城2Fです。
C-3にいるユナティさんから受注してください。
レンジャー
レンジャーは、エルトナ大陸の王都カミハルムイです。
王都カミハルムイには、今から言うレンジャーと、天地雷鳴士のクエストも受注できる。ただでさえ各地に飛び回らないといけないので、これと続けて紹介してやってくれ!
わかりました。という事で、まずはレンジャーの受注場所はコチラです。
G-4にあたる、レンジャー協会本部にいるミズヒキさんからの受注です。
天地雷鳴士
リスト順だと、最後の方になるのですが、確かにどうせカミハルムイに来たら一度に終わらせて、できるだけ二度手間を省きたいですよね?
ということで、カミハルムイに来たら、レンジャーと天地雷鳴士はセットで終わらせてしまおう!
天地雷鳴士のクエストを受けるには、まずこの地点に行ってください。
ここで座っているスーイーさんという方に話しかけると、イベントが始まります。
イベントを進んでいくと、天地雷鳴士転職解放クエストが受注できるぞ。
スポンサーリンク賢者
賢者は、ドワチャッカ大陸のドルワーム水晶宮です。
まずは王宮内3Fの、F-2にいるティーザさんという方からクエストを受けることが出来ます。
このクエストには「ドルマ」が必要だから、魔法使いでドルマの習得を忘れないように。
スーパースター
プクランド大陸、メギストリス城下町酒場内、C-3にいるサルバリータさんからの受注です。
これは一つアドバイスをしといた方がいいんじゃないか?
そうですね(;^ω^) このクエストは、キラキラ大風車塔付近にいる「ひとつめピエロ」をスーパーハイテンション(以下SHT)の状態でトドメを刺して戦闘に勝利することがクリア条件です。
一番スムーズなのは、戦闘中、他の冒険者さんから「おうえん」をもらって倒すのが一番早いのですが……
その場合、少なくとも周りに3人のパーティー外の冒険者が必要だ。
フレンドさんに協力を頼むか、野良で協力を頼むなどの方法があります。
もう一つある! 俺たちはほぼボッチソロプレーヤーなので、こちらの方法でクリアした。
バトルマスターで「とうこん討ち」を使っての敵撃破です。
武闘家の「ためる」はダメだが、なぜかバトマスの「とうこん討ち」はOKだ。ただし、時間は掛かるかもしれない。サポート仲間の「さくせん」を上手く使いつつ、「とうこん討ち」でSHTまで上げていき、その状態でトドメを刺す。
弱いとトドメを刺しきれませんし、運が悪ければSHTに上がり切る前にトドメ刺してしまう事もあります。
他の冒険者に協力を要請するのが早いのだが、どうしても手配できない場合は根気よく後者の方法で挑戦してみてほしい。
ただし、自分が強すぎると「とうこん討ち」でSHT前にトドメになってしまう事もあるから、この方法の場合は、なるべくバトマスのレベルが浅いうちに挑戦することが推奨される。
まものつかい
魔物使いは、同じくプクランド大陸、オルフェア地方西のオルファの丘です。
オルフェアに行くのなら、オルフェアの町で占い師解放クエストも受注できる。
はい、後ほど説明しますが、まずはまものつかいの受注場所はコチラです。
スポンサーリンク占い師
これもリスト順とは違うのですが、上のまものつかいのクエストを受ける際、オルフェアの町を経由することになると思いますので、一緒に終わらせてしまいましょう。占い師の受注はコチラ。
その地点を目指していけば、この占いの館があるはずだ。
どうぐつかい
どうぐつかいは、ドワチャッカ大陸の岳都ガタラを出てガタラ原野にある、遺跡の森に行きます。すると旅の扉があるので……
入っていくと、とある研究所に行けるので、ここにいるタンスミミックの「タンス」に話しかけるといい。
踊り子
踊り子は、オーグリード大陸、獅子門にいるナッチョスさんです。
行き方は、グレン城からグレン領東、北の方に進むと獅子門がありますよ♪
遊び人
最後は遊び人です。ウェナ諸島ジュレットの町、ミューズ海岸を南に進んでいくと、猫島の桟橋がありますが、そこにチャラ……派手な男性が立っています。
この方に話しかけると、とある場所に連れて行ってくれますので、そこにいるリーダーからクエストを受けてください。
とりあえず、Ver4.5時点ではここまでだな。
はい!新職業デスマスターが実装されたら追記したいと思います♪
最後に俺から一つ言っておくと、目的は全職業のパッシブ取りだよな?
現時点でデスマスターはどうかわからんが、今できる職業だと、天地雷鳴士と遊び人は、初めからLv50スタートだ。
つまり、一番最初にこの2職を片付けておけば、楽にパッシブが取れて、そのスキルでパラメータの底上げが出来るってことですね!
ご名答。特に遊び人解放クエストはかなり簡単なので、優先的に受けて、速攻でスキル振っておくといいぞ。
デスマスター
この記事もだいぶ古くなりましたから、最新版のアップデートです。
確かにな、職業も増えたもんな。
はい、というか私もビジュアルは変わったのですが、先輩もその間に、8代目のアストルティア・プリンスになって、「アストルティアの黒の剣士」とかなんとか名乗って、いろんな女の子に囲まれてデレデレしてるんですって?↓↓↓
いやいや、何をそんな人聞きが悪い!! まぁ、アストルティア・プリンスを戴冠させていただいたのは光栄だけども。ほんと運営さん、ありがとうございますm(_ _)m
てか、そんな話どうでもよくねーか!? 職業だよ、職業!!
なんか強引に話をそらされた気がしますが……確か読者様にとってもどうでもいい話でした。では、Ver5.0で実装されたデスマスターです。
はい、F-7の井戸の中に入ってください。デズリンさんという方が案内してくれます。
デスマスターは生死を司る職業で、現状は鎌1強だな。3種類の「しりょう」を使役して、ベホマラーからザオラル、またはギラグレイドまで使える、攻守どちらもできるバランスタイプだ。
魔剣士
こちらも人気のアタッカーです。魔剣士解放クエストの受注場所は「グランゼドーラ王国」D-8です。
こちらの「アガサ」さんという女性が案内してくれます。
こちらもVer5製品版をインストールしていないと受注できないぞ。
魔剣士は闇属性が専門だが、バトルマスターと同等か、敵属性によってはそれ以上の火力を誇る超アタッカーだぞ!
こちらも鎌が人気が高く、単体複数問わずバッサバッサと敵を蹂躙する火力は爽快だ! 逆に闇が強い敵相手には……うん、おとなしくバトマスで行こうw
海賊
はい!「入り江の集落」にいる「レッパ」さんが案内人です。こちらもVer6の追加パッケージ版をインストールする必要がありますよ。
海賊は言ってみりゃ「後衛物理アタッカー」だ。後衛アタッカーっていうと魔法使いのような魔職だが、海賊は物理職だ。大砲を駆使して戦う。かなり面白いぞ!
現状のメイン武器の選択肢ではオノに理があるな。
ひとまずVer6.2時点ではここまでですね。また職業の追加があり次第更新していきます!
まぁ、この記事をお気に入りとかブックマークしてもらって、気長に待っていてくれ。
最後に
という事で今回は「職業解放クエスト受注場所!強くなるには全職のパッシブスキルを取ろう」というタイトルでお届けしてまいりました。
かなりたくさんあるので、大変なのですが、キャラ育成の登竜門となりますので、転職が可能になって、少し余裕が出てきた時にはなるべく早い段階で受けに行くことをお勧めしたいですね。
とにかく、可能な限りクエスト受注可能な職業を解放し、すべて職業クエストを5話までクリアすることが、早く育成するために必要な事です。なぜなら、職業クエスト5話までクリアすると、そのクリアした職業の全スキルラインが100ポイントになるからですね!
つまりそれは、「全職業で○○」のパッシブスキルを完全に取れることになり、それを全職業で行っていくというわけです。 大変ですが必要な事なので頑張りましょう!
また、記事冒頭にある「目次」を開いていただくと、各職業の項目にジャンプできますので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
★職業最強は何か?全職の中で唯一選ぶおすすめ職業!装備できる武器スキルラインや戦い方も解説
★初心者に捧ぐ最短で強くレベルアップする為の絶対的心得3点最新版!
★職業とおすすめソロプレイ最短で強くなる方法!これ知らないとマジ遠回り?
★サブキャラ育成最短ガイド!自力で上げるべきレベルとは?
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!