
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/2dbf21633f03afcf882eaf10e4b5caca/
まさてぃーです。
そう言えば今年でドラクエ10は7周年を迎えたとのことですね。すごいですよね、歴史の重みを感じます(*´▽`*)
そんな私は、この7周年の年からアストルティアに入国した、まだまだ新人なのでありますが、現在の職事情としては、3職カンストし、現在の職業もLv104だったかな、カンストまでもう少しです。
現在18職業あり、10/26には1職追加され19職になります。とりあえず、現時点での18職業で、8/2付けの発表で国勢調査の発表があり、各ランキングが張り出されましたね♪
そこで今回は、職業にフォーカスし、2019年の国勢調査で発表された職業ランキングのデータをもとに、現在の冒険者の現状や心理を読み解いていきたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
国勢調査2019
毎年行われているようですね! 私も初参加だったのですが、ある日ドラキーニュースで「メンテナンスでログアウトする際に、自分の最強の状態でログアウトしてください」と言ったアナウンスがなされて集計されたように記憶しています。
職業だけではなく、種族や使用武器、討伐モンスター数などのデータが詳細に発表されています。一度見てみると楽しいです♪
【7周年記念】国勢調査 7th Anniversary (2019/8/30 更新)
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/2dbf21633f03afcf882eaf10e4b5caca/
職業ランキング
その中で気になるのは、やはり職業ランキングでしょう! 今どの職業がより多く使われており、逆に少ないものほど、パーティーやサポートの需要が高くなっていくと思うので、こうしたデータは本当に有難い。
また、初心者さんにとっても、まずは無難なところから進めて行く方が遊びやすいと思いますので、こうしたデータがあると今後の指針にもなりますよね!
それではまずは、人気どころの職業から3つほど考察をしていきましょう。
1位バトルマスター
私は、去年と一昨年のデータも見たのですが、ここにきてなんとバトマスが1位に躍り出たという快挙だとのことです。

これまでは、僧侶が不動の1位で、次に戦士だったのですが、昨年に戦士が僧侶を引きずり落としたという記録が残っています。背景には、近年では僧侶がいなくても倒せるボスが増えてきたからだとか。
そのため、「真やいばくだき」が強力で、且つ守りも十分な戦士が連覇をするのか……と思いきや、この双頭を出し抜き、1位に躍り出たバトマス。
この背景には、やはり「天下無双」の上方修正があったからにほかないと思います。また、戦士をプレイしていた冒険者にとっては、戦士バト共通の装備可能武器、片手剣と両手剣がある為、そのまま装備させることも可能な為、スライド転職が容易であるというところにあるのでしょう。
私事ですが、私も最初バトマスを極めた後にスルっと戦士に転職しましたw 前線でゴリゴリと戦いたい冒険者には、非常に爽快な職業です。 こんなことを言ってはいけないのですが、「すてみ」からの「天下無双」の脳死で、敵が殲滅するまで殴り続ければいいので、やることはシンプル。
ただ、守備力が紙なので、敵の攻撃を避けるところはしっかり避けるという立ち回り方は念入りに練習しないと、他の冒険者から嫌われてしまいますので、要練習です。
2位戦士
昨年トップに君臨した戦士は、たった1年という短い栄光の後にバトマスに引きずり降ろされました。とはいえ、戦士のポテンシャルは素晴らしいアタッカーと評価せざるを得ません。
何度も言う通り、「真やいばくだき」からの「チャージタックル」が超強力の為、ボス戦には欠かせない存在となっていますね。
宝珠で「真やいばくだき」など、デバフや状態異常成功率を上げるように調整し、また、片手剣ならば「邪紋のつるぎ」を装備すると尚いいですね!
私はエンジョイ勢なので、イメージ的カッコよさを取って、戦士は両手剣を装備させていますが、それでも勿論強力です。
この場合も、ボス戦においては「真やいばくだき」からの「チャージタックル」、そして「渾身斬り」や、複数いる場合は「ぶんまわし」を軸に、スキルチャージ完了したら「プラズマブレード」で炎耐性ダウンからの「ビッグバン」が非常に強力です!
前衛なので、しっかり壁を作りつつ、バトマスほどの派手さはありませんが、堅実に戦っていけるところが、戦士らしい真面目さが伺える、やりがいのある職業です♪
また、守備力も高いので、しっかりと準備を整えればそうそう落とされにくいところも人気の要因であると考えられます。
3位僧侶
一昨年までは長きに渡り1位に君臨し続けた僧侶とのことですが、昨年戦士に座を奪われ、再度首位奪還を狙うも、思わぬ番狂わせにあった僧侶。

とはいうものの! それでも、私自身プレイしていると僧侶の冒険者さんは非常に多くお見受けしますので、まだまだ人気職としてその地位は高い方だと言えると思います。
これについても、以前から書いていますが、
・後衛のポジションであることから敵に落とされにくい
・自己回復ができる
・自分さえ落とされなければ立て直しが可能
・需要が高い
という観点から、非常に人気職となっています。人気職なのに需要が高いというのもすごい事ですよね? それだけ物理職の冒険者が多いからこそなのかもしれません。
前述で「僧侶が必要ないボスが増えてきた」と、書きました。これは、公式ページで書かれていた文言を引用しただけで、実際に私がそう感じるところまでの攻略をしているわけではありません。
が、全体的に見て公式でそのような考察はされているのですが、それでも僧侶は生命線という立ち位置に変わりはありません。 私は今の職業をカンストしたら、次は占い師か僧侶と考えていますよ♪
最後に
今回は、今年2019年発表の国勢調査から、職業ランキングについて書いていきましたが、いかがでしたでしょうか?
3位以降は、旅芸人⇒賢者⇒まものつかいと続いていますが、この辺でガクッと比率がさがり、どれもどれと言った割合になっていますね。近年から現状においては、1~3位の3強と言ったところだと思います。
しかし、10/26には新職業「デスマスター」の実装です。最初のうちはレベリングなどあると思いますが、デスマスターのポテンシャル次第では、この現状の牙城が崩される可能性が大いに考えられますね!とっても楽しみです♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
是非下のランキングをチェックして頂けたら嬉しいです♪

人気ブログランキング
【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!