アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】ゲルニック将軍の必要耐性はこれ!レンジャーで行くwソロサポ1~2分攻略【DQ10】

まさてぃーです。
「魔法の迷宮」酔狂パーティー編成回ですw 今回はまたまたレンジャーで構成して討伐していきますが、耐性と敵AIを覚えれば、「ゲルニック将軍」は1~2分の高速周回が可能になります。

 

前置きしますが、レンジャーじゃなくてもガチ編成は他にもあります。ではなぜレンジャーでなのか? メリットなどもしっかり書いておきますので、いろいろな遊び方、考え方を参考にしてみてください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

出撃パーティー編成

ではまずは出撃したパーティーの編成についてお伝えしましょう。パーティーは、

武+旅+僧+レン(自分)
武闘家:ガンガンいこうぜ
旅芸人:バッチリがんばれ
僧侶:いのちだいじに
レン(自分):武器はツメでアタッカー寄り
 
です。サポは上述の通りの作戦で動いてもらい、自分のレンジャーはツメで出撃です。ほぼほぼアタッカーとして動き、「ゲルニック将軍」が「うらみのはどう」をした際に「ゴールドフィンガー」でバフを打ち消すことが仕事
 
そのほか、「サマーソルトクロ―」「ケルベロスロンド」で敵の被ダメージを上げられ、旅芸人の「レボルスライサー」とのシナジーが期待でき、撃破タイムを縮めていくことも可能です。
 
何よりツメのレンジャーと言う時点で「サマーソルトクロ―」が使える事、いざという時に「ザオラル」が使える事、旅芸人の「たたかいのビート」の切れ際に「紅蓮蝶のきり」で攻撃力UPの更新が容易である事が大きなメリットと言えます。最悪、武と自分だけに「バイキルト」でも良いでしょう。
 
また、特段必要ではありませんが、お供の「てっこうまじん」に「あんこくのきり」で幻惑させることも可能なので、「てっこうまじん」を倒すまでが辛いという方には、そんな手段もあるという事も付け加えておきますね。

ゲルニック将軍の必要耐性

「ゲルニック将軍」においても、そこまでたくさんの種類の耐性が必要と言うわけではありません。まずは以下の表をご覧ください。

 耐性特技/呪文必要度
ゲルニック将軍眠りうらみのはどう
 特技封印凶鳥のまなざし
 幻惑凶鳥のまなざし◎(アタッカーのみ)
 呪文or炎神速メラガイアー

となっています。 まず必須で施しておきたいのが封印です。100%にしましょう。そして眠り、前衛職であるならば幻惑。

 

次に敵の攻撃「神速メラガイアー」に耐えるための呪文ダメージまたは炎属性ダメージ軽減があると安心ですが、まぁ無理に用意しなくても何とかなります。あれば施しておくと安心ですよ。

 

ここで一旦まとめますと、

・眠り
・封印
↑手厚く
・アタッカーは幻惑必須
・呪文or炎減があれば楽になる

 

と言ったところでしょうか。

スポンサーリンク

レンジャー(自分)の準備

私が出撃したレンジャーの状態を公開します。

「え!?上でエラソーなこと言っといてぜんぜん耐性施せてねーじゃんお前www」というような状態ですいませんw でもこれでいけちゃいますw サポートさんが強いのでw

 

行けるのですが、もし眠りと幻惑を100%にできるのならそうしてください。しかし一応これでもサポートさんを厳選すれば1~2分で周回できることがこの記事で証明していますので!

 

というか、現在鋭意「ダークグラス(理論値で幻惑100%にできる)」作り中ですw

 

とにかく封印だけは絶対に100%にしておきましょう。眠りは旅芸人さんの「エンドオブシーン」に頼り、幻惑は……僧侶の「マヌーハ」……やってくれるかな?(;^ω^) と言ったところで。

 

結論的には、幻惑に困ったことはほぼありませんでしたので大丈夫なのですが、少しでもタイムを縮めるのならば、ぜひ幻惑も100%にしておきましょう(;^ω^)

サポート検索基準

続いてサポート検索基準です。

武闘家は上画像のようにヤリ、旅芸人はブーメラン、僧侶はスティックで、以下は同じです。絞り込みで検索が難しい場合は、レベルの幅を調整してみてください

 

まぁ、これならたくさんいらっしゃると思いますよ♪

 

今回お世話になった御三方は、このような方々です。まずは、私のサブキャラ僧侶。

 

次に旅芸人さん。

 

最後に武闘家さんです。

ありがとうございますm(_ _)m

 

このようにサポートさんを厳選し、敵AIの感覚を掴んでしまえば大丈夫です!「ゲルニック将軍」は今となっては全く脅威ではありません♪

スポンサーリンク

攻略レポート

では攻略手順やクリアタイムまでをレポートしていきます。

 

開幕は特に決まった行動はないと思います。旅さんが「戦いのビート」をしてくれるはずなので、敵の出方を見ながら「タイガークロー」を撃つなりしていきます。

 

今回の開幕は、「妖鳥の叫び」をしてきました。

これは周囲ダメージ+ふっとびですので離れましょう。

 

つぎに「うらみのはどう」をしてきました。これを放置しておくと大変です「神速メラガイアー」で壊滅してしまいますので、すぐに「ゴールドフィンガー」で消します。

お次は「凶鳥のまなざし」。これが封印と幻惑を付与してくるものなのですが、ダメージも伴う前方攻撃なので、周り込んで避けていきます。

このように敵のAIを覚えてしまえば対処は簡単です。隙あらば攻撃に転じていくというルーティンで問題ありません、基本的には。

 

特に今回はツメレンジャーなので、「サマーソルトクロー」や「ケルベロスロンド」をぶち込んで、「牙神昇誕」で強化しておいて「タイガークロー」「ライガークラッシュ」をバンバン撃ち込んでいきます。

もちろん、レンジャーはやれることがたくさんあるので、攻撃アップの更新が必要であれば「紅蓮蝶のきり」など、適宜判断していきましょう。

 

こういった状況判断の楽しさがレンジャーなどの、いわゆる何でも屋ならではの醍醐味ですよね!

 

さて、ほどなくゲルニック将軍、ブチ切れたようで「てっこうまじん」を召喚してきました。

まぁ、ついでにこれは、やってもやらなくても良いですが、「てっこうまじん」は幻惑が効くので、余分なダメージ喰らいたくないという方は「あんこくのきり」を。

というよりむしろ「てっこうまじん」が出てきたら、この子らは将軍をかばいやがりますので、即消すことに尽力するのが正攻法です。

また、この時間帯になると将軍は「怨嗟の泥沼」を撒いてきやがりまして、これに乗るとHPだけでなくMPも3秒毎に蝕まれてしまいます。極力乗りたくないですが、場合によっては乗らざるを得ない場合もありますよね。

 

とくに「てっこまじん」がいるときは余計に注意が散漫となってしまいますが、落ち着いて、まずは「てっこうまじん」の消去から行っていきましょう。

 

また、「ゲルニック将軍」の技の注意点として、「神速メラガイアー」は、3回のランダムダメージで、1発がとても大きいので、できる限り仲間とダメージを分散し合いましょう。

最後に、「テンペスト」が来たらエリア全域に即死級ダメージです。「ゲルニック将軍」の周りだけは安全なので、詠唱を確認したらすぐに将軍の近くに集まりましょう。これは泥沼が設置されていてもです!

 

そして……

 

撃破! 気になるタイムは……

 

2分27秒でしたね。

 

この後も何戦かしたのですが、だいたい2分前後で、最速がこちら。

1分41秒でした。慣れていくとだいたい2分出るか出ないかぐらいのタイムで平均が取れるようになります。まぁ、1~2分クッキングと言ったところでしょうか。

 

それでは後述にてまとめていきます♪

★レンジャーで行くw帝国三将軍サポ旅3編成攻略!安定する?
★ゴレオン将軍の必要耐性はこれだけ!パラディンで行くwソロサポ攻略
★魔犬レオパルドレンジャー攻略!装備耐性サポ編成やバトルの流れを解説

最後に

と言う事で今回は「ゲルニック将軍の必要耐性はこれ!レンジャーで行くwソロサポ1~2分攻略」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①ゲルニック将軍は、ツメレン+武+旅+僧で1~2分
②全然余裕で安定
③耐性についてまとめました
⇒眠り・封印・アタッカーは幻惑
④気を付ける点は
・うらみのはどう
⇒ゴールドフィンガーで消す
・テンペスト
⇒詠唱を確認したらゲルニック将軍の近くに寄る

 

と言った感じでしょうか。慣れてしまえば非常に簡単な部類のコインボスなので、報酬アクセの「智謀の首かざり」集めに周回されてみてはいかがでしょうか?

 

耐性キメて「うらみのはどう」はゴルフフィンで消す、「テンペスト」が来たら将軍の周りに行く、を徹底すればOKです♪

 

また、当記事では攻略を約束するものではありません。不安な方は一度「練習札」で確認するか、「身代わりコイン」を捧げるなど対応していただき、自己責任の元、プレイしてくださいねm(_ _)m 当方は一切の責任は負えません。

 

練習札についてはコチラの記事にまとめましたので、是非参考にしてみてください。

★練習札の使い方!ボスの強さや報酬は?てか意味あるの?の疑問を解説

 

それではご武運を!
どらてんどらてん(*´▽`*)

 

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG