アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】畑を購入して金策の第一歩!おすすめの栽培は?

まさてぃーです。
以前、ハウジングの勧めという事で、マイホームはいいよ~という記事をはじめ、家具庭具のオススメ記事を書きました。 その中でも今回書いていくのは、庭具である「畑」のお話です。

畑は、何と言ってもカネになる木ならぬ、カネになる畑と言って過言ではありません! 突き詰めていけば、1回の収穫で数十万G稼げるときだってあります、ほんと! 

ただ、突き詰めというのは、おでかけ冒険ツールでジェムを使うなどした場合ですが、ジェムを使わなくても1万円程度なら稼ぐことも可能です。


これ、チリも積もれば何とやらと言います。そこで今回は、ぜひ畑を購入し、金策チャレンジをしてみませんか~というテーマで書いていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

まずは畑の購入から

何はともあれ畑を購入しない事には何も始まりません。と……もちろん既に土地と家はお持ちですよね?

ここが前提ですから、まだの方は、土地と家を手に入れましょう(*´▽`*) そしたら畑を購入です!

各住宅村の庭具屋さんで、安く「カカシつきの畑」が売っていますので、まずはそれを購入しましょう! 私は「ヒストリカ博士の畑」を、おでかけ冒険ツールの「ゆめのかけら」で交換したので、それを置いていますが、畑の種類で栽培性能が変わるなんてことは絶対ありませんので、ご安心あれ。

 

本当に見た目だけの問題ですから、「ゆめのかけら」が溜まった、または、Gが貯まって、庭の畑を模様替えしたくなったときに購入を考えるぐらいでジュウブンです♪ あなたが倹約家さんだったら、高い畑は買わないというのも、もちろんありですよ♪

ラッカランで「らくらくジョウロ」を交換しよう

次にこちらを手配しておくことを強くお勧めします!  ラッカランに行き、メダルオーナーのゴーレック氏のもとへ行き、小さなメダル10枚で「らくらくジョウロ」を交換します。

 

畑というのは、全8マスあります。らくらくジョウロが無いと、1マスずつに水やりをしなくてはいけませんので、かなり面倒です。

 

そこでこの「らくらくジョウロ」! これを持っていれば、1回の水やりで、全8マス一気に水やりが可能です! 小さなメダルたった10枚ですので、変えないテはありません。 これは必須事項ですよ♪

タネ屋さんでタネを購入しよう

そして次にタネを購入します。 最初はお好きな花で良いと思いますが、花によっては、売却時の値段が雲泥のものがあります。 でもまずは栽培になれるところから始めてみるのが大事だと思います。また、花は防具などのカラーリングが出来ますので、そういう意味でも、最初は気になる花から始めてもいいと思います。

 

ちなみに花にはレア度があり、ノーマル<レア<超レア とレアリティがあり、栽培過程でのお世話の仕方によってレア度が変わってきます。お分かりかと思いますが、レアリティが高いものほど値段は高く取引されます

 

どのタネがどの花になるかは、こちらの公式サイトをご参照ください。

https://hiroba.dqx.jp/sc/shop/news/4ed4c16be5625d4f254e7f0149ab128918897236/

タネ屋さんは各大陸の住宅村の以下のポイントでお店を構えていますよ♪

・グレン住宅村雲上地区
・ガタラ住宅村水没遺跡地区
・アズラン住宅村静かなる湿原地区
・オルフェア住宅村フラワーガーデン地区
・ジュレット住宅村未開のジャングル地区
・ラッカラン住宅村レンダーヒルズ地区


いざ、タネ屋へGO!です(*´▽`*)

スポンサーリンク

肥料の購入も忘れずに

そして最後に揃えるべきは「肥料」です。これは「うしのふん」と「うまのふん」がそれに該当します。 確証的な事は言えないのですが、  「うしのふん」 はレア度アップ「うまのふん」 はつぼみアップに効くと言われています。

 

ただ、ほんっっっとうに気持ち程度しか体感できません。が、私のオススメとしてはひたすら「うしのふん」に徹していくと良いのかなと思っています。 1本でもレア度が上がったら、お値段跳ね上がりますからね♪

いざ栽培開始

さぁ、準備が整ったところで、いざ栽培してみましょう! 畑は庭に設置してありますか?


設置したら、カカシ(中央マスのシンボル)を調べ、タネを植えます。 次に肥料と水を差します。


これでOK! で、ここから植えた種によって収穫日数が変わってきます。 タネ屋で購入したものですと、概ね5日と覚えておきましょう。


実はそれら以外にも、私が育てたものの中では、びっくりトマトのタネが4日で、お宝のタネが5日、超お宝のタネが3日という収穫日数のものもあります。


まぁ、気長に収穫を待ちましょう♪

おすすめの花は?

これに至っては、一概にこれ! と言った回答は出せないのですが、私が栽培した中でいくつかご紹介しますので、目安程度に参考にしてみてください。

 

まず、花は主に染色用に使われるので、需要のある色というのは高いし売れやすいというのがあります。 が、超レアで相場がかなり高いブラッドカメリアが咲くタネは、軒並みノーマル花がめちゃくちゃ安いので、冒険ツールでジェムを使えない方はお勧めできません。 その点を鑑み、以下の2パターンで提唱させていただきます。

ジェムを使える方

おでかけ冒険ツールでレア度アップ水、つまりジェムをガシガシ使える方なら、ブラッドカメリアはアリだと思います! ただし、ジェムやりを妥協するとノーマル花が増えてしまいますので、やるのなら毎日徹底することをお勧めします。

上画像で私はイエローリップのタネを撒き、「キャラメルリップ」狙いで栽培しています。これは、超レアでもそこそこ高く売れますし、ノーマルでもそこまで悪くない花です。というより、自分の染色用に育てましたがw

 

このように、ジェムを使えるのならばブラッドカメリアで1発を狙うのも悪くないのですが、ノーマルとレアは本当に安いので、その点だけはご了承の上、チャレンジされてみてはいかがでしょうか?

 

また、私の個人的には、グレーリリィはオススメかもしれません。ノーマルのグレーリリィはとても安いのですが、レアのブラックリリィは1本5千G前後ですし、超レアのゴールドリリィになれば1本2万G~2万5千Gなので、ジェムが使えるのならこの辺りがいいかも。

 

ただし、なんでもそうですが、その時の相場によりますので、ここで紹介した値段で必ず売れるわけではありませんのでご了承ください。すべては相場次第です。

ジェムを使用できない方

次にジェムを使ってレア度アップ水を使用できない方のオススメをご紹介しますと、私が栽培した中では、「バニラリリィ」がオススメかもしれません。

 

こちらは、ノーマルでもそこそこ小遣い程度にはなりますし、ピュアスノーリリィ、ゴールドリリィと上がっていくと値段も跳ね上がってきます。 需要も多めな色かなと思いますので、この辺りから手掛けてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

日々のお世話

最後に補足させていただきますと、日々のお世話は欠かせないようにしましょう! 上項で、タネ植え⇒肥料⇒水⇒おつかれさん! みたいな書き方をしましたが、毎日肥料と水やりは忘れずに! 水をやらないと枯れてしまうそうです(;^ω^)


私は枯らしたことがありませんが、一応おでかけ冒険ツールで水をやると、12時間以内に水やりをしようとした場合、ロクサーヌさんから「12時間以内に水をあげている~」というような警告が出ます。


12時間以上経つと枯れるわけではありませんが、肥料は1日1回、水はゲーム中なら定期的に差すのが良いですね! レア度アップ水は私は1日1回かなぁ、これに関しては12時間以降ならってとこですね(;^ω^)

最後に

今回は、畑を購入して金策しよう!というテーマでお届けしていきましたが、いかがでしたでしょうか?


この畑金策、手軽にできてしかも馬鹿にできませんから、ぜひチャレンジしていただきたいと思います! 


私は前述の通り、ジェム使う組なので、グレーリリィなんかでうまうまさせていただいてますし、ブラッドカメリアも3~4回ほど挑戦しました。 ブラッドカメリアはすごく素敵な色合いなので、現在10本は売らずに、自分で使う用に確保していますw


まぁ、ここまでおっきく狙う必要はありませんが、ジェム無しでも5日で1万とか考えると、良い小遣い稼ぎになるので、ぜひぜひお試しあれ!

どらてんどらてん(*´▽`*)

 

[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
是非下のランキングをチェックして頂けたら嬉しいです♪

人気ブログランキング

【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
★ハウジング初心者必読!絶対に揃えたい家具5選+α
★ハウジング初心者必見!絶対に揃えたい庭具4選!
★ハウジング内装&外装素材めんどくさい…そんなときは!

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG