
まさてぃーです。
Ver6.4で初めて実装された「マスタークラス」の新職業、「ガーディアン」の特集記事となります。
これまでの職業とは一線を画した立ち位置となる「マスタークラス」第一弾は果たして強いのか? それとも微妙なのか? そんな「ガーディアン」を私まさてぃー節に評価していきます。ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ガーディアン
ガーディアンについて簡単にまとめていきましょう。
・光属性専用の職業である
・マスタークラスというカテゴリーで、
⇒「ひっさつ」がない代わりに「ゾーン」が使える
・「ゾーン」に入っただけで能力が引き上がり、且つ専用の「ゾーン」コマンドが展開される
・装備品は鎧系
・「仲間を守る」というのがキャッチコピーになっているが、大枠としてはアタッカー
ガーディアンは強いの?弱いの?
いきなり核心に触れていきますが、ガーディアンは強いのか弱いのか問題。 強いか弱いかといえば弱くはないので強いと思います。 しかし!
素晴らしいほどに器用貧乏過ぎw
というのが私個人的な感想でした。 攻撃力もあり硬さもある。何より守備系範囲バフが素晴らしい! いいですよね! でも、実装前に「マスタークラスだ!!」「ゾーンだ!!」というインパクトが独り歩きをしているからか、ふたを開けた時のインパクトがやや薄い気がしました。
アタッカーではあるものの、バトマスの必殺込みの火力には及ばず、パラのような移動干渉のスペシャリストでもなく、対極属性の魔剣士は必殺込みにした際の爆発力(錬磨後のヴェールでの怒涛の攻撃など)がすごく、それらを考えるとゾーンを込みにしてもインパクトに欠けると言った印象でしょうか、攻撃面では。
……というのが実装直後の感想だったのですが、後述しますが、Ver6.5前期でさっそく調整が入りまして評価が変わり、
強くなった!!
前述の通り、守備系範囲バフは唯一無二の持ち味だと思いますので、普段使いやライト目なコンテンツではめちゃくちゃ気持ちいいバトルが楽しめるだけではなく、咎人でも採用選択肢になるほどまでに強くなりました(*´▽`*) 私も調整後のガーディアンでは、いろんなコンテンツで遊びに行っています。 個人的にはすごく使いやすいですね!
ストーリーを進めるのにもガーディアンの採用は有力です。「天光の護り」がかなり活躍するハズです。
特に基本が光属性攻撃ができる職業なので、刺さるところでは強烈に刺さることは間違いないです。今やすごくバランスが良くなったマスタークラスの名にふさわしい職業と言えるでしょう。
パッシブ取得は必須級!
そんなガーディアンですが、パッシブ取得は必須級の職業です! 「てっぺき」スキル80Pで全パッシブが取れるのですが、内容は以下、
・ちから合計+5
・みのまもり合計+30
・HP合計+20
スキルライン振り分け
「ガーディアン」のスキルライン構成は、
・両手剣スキル
・ヤリスキル
・格闘スキル
・盾スキル
・てっぺき

装備可能武器は少なめですね。 前述の通りこれらはしっかり棲み分けができており、
・両手剣⇒3武器中、一番アタッカーとして火力を出していける
・ベホイムが使いやすくなる
片手剣スキル

片手剣スキルです。 盾スキルと組み合わせていきましょう。

あ、盾スキル調整してねぇやw まぁいいやw
片手剣は110PでCT短縮、150Pで光攻撃ダメ+5%、170Pに置いたガード時聖女などが特徴的な、ガーディアン専用の片手剣スキルとなっています。
ボスコンテンツなどでは堅実に役に立っていけそうですね。150Pがあることによって、「天光連斬」「ギガスラッシュ」「ギガブレイク」のダメージは出していけるでしょう。
両手剣スキル

普段使いはこれでじゅうぶん! な両手剣スキルです。 こちらは110Pの行動間隔短縮が良いですね! 鎧職は基本すばやさ遅いですからね(;^ω^) また、150に置いた特技ダメ+40などでゴリゴリに火力を出してスキル調整したいですね!
ヤリスキル

こちらもほんとに特徴的な独自ヤリスキル。 通常のヤリスキルにはない、22Pの聖なる祈り、58Pの早詠みがあることで、ベホイムの回復でも活躍できるようになります。
ヤリですので「武神の護法」で敵の攻撃力を抑えたり、強化された「超さみだれ突き」でアタック面でも貢献できますね。
てっぺき

そしてガーディアン固有職業スキル「てっぺき」。 ご覧の通り、80Pでパッシブ獲り切れますので、ぜひここまではやりましょう。Ver7.0で200スキル「ディバインピルム」が実装され、恐らく最終的な「てっぺき」スキルの内容になったかと思います。
また、前述の通り、Ver6.5前期ではさっそく調整が施されました。

具体的には、ダメージ倍率に振れ幅があった「プラーナソード」は+110%固定ダメージになり、「天光連斬」+100%固定ダメージとなり、安定した攻撃ダメージを出すことができるようになりました! これ、地味ですがすごく大きい!!
そしてこちらもすごい! 「天光の護り」の効果時間が60秒から120秒に上方修正となりました! けっこう何気に護りの更新が忙しかったですもんね(;^ω^) これによって、ほんとに地味ですがいろいろ変わってきたと思います。
ゾーン
「ガーディアン」は「マスタークラス」職業ということで必殺技は使えませんが、代わりに「ゾーン」が使用可能になります。「ガーディアン」では、「ゾーン」モードに突入しただけで、
・行動間隔短縮
・最大HP+20
・ちから+20
・被ダメージ30軽減

◆防塞領域

が使用可能になります。
「ゾーン」こそが「マスタークラス」の真骨頂だと言って良いでしょう。 ……ただしガデは少し使い方は難しいところではあると思います。何回か使って体感して、効果的なゾーン特技の出し方の感覚を、自身で体得していくしかありませんね。
光の宝珠
現在「ガーディアン」専用の光の宝珠の数は多くありません。

確実に獲っておきたいところですね♪
ガーディアンの戦い方
さて、肝心の「ガーディアン」の立ち回り方の基本を見ていきましょう。
まぁ、フィールド狩りなんかでは速攻すればいいと思うのですが、基本的には守備系範囲バフを撒いておくのがガーディアンの役目でもあると思います。 特に、


こちら「天光の護り」。 説明には書いていませんが、被ダメージを100カットできるものになります。 しかも非CT技なので撃ち放題の上に範囲技! これはすごい! これだけでも本来ならエンドで役に立ちそうなものなのですが……。 ともあれ、雑魚狩りや高速バトル以外では、ガーディアンの仕事はここからといっても良いでしょう。
そして呪文攻撃がキツイ敵にはこちら、

「退魔の鏡」。こちら範囲マホターンとなっています。 マホカンタの1回限り版「マホターン」。 しかもそれを範囲に撒きます。
同盟コンテンツ「パニガルム」ボス「エルギオス」で有名になった技かもしれませんね。 エルギオス戦に限らずとも、めちゃくちゃ有効な守備系範囲バフです。例えばパッと思いつく限りですと、同盟コンテンツの「シドー」とか、コインボスだと「エビルプリースト」なんかでは、自分がガデで且つ健在であれば呪文耐性はスルーでいけちゃいますね(∩´∀`)∩
私も試しに自ガデでサポには呪文耐性皆無でゴリ押し構成でエビプリ凸しに行って、護りと鏡を切らさない事だけ集中してたら普通に1分台で片づけられましたw
攻撃の要は「天光連斬」「プラーナソード」。




これらに各装備中の武器特技を絡めていきましょう。
範囲技に「ブラスターフィスト」というものがあります。コチラ現在HP依存のダメージになりますので扱いは難しい。 「活性の祈り」と併用していきたいです。


「ブラスターフィスト」に関しては現在HP依存という点がやや微妙かなぁとは思いますが、非CTの範囲攻撃は貴重と言えば貴重。自分中心範囲なので、敵対象範囲技と使い分けができます。 魔剣士の「邪炎破」のように攻魔依存だから鎌一択みたいなのがないだけ良いのかな……。使い方は少し難しいですが、出来る限り高HPを確保しつつ多数の敵を散らしていきましょう。

同じく現在HP量依存の光属性攻撃、Ver7.0で実装された200スキル「ディバインピルム」。こちらは対象範囲で、HP量と、プラーナで光ダウンを入れていたりと条件が噛み合うとなかなか良い火力を出せます。
呪文はコチラ。

ヤリなら「ベホイム」を、パーティーが壊滅状態且つ自分健在なら「メガザル」で起死回生の大技を! これ、咎人8人バトルなどで、死人が多く出ているときに「メガザル」すると、すんごいありがたがられます。
「不屈の鼓動」は、時間が短いですがダメージ攻撃を無効化できます。


壁時のターンエンド直前に掛けておくといいですね。でもほんとあっという間に切れるので過信は禁物です!
ゾーンに入ったらチャンス!



状況によりますが、もしガーディアンが「防塞領域」を敷いたら、タゲ下がりをやめて陣に逃げ込む方がいいかも? だって、せっかく陣敷いても敵が離れていっちゃって意味を成さないんだもんw あくまで敵と状況によりますが。
とにかく基本は守備系範囲バフを撒き、「天光連斬」「プラーナソード」を基軸に展開していくのがセオリーでしょうか。 鎧職で前衛ポジションなので壁も忘れずに!
最後に
という事で今回は「ガーディアンの評価!おすすめ武器スキル特技は?強いか弱いかは別としてパッシブ取得は必須のマスタークラス」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②強いか弱いかで言えば強いが鬼強いわけではない(適材適所の考えで!)
③ゾーンに入っただけで能力上昇!ゾーンはすごい
④武器スキルは好きな武器を使えばいい! 片手剣は耐性が取れるのでいろんな場面で使えると思う
⑤基本は守備系範囲バフを撒いて連斬などで回して行こう!
⑥防塞領域を敷いたら陣に入ってねw
⑦ガデが嫌いでもパッシブは欲しいので80P取得まではがんばりましょう!
どらてんどらてん(*´▽`*)
★ガーディアン職業クエストフローチャート!初心者さんも安心★準備はしっかり整えるのがポイント
★マスタークラス解説!解放クエスト・職業転職条件・必殺技2ではないゾーンシステム等!経験値を積み今後の追加に備えよう
★職業最強は何か?もしも全職の中で唯一選ぶとしたら…
★職業スキル200のおすすめテンプレはこれ!迷ったら〇〇入れとけw最新
★6.5でガーディアン強くなったので混んでる狩場よりダークトロル行ったらエグいことに気付いたw
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw