アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】第6回すしざんまいコラボフィッシングコンテストマダイグランプリ開幕!ランクイン目指せ!【DQ10】

まさてぃーです。
今年もやってきました「第6回フィッシングコンテスト マダイグランプリ」! そして昨年に引き続きの「すしざんまい」コラボです♪ いやぁほんとに嬉しい(*´▽`*)

 

個人的な話で恐縮ですが、私はアストルティアの公式イベントの中で一番好きなイベントかなと思っています。そう、トラシュカよりも、隠れスライムよりも、スバボよりもフィッシングコンテストが一番好きなんですよね。

 

理由は、ランキングはあれど、プレイに関してその他の冒険者との兼ね合いがなく、自分のペースでいつでも好きな時に楽しめるし、周りを見渡すと、楽しそうに釣りを頑張ってる冒険者さんたち……ほっこりします(*´▽`*)

 

ご新規冒険者さんにこそぜひ参加して欲しいイベントです! 前置き長くなりましたが、今回はひとまず概要をおさらいしていきます。ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

第6回フィッシングコンテスト

釣りができる冒険者さんであればだれでも気軽に参加できます。釣りLv1のサブキャラでは厳しい……いやいやいやいや、むしろ何も触っていないサブキャラこそ、ぜひ参加させるべきです!

 

期間中にイベントをプレイするだけでLv20近くは上げる事ができますよ! 私は今大会で3回目の参加になりまして、昨年にLv1のサブキャラ達も参加させて、おかげでサブ子たち皆Lv20近いぐらいの釣りレベルになりました。

 

釣り竿やルアーはイベント専用のものが無料で何回でも支給してくれますので、ノーリスクハイリターンでイベントを楽しむことができるでしょう! 

衣装券も「メギストリス」で借りれますから、ぜひ雰囲気出しながら釣りを楽しみたいですね(∩´∀`)∩

今年はマダイグランプリ!すしざんまいコラボも!

今年はマダイグランプリです♪ そしてすしざんまいコラボも引き続きです。詳しくはぜひ公式特設サイトでチェックしてみてください。

★ドラゴンクエストX 目覚めし冒険者の広場 イベント特設ページ

 

また私事で恐縮なのですが、今年こそは私も「すしざんまい」さんに食事に行こうと思っています♪ いつ行くかはまだ決めてないですが(もちろん決まっても言いませんがw)、ランチ時にビールと一緒にいただこうかなと目論んでいます(´艸`*) 場所は〇〇店かなw

 

それは良いとして、「すしざんまい」さんでコラボメニューを注文すると、ゲーム内で使用できる特典が付きますから、楽しみです!

 

さて、イベントのエントリーは「釣り師範ナツリ」さんのところへ。

ここで釣りざおとルアーを貰います。普段使っている釣りざおとルアーではマダイが釣れないので注意! この釣りざおとルアーは30回で壊れますが、壊れたらまたナツリさんのところに行って新しいものを無料で貰うことができますので、ガンガン釣りをしちゃいましょう!

スポンサーリンク

報酬確認

気になる報酬をチェックしましょう!

 

まずは、サイズ報酬から。

とにかく1.320cmを釣ればひとまずは上がりです。印章はもちろんですが、ふくびき券がおいしいですし、金の錬金石も然りですが身代わりのコインが4枚も手に入ります! 身代わりコインはめちゃくちゃ貴重なので、絶対取っておきましょうね!

 

続いてランキング報酬がこちら。

ぶっちゃけ誰でもランクインできる可能性がありますよ。なぜならこのイベントは腕や実力は関係なく、純粋なヒキの勝負ですから、なんならLv5のサブキャラさんですら入賞できる可能性だって十分ありますよ!

 

強いて言うなら、ヒキの勝負なので、回数多くできるプレーヤーが少し有利であるという事でしょうか。数釣れば大物を釣る確率も増えますからね。

 

とはいえ、極論ですが、「たった今始めたばかりのLv1サブキャラでぇっす!!」という方でも、一投目で一発ランク1位級の大物が引ければ、そしてイベント最終日まで逃げ切る事ができれば立派なランキング1位入賞です(*´▽`*)

 

というヒキがモノを言うイベントですから、最後の最後まで張り切って臨みましょう♪

【ドラクエ10】すしざんまいコラボ攻略!フィッシングコンテスト2020最後まで諦めてはいけない理由とは?【DQ10】

 

また、別途開催中の連動企画「大漁際」も実施中です! こちらは、ちょっと違いますが判りやすく言うとレイド方式の内容で、冒険者皆がマダイを何匹釣ったかで報酬を用意してくれるものです。今年の大漁際の報酬内容がこちら、

マダイ釣り上げ数報酬内容
3,000,000 匹 達成カジノプレイチケット×3こ
6,000,000 匹 達成勇気の輝石交換券×3こ
9,000,000 匹 達成ボスコイン無料券×1こ
12,000,000 匹 達成メタル迷宮招待券×3こ
15,000,000 匹 達成マダイの像×1こ

まぁ、ね、釣りイベント人気ですから、まず達成しますよ。ちょうどウェルカムキャンペーンなどもあって、ご新規冒険者さんも増えていらっしゃると思うので、お膳立てとしては十分盛り上がっているハズ。

 

とはいえ他力本願とせず、達成まで頑張って釣りまくりましょう(∩´∀`)∩

釣り場が変わった?

今大会ではウェナ諸島の釣り場が変わりました。

 

前述の通り私は3回目なので、エビグランプリ以前のことは判りませんが、エビグランプリ、本マグログランプリのときは、ウェナ諸島の釣り場がミューズ海岸でしたが、今回はコルット地方の海岸になっています。

ミューズ海岸の雰囲気とか、アクセスの利便性が良くて好きだったのですが残念(;^ω^) コルット地方の釣り場には、レーンの村にルーラして徒歩で向かいましょう。

 

後の2か所は過去と同じかな? まずはドワチャッカ大陸はゴブル砂漠西。

「商人たちのテント」にルーラで飛んでいきます。 今年の3か所の中では一番アクセスが良いところではないかなと思います。 去年とかもミューズ海岸かゴブル砂漠西かってところでみんな集まっていたように感じます。

 

最後はプクレット大陸のプクレット地方。

こちらは3か所の中で一番アクセスが面倒なので、静かに釣りをしたい方はこちらの方が人口少ない? ただ、波打ち際までフィールドモンスターがうろついているので、若干ウザさを感じますし、低レベルキャラだとバトルになることもありますね(;^ω^)

 

いつもミューズ海岸一択でしたが、今年はどうしよう?

スポンサーリンク

立ち回り

イベントの基本的な流れを最後にさらっていきましょう!

 

前述の通り、ナツリさんのところでエントリーと釣り具を貰ったら、お好きな釣り場に向かいましょう。 ルアーを海に投げて釣りの始まりです。

多くの確率でイベントの魚、マダイが掛かりますが、稀にそこに生息している通常の魚が掛かることもあります。

魚のアイコンで判別できますので、明らかにマダイではないと判明したら、私の場合は諦めます。 少しでも経験値やお魚コインが欲しい方は釣り続けても良いでしょう。

 

ただ、当然ですが普通の生息魚はイベントには一切関係ありませんので、その点は頭に入れておきましょうね!

 

さて、釣りレベルが高かろうと低かろうと、同じ釣り具を使いますので、ヒキの力に違いあれど、ご新規さんでも安心してプレイできます。

 

注意点は「次の行動はやばそうだ」が出たら「さおをゆるめる」。

すると……

痛恨を回避できますので、これは徹底しておきましょう!

 

魚ぶくろがいっぱいになるか、釣り具が壊れたら一度レンドア北に戻ります。 そして、サイズ更新があればナツリさんに報告し、その後お魚交換員にマダイを渡します。

この時ですが、サクサクとイベントをプレイしたいあまり、「さかなを全て渡す」を選んでしまうと、例えばあなたがこれまで記念に渡さず取っておいた魚も丸ごと渡してしまう事になります。

 

かといって「選んで渡す」だと、ちまちまと選んで渡さなくてはならず、結構めんどくさいので、おすすめとしては渡したくない魚は、魚にロックをかけるか、自宅の水槽に一時的でも入れて、お留守番させておくと良いですよ!

 

ロックをかければすべて渡すを選んでも問題ありませんが、ただ、レベルの浅いうちはすぐににもぱん(荷物がぱんぱん)になって、ナツリさんのところの往復がめんどくさいと思います。

 

なので、魚ぶくろは出来る限り空の状態にしておくと良いですね!

 

巨大サイズの魚は家具の「床下水槽」を導入しておくと良いでしょう。 

 

「自宅の水槽だけじゃ足りないよ!!」

 

て方は、庭具の釣り堀も導入してみましょう♪ その際、回収するにあたり自ら釣り上げなければならない事と、他の冒険者に釣られないように権限をロックしておくことを忘れずに。

 

それでも足りない!! という方……まぁそうそうそこまではないとは思いますが、本当に足りないという方はすみません、恐れ入りますが断捨離してください(;^ω^)

 

また、フィッシングコンテストの詳しい技術的なところは、去年書いた記事に詳しく載せています。 やることは同じですので、釣り初心者さんなどはぜひ参考にしてくださると嬉しいです(∩´∀`)∩

【ドラクエ10】フィッシングコンテストで初心者でも戦える釣りのコツを伝授!サブキャラのレベル上げにも最適【DQ10】

と言ったところでまとめに入っていきましょう!

★真・幻界諸侯サポ構成攻略と必要耐性!絶対サポで負けたくない方への参考例がコチラ
★ドラクエ10用YouTubeチャンネルまさとるてぃあ始動!制作秘話を少しだけ書きます♪ED曲の事とかw

最後に

という事で今回は「第6回すしざんまいコラボフィッシングコンテストマダイグランプリ開幕!ランクイン目指せ!」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①釣りイベント開幕
期間:2021年9月29日(水)12:00 ~ 10月10日(日)23:59
②熟練者も初心者も関係ない!釣りLv1でも参加出来ちゃいます!
⇒むしろ低レベルキャラこそレベル上げの為に参加させよう!
③ウェナ諸島の釣り場が、ミューズ海岸からコルット地方に変更しているので注意しよう
④報酬がおいしいよ!
⑤釣りは至って単純なので雰囲気をとことん楽しもう!

 

と言ったところでしょうか。 ランキング報酬、欲しいですよね! マンタプリズム貰ったらまだまだドヤできますよw あと、前回よりピタリ賞のハードルを下げた調整とのことらしいので、これも是非欲しいですよね(*´▽`*)

 

本当に冒険者さん皆思い思いに釣りを楽しんでいる風景がほっこりします。釣り場で少し疲れた時なんか、ちょっと周りを見渡してみてください♪ きっと「あぁ、MMOだなぁ」って思いますよ。

 

それでは私も頑張ります!あなたにもご武運を♪
どらてんどらてん(*´▽`*)

 

 

◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG