まさてぃーです。
以前、魔法の迷宮コインボス「ドラゴン」の奇特なサポパーティー編成攻略の記事を書きました。今回は、超ド安定な構成で周回攻略し、サクッと「竜のうろこ」の理論値を作ってしまいましょう!
&首アクセサリーの覇権を争う「竜のうろこ」「金のロザリオ」を比較していき、使い方考え方などを語っていきたいと思います♪ ぜひ最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ドラゴン超ド安定サポ攻略
まずは、「ドラゴン」の攻略からおさらいしていきたいと思ます。「ドラゴン」実装からかなり時間が経っているので、いろんな攻略方法がありますよね。
「ドラゴン」や魔法の迷宮のコインボスは、基本的に様々な職構成で攻略できる、とてもバランスの良いコンテンツだと思います。
そして以前私は、こんな奇特なパーティーで攻略しましたよーという記事を書いております。
【ドラクエ10】ドラゴン討伐で炎耐性100にできない方!レンジャーで行くサポ編成攻略【DQ10】
私個人としてはレンジャーがめちゃめちゃアツい!とガン推ししているのでありまして、レンジャーは多彩な動きができるので超面白いんです。
が、今回は本当に負けないドラゴン攻略! というテーマでお届けしますので、レンジャーを推したい気持ちを押し殺して、超正統派、超ド安定な周回攻略をご紹介していきます。
しかしご留意いただきたいこととして、これを読めばあなたに必ず勝利をお約束するというものではありません。私はこの方法で11戦無敗ですが、これはゲームですから、それぞれの環境にも左右されてくることです。損失されたコイン、メダル、カード等は保証できませんのでご留意くださいませ。
とは言いますが、以下にキチンとやるべきことを記載していきます。先述のように私はこの方法で無敗で、今後も負ける気はしないので、ぜひ一度練習札で感じを掴んでから本番をお試しくださいね♪
練習札は「モコモコハウス」で100Gでいくらでも売ってくれますから、これで数回プレイして感じを掴めば、ほぼほぼ行けると思いますよ! 100%の保証はできないまでも、自信を持っておすすめします!
「ドラゴン」に初めて挑戦する、「ドラゴン」は苦手だ、と言う方、ぜひ参考にしてみてください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! ではお伝えしていきますよ~!
自職とサポ職
さっそくパーティーの構成からお伝えしましょう。 このとおり!
サポ:武闘家(ヤリ)×2
サポ:僧侶(スティック)
というパーティーの編成になります。というか、以前の記事の構成の自分が天地になって、その分サポに武闘家を増やしただけですが(;^ω^)
実はこれについては「まるねた&ドラクエ10」様の記事を参考にさせていただきました(*´▽`*) とても判りやすく読みやすい記事でとても参考になりましたm(_ _)m
なぜ、自分が天地なのか、なぜアタッカーは今流行りの魔剣士やまもの使いではなく武闘家なのか、そして僧侶は? と言うところを細かく解説していきます。まず自分は……
自分:天地雷鳴士 の役目
とてもシンプルです。 極論言えば、カカロンとピオリムを切らさなければいいだけの簡単なオシゴトですw
ですがこれが重要ですので、準備をしていきましょう。 必要なものは、
これが4人全員に言える最も重要な準備。もしご自身が炎を100%の耐性が組めるのであれば、幻魔レベル解放クエストクリア済みであれば、かなり問題なく行けるのではないでしょうか。天地のLvはできるだけ上げた方が良いですが。
「ドラゴン」は、炎を無効……つまり100%の耐性であれば、吐くブレスも炎ブレスなので、物理攻撃と地形ダメージ以外は無効にできますからね。
と言う事で私の準備はこんな感じです。
自分は炎100に出来ませんので、その代わりにブレス100を仕込み、「炎光の勾玉」を装備しました。 ブレスが無効になるだけでだいぶマシです。 でも、絶対に100%にしなければいけないわけではありません。 あれば安心と言う事です。
ブレス100%耐性についてはぜひ合わせてこちらもご参考ください。
このように耐性を組んでおけば問題ありません。また、武器は扇が推奨です。理由は「風斬りの舞」の範囲バイキを撒けるからですね。
サポ検索と役割
次にサポの検索方法と、それぞれの役割についてです。
検索はこの通り、
武闘家は炎耐性★★で検索しても、なかなか難しいので★1つで検索します。その中でブレスが多いとか、総合的な判断で雇い入れると良いでしょう。
僧侶は炎★★でけっこういらっしゃいます♪ ありがたいですね(*´▽`*) 僧侶が炎無効にできることがかなり心強くなりますので、ここは妥協せずに探していきましょう。
作戦は、
これで行きましょう。 あ、ちなみに武闘家1人は自分のサブキャラを引き続き器用します。
役割ですが、今の時代のアタッカーと言ったら魔剣士かまもの使い……ですよね。確かに正直言って瞬間火力だけを取ってしまえば魔剣士まもの使いの方が高いかもしれません。ゆえにそちらの方がバトルを速く片付けられるのでは? と思うのですが、そこは「ドラゴン」、そうやすやすとさせてくれません。
武闘家には「一喝」というすばらしい必殺技があります。これで足止めできるのは非常に大きい。しかも2枚体制なのでその契機も多くなります。
また、スタンなら戦士の「チャージタックル」が……と思うかもしれません。もちろんそれもアリですし、戦士の方が堅いというメリットもあります。
ではなぜ武闘家かと言うと、ヤリスキル「武神の護法」により、「ドラゴン」の被ダメージ量を増やすことで、早期決着を図っていこうという事なのです。
戦士の「真やいばくだき」で攻撃力下げと言うのもあるのですが、体感的に「武神の護法」の方が入りやすいかなと思いました。
また、魔剣まもに若干劣るとはいえ、それでも武闘家は強いです。サポなのでテンション100中に「行雲流水」からの「一閃突き改」連打……と動いてはくれませんが、テンション100中に「ジゴスパーク」で超火力を叩き出してくれることがあります。
今でも勿論、火力ソースとしては十分なポテンシャルを持っているのですよ♪
流れ
バトルの流れを説明するのですが、以前の「ドラゴン」攻略記事で全体の流れを説明しておりますので、気になる方はそちらも併せてご参照いただくか、以下の”自分の流れ”に沿って、練習札を使って体で覚えていくのが早いかもしれません。
ぜひこちらの記事もご参考ください。
さて、自分の仕事ですが、前述の通り至ってシンプルです。かいつまんで解説していきますね。
まず開幕。開幕は一番事故りやすいです。重要な事なのでもう一度言いますが、
開幕が一番事故りやすいのです。
今回自分は中後衛のポジションですから、心置きなく下がってOK。ですが、「ドラゴン」の場合の注意点としては、必ず正面直線状にならないように、横にポジション取りをしていきます。
出来る事なら、左スティックで移動しながら右手で十字キーを触ってコマンドを動かしたいですね、こんな感じで。
余談ですが、この画像を撮影するのに一人でやりましたので、高めの台を持ってきてその上にスマホスタンドを置いて、両手でコントローラーを持って、顔の唇で下唇突きだしてスマホのシャッターを切るという、珍行動をしておりましたw セルフタイマーセットするのがめんどくさくて(;^ω^)
どうでもいいですね、えぇ。 話をもどしまして、ポジションを確立したらすぐに「げんま召喚」で「カカロン」を呼びます。
「カカロン」呼んで次にやる事は、
・ピオリム
のどちらかになるのですが、もしパーティーメンバー、特に武闘家二人が健在で、すぐに倒れそうでなければ「風斬りの舞」を。ヤバそうだと思ったら「ピオリム」を選択します。
理由は、風斬りはCTスキルなので、もし撃ってすぐ武闘家に倒れられると、せっかく撒いたバイキがすぐに無駄になってしまいます。「ピオリム」は何度も撃ち直しが可能だからです。
また、「ピオリム」を1発撃った時点で「げんま解放」のCTが溜まる頃合いかと思います。初回は「げんま召喚」ののCTの兼ね合いを考え、なるべく早めに「げんま解放」を発動したいところです。
その後、「ピオリム」が1段階しか上がっていなければ、もう一度唱えて2段階確保します。
後は前述の通り、「カカロン」と「ピオリム」2段階を維持していけばOK! バトル中、武闘家が「一喝」祭りをしてくれるので、そうなった場合は「カカロン」&「げんま解放」の更新チャンスです。
注意点としては、「回転アタック」は必ず下がって避け、「ロックアップ」後は特に慎重に「ドラゴン」の行動を見ていくことです。避けられる攻撃は絶対に避けていくこと。
そして「カカロン」の更新タイミングを見誤らないこと。「げんま召喚」中にタゲられて「カカロン」が消滅し、出現前に倒れてしまったら最悪です。また、味方のHP状況や、「ドラゴン」の行動を適宜確認して更新していきましょう。
以上を注意していけば、3分ほどで討伐完了できますので、ガンガン周回して「竜のうろこ」をゲットしていきましょうねっ(∩´∀`)∩
竜のうろこと金のロザリオ
さて、ドラゴンを討伐すると赤宝箱の中に入っている、現物か破片の「竜のうろこ」。とても素晴らしい首アクセです!
首アクセは様々種類がありますし、職業やコンテンツによって差し替えていくと思いますが、特に汎用性の高いものとして「竜のうろこ」はその筆頭にあると思います。
「竜のうろこ」実装前までは、作りやすい「金のロザリオ」は汎用首アクセとして主流でした。
おすすめな理論値は「HP+3」で、「銀のロザリオ」を「致死ダメージ時5.0%で生存」を伝承させていくのが一般的に使われている理論値だと思います。
これかなり素敵な首アクセで、とりあえずこれ作っておけば間違いありません♪ そんな中実装された「竜のうろこ」。
「竜のうろこ」の合成効果には、
・こうげき力
・しゅび力
がありますね。もっとも汎用性高い理論値は「HP+3」だと思います。これであれば、HP理論値の「金のロザリオ」と差し替えてもHPが下がることは有りません。
それにHP理論値ならば、どの職業にも装備できる汎用性の高さから、まずはこちらを狙っていくといいですね。
また、攻撃力理論値も、1つにつき「こうげき力+5」を付けられ、合計+15の攻撃力増加を図れますから、アタッカーには重宝する理論値でもあります。ゆえにHPと攻撃力の2パターンを作りたいです♪
実は昨夜、「ドラゴン」コイン32枚ぶち込んで、本番8周し(絶賛ぼっちプレイなのでw)、なかなか多くの「竜のうろこ」が獲れたので一生懸命リーネ嬢にお願いして合成しました。
先に攻撃力+5がリーチとなったのですが、HP+3が追い上げてきてダブルリーチになりました。しばらく悩んだのですがHPを取り、最後の最後で奇跡の完成を迎えたわけであります(∩´∀`)∩
さて、本題に戻りまして、「竜のうろこ」と「金のロザリオ」。現在「竜のうろこ」が人気を博しておりますが、「竜のうろこ」に乗り換え……
という単純なものではありません。確かに「竜のうろこ」の性能は素晴らしいです。「万魔の塔」や、それこそ「ドラゴン」のような「連続かみつき」などの多段攻撃に対して絶大な効果があることは間違いありません。
だがちょっと待ってほしい!
「金のロザリオ」も伝承効果込みで25%の致死ダメ時生存率……つまり1/4という驚異的な生存能力を持っています。
つまりこれは、職業やコンテンツによって適宜変えていくというのが正しい使い方になると考えます。 当たり前と言えば当たり前なのですが(;^ω^)
なので、どれが最強、どちらが安定というアクセではありません。竜のうろこには竜のうろこの、金ロザには金ロザの利点がありますから、適材適所でチョイスしていく戦術眼を持ちたいですね! 自分に言っています、えぇ(‘◇’)ゞ うまくなりたいっす!
というところで今回のまとめに入っていきます♪
★クアドラピアーおすすめ錬金は会心?攻撃力?まさてぃー高額買い物SHOW回(紹介)
★ソロなあなたに天地雷鳴士!特技の属性、スキル振りを考えてガンガンボスコンテンツに挑戦しよう
★武闘家弱い?いやいや装備は槍で大化け!スキル宝珠のおすすめを解説
最後に
と言う事で今回は「ドラゴン超ド安定サポ周回で竜のうろこ理論値を作ろう&金のロザリオと比較」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②自:扇天地、サポ:ヤリ武×2&スティック僧
③炎耐性を重視しよう!
④カカロンとピオリムを切らさなければいいだけの簡単なオシゴト
⑤ほぼ勝てますが、あなたの勝利を100%約束するものではありません
⑥竜のうろこはHP、攻撃力、どちらも1個ずつ理論値作ろう!
⑦竜のうろこと金ロザは適宜使い分けていこう!
と言ったところでしょうか。 「竜のうろこ」は本当に優秀な首アクセです。ちょうど今「ムドー」のキャンペーン中と言うのもあり、お得にふくびきが回せられますし、「ドラゴンコイン」は3等賞品となりましたからゲットしやすいです。
【ドラクエ10】ムドーCPふくびき7200連バカ引き結果w一等確率を照らし合わせ大爆死かそれとも…【DQ10】
ぜひ参考にしていただいて、ガンガン周回していきましょう! あなたのお役に立つことができれば幸いです♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!