アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【DQ37th】ドラゴンクエスト37周年おめでとう!アストルティアの黒の剣士から祝辞【ドラクエの日】

まさてぃーです。
2023年5月27日(土)、本日はドラクエの日。ドラゴンクエストが生まれて37周年になります。 本当におめでたい事ですね(∩´∀`)∩

 

今回は僭越ながら、私筆者まさてぃーのDQXメインキャラ、アストルティアの黒の剣士まさゆきとして、お祝いの言葉を述べさせていただきたいと思います。ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

ドラクエの日

ドラクエの日は5月27日に初代「ドラゴンクエスト」が発売された日で、2018年に日本記念日協会に認定され、正式に「ドラクエの日」となっています。

今年2023年にスクウェアエニックスを退社され、新たな旅に出られた、且つてPS版ドラクエⅣ、ドラクエⅧ、ドラクエⅨなどのプロデューサーなどを務められた市村竜太郎さん(↑ツイート画像右)が、星のドラゴンクエスト運営プロデューサー時代に「勝手に5/27をドラクエの日として星ドラで盛り上げていきます!」と、サービス開始初年度から展開されていたのが、恐らくは記念日認定のきっかけになったのではないかと、私は思っています。

 

たぶんそうだと思う、一番最初に言いだしたのが市村さんのはず。違ってたら優しく教えてくださいね。ほんと、市村さんは傑物ですね(∩´∀`)∩ そんな市村さんと少しお話させてもらった日の思い出が懐かしい(*´▽`*)

ドラゴンクエスト37周年

ドラゴンクエスト37歳という事ですよね、すごいですね! これまで11ナンバリングタイトルに加えてその他の派生タイトル、本当にたくさんの作品、冒険で私たちは感動をもらいました。

 

私もオリジナル(ファミコン版など)を全てというわけではありませんが、ⅠからⅪまで全てプレイしていまして、全作品で貰った感動は計り知れません。

 

少年の頃からプレイしていて、現在大人になって、今の職業は世界を救う勇者ではありませんが、ドラクエから学んだマインドが、人生の指針の1つになったのは間違いありません。きっとそんな同じドラクエファン、多いのではないでしょうか。

 

余談ですが、私の人生に影響を与えたものは「ドラクエ」と「スラムダンク」ですねw 

スポンサーリンク

アストルティアの黒の剣士まさゆきより

ドラクエの日37周年、本当におめでとうございます(∩´∀`)∩

 

ドラゴンクエストには、

・夢があります
・ワクワクがあります
・勇気とは何かを知る事ができます
・決して諦めないというチカラを知る事ができます
・大いなる感動がそこにはあります
それって私の感想ですw あくまで私の感想でしかありません。 
 
でもそれで十分じゃないですか。 たかが私事だったとしても、ドラクエという作品で、これだけ感受できたことって、素敵な事だと思いませんか? あなたはどうでしょうか?
 
そして今はSNS時代、オンラインでつながることもでき、現在私はドラゴンクエストXの主人公として冒険しています。 普段はぼっちソロ活ではありますが、オンラインなのでかけがえのない仲間がたくさんできました(∩´∀`)∩
仲間たちとたくさん思い出を作る事ができました(∩´∀`)∩ ほんっとに素晴らしいです、ドラゴンクエスト!!
 
そして何より私は、前項でリアルジョブは「世界を救う勇者」ではないと言いましたが、私の少年の頃の夢は勇者か音楽家でした。 勇者の方は現実的に叶いませんでしたが、ただそれでも「決して諦めない」というドラクエ(とスラムダンク)から学んだマインドで行動することによって、正式ナンバリングのドラゴンクエストの歴史にまさゆきの名を刻むことができました。

私事で恐縮ではあるのですが、勇者というわけではないですが、私の夢が叶ったに等しいと思っています。

 

また、ゲームというジャンル、MMOという世界の中、きっとドラクエに限らず誰もやらなかったであろう前代未聞の未開の境地、運営とユーザーとのキャッチボールを実現させました。

ちょっと私事過ぎるのでこの辺にしておきますが、これらが現実として起こりえた世界です。 ドラゴンクエストは温かく、夢があって、素晴らしい世界です。ドラクエだからこそだと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

私に限らず、ドラクエファン皆がそれぞれの想い、それぞれの冒険でそれぞれのストーリーが描かれているのです

 

そんな夢をたくさんくれるドラゴンクエスト、残念ながら音楽をご担当されてきた「すぎやまこういち」先生がご逝去され、痛恨の極みではあるのですが、それでも堀井雄二さんと鳥山明先生を始めとしたスタッフの皆様が、すぎやま先生の想いをしっかりと胸に抱き、今後も益々にドラゴンクエスト伝説を創り出してくださると信じています

 

長くなりましたが、本当にドラゴンクエスト37周年、おめでとうございます!!

最後に

という事で今回は「ドラゴンクエスト37周年おめでとう!アストルティアの黒の剣士から祝辞」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

前述の通り現在私はDQXのアストルティアで毎日冒険しています(ちゃんと仕事もしていますw)。 ドラゴンクエストはオンラインという特性上、誰かと関わらなければいけないのではないかという不安からDQXだけは避けていた方も多いと思います。かつて私がそうでしたからね(;^ω^)

 

でも、ぜんぜんソロでもできます! 私のフレさんでも全く同じように仰っていて、恐る恐るプレイしてみたらソロでも全然冒険できると喜びの声を伝えてくださいました(∩´∀`)∩

 

昨年にはそんな懸念を抱くドラクエファンの期待に応えるべく、オフライン版がリリースされましたね!

DQXのストーリーは正直言ってめちゃくちゃいいです。めっちゃ泣きますw 私的には歴代でもトップクラスのストーリーを持っていると思っています。……とはいえ正直言ってランキングなど付けられないですけれどね(;^ω^)

 

DQX、オフでもオンでも絶対プレイしてみてほしいです。 そして少しでも興味が湧いたら、オンの体験版からでもアストルティアに入国してくれたら嬉しいかなと思います(*´▽`*)

 

いずれにしても今日はドラクエの日、みんなでどのタイトルでもいいので、楽しくドラクエの冒険にでましょう! 私はもちろん今夜もアストルティアにいますよ♪
どらくえどらくえ(*´▽`*)

 

P.S そうそう、最後にしれっと書いときますが、ちょっと降りてきましたw だいぶ先の話になると思いますが、時が来たらちょっと発表したいことがあります。 ほんとに先の話なので、気長にご期待してお待ちください。(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

【関連記事】
★運営さんを泣かせたい!PJ超大成功!ご来場者様もツイート参加の皆様も本当にありがとう&スタッフ紹介
★第八代アストルティア・プリンスは史上初のエテメン(人間男)が戴冠!打ち上げパーティー告知だよ
★みんなでインするミナデインVol.7買いました!まさゆき掲載していただけた…だけじゃなかったとんでもない衝撃!!
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ

【最新動画】

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG