- 2020-10-19
- 2020-10-19
【ドラクエ10】ソロなあなたに天地雷鳴士!特技の属性、スキル振りを考えてガンガンボスコンテンツに挑戦しよう【DQ10】
ソロ冒険者こそ天地雷鳴士を育ててみましょう。特技の属性、スキル振りやげんまなど、覚える事は多いですが、育成がある程度完成すると様々なボスコンテンツをソロでも挑戦できます!今回は、天地雷鳴士について取り上げていきたいと思います。
ソロ冒険者こそ天地雷鳴士を育ててみましょう。特技の属性、スキル振りやげんまなど、覚える事は多いですが、育成がある程度完成すると様々なボスコンテンツをソロでも挑戦できます!今回は、天地雷鳴士について取り上げていきたいと思います。
Ver5.3でまもの使い限定のムチスキルが強化され、超強力なアタッカーとして返り咲きました。今回は、ムチまもの特徴や、おすすめサポパーティー構成などを解説します。
パラディンは用途がはっきりとしているからか、エンドコンテンツ用で、普段使いの需要はないんじゃ…。そんなことはありません!良質な盾や防具をおすすめしますがとても強くなりました。
まもの使いと言えば「エモノ呼び」で魔物を呼びまくり狩りをする方法が一般的ですが、それだけでない魅力的な最強瞬間火力の持ち主と評価されています。その魅力について語っていきたいと思います。
今回はVer5.0で槍が装備できるようになった武闘家。もう弱いとは言わせない!宝珠やスキルなど解説していきます。ぜひ育成の参考にしてみてください♪
Ver5.2から職業スキルが180から200に拡張され、各職業に新しいスキルが追加されました。そこで今回は、私まさてぃーの場合という事で恐縮ですが、私が思う汎用セットテンプレをご紹介していきたいと思います!あと、迷ったらコレ入れておけばOK!
今回はVer5.2で追加実装される200職業スキルのパッシブスキル編です。パッシブとして実装される200スキルの職業は少ないのですが、例によって勝手に感想を言っていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
Ver5.2では職業200スキルが追加実装されます。今回の記事では、アクティブスキルが追加される職業について、まだ実装前なので何とも言えないのですが、現時点で私が受けた印象、使えそうか微妙そうかなど(w)勝手に感想を言っていきたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
今回は、Ver5.2で実装されるであろう「スキルラインの追加」とその対象職業及び武器について考察し、一度整理しつつ私が勝手に予想していきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
昨今のアストルティアヒーラー職業事情は、僧侶だけでなく賢者を始め、旅芸人やデスマスターなんかでも蘇生回復は出来るので、以前に比べては「ヒーラー絶対僧侶」的な雰囲気でもないのですが、それでもスティックを持たせた僧侶の右に出るものはないと私は今でも信じています。そこで今回、改めて「僧侶」とはなんぞ?最強のヒーラーとは?という事で、決してスティックだけが能ではない僧侶について書いてみたいと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!