アストルティア生活絶賛満喫中!左頬に十字傷の金髪黒装束…第8代アストルティア・プリンス!まさてぃーこと、私黒の剣士まさゆきです。

【ドラクエ10】バトルマスター職業クエスト攻略フロー!初心者安心のネタバレなし!バトマスは天下無双だ【DQ10】

まさてぃーです。
初心者さん、ご新規冒険者さんに捧ぐ、職業クエストのネタバレなし攻略フローチャートシリーズです。

 

今回の職業はバトルマスター(以下バトマス)です。

 

もちろん物語の内容に関わるネタバレは一切なしで進行していきますのでご安心ください。ここではイベントやお題の場所や行き方、バトマスの場合は、やはり実戦的なミッションが多いので、ポイントを押さえた解説をしていきます。上手くお話の内容を回避しながら概要をお伝えしていきますので、ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

スポンサーリンク

バトルマスターの職業クエスト

バトルマスターは、戦士・僧侶・魔法使い・武闘家・盗賊・旅芸人などの基本職と違い、追加職になりますので、転職解放クエストが存在します。 この転職解放をクリアしなければバトルマスターに転職することができません。 当記事では、

①転職解放クエスト
②第1話~第5話までの職業クエスト
まで、バッチリ網羅していきます。
 
②の職業クエストとは? というところを簡単に言いますと、1話から5話まである職業専用のストーリークエストで、5話まで終わると必殺技や「職業の証」など、その職業に必要なものが獲得できるだけでなく、その職業の全スキルラインが100まで獲得でき、早く強くなるのに必要なものとなります。

絶対にやらなければいけないわけではありませんが、早く強くなりたいのならば、ぜひクリアすべきクエストです。例えば戦士ならHPや「みのまもり」、バトマスなら「ちから」などを中心に、全職業でステータスを伸ばすことができます

 

バトマスは「ちから」による攻撃力と、そこそこすばやさも高いので、その機動力を活かして、「とうこん」スキル100Pで習得する「天下無双」を中心に、状況に応じて適宜武器スキル特技を差し込みつつ敵HPをゴリゴリ削る、前衛物理職の鑑と言えます。

 

物理アタッカーを主にプレイする方にとっては、バトマスのパッシブスキルは無視できませんので、ぜひガツンと取っていきましょう♪ それではまずは転職クエストから行ってみましょう!

バトマス転職クエスト

まずは転職解放クエストです。

 

転職ができるのであればクエストNo.177が解放されると思います。 受注場所は「娯楽島ラッカラン」コロシアム内地下1階酒場、

このおやじに話しかけますと、まずお使いを頼まれます。 釈然としないところですが、バトマスになる為に頼みを聞いてあげましょう。

「めざめの花」と「どくけしそう」をご所望です。 ちなみにバザーで高い場合は店売り品を買った方がオトクです。 特にプクレットの村にルーラで飛べばすぐ近くに道具屋がありますので、そこで買うのが早いでしょう。

それぞれ1つずつ揃えたらおやじ……ジェイコフ氏の元に戻ります。 釈然としないのは、ここまでの行動はクエスト受注にまでまだ至っていないというところですよね(;^ω^)

 

届けて初めて、

クエスト受注です。

 

「試練のバングル」を装備し、武器を装備しない素手の状態で「デッドペッカー」を撃破し、そのバトルに勝利がクリア条件。

 

◆ポイント
①サポート仲間のさくせんは「~まかせろ/~まかせて」などで調整
②装備画面の武器AまたはB装備のどちらかには武器を装備しない
③戦闘開始時は「試練のバングル」を外した状態でバトルを進め、デッドペッカーの表示が赤になったら「試練のバングル」を装備しトドメ
 
こんなところでしょうか。できる限りレベルが高い物理アタッカー職で臨むと良いでしょう。 ただ、ワンパンで倒してしまわない程度にご自身で調整してください。ワンパンで行ける場合は、最初からバングルを装備してOKです。
 
が、まずは、「試練のバングル」を外した状態でバトル。

今回の私のサブキャラの場合、そこそこレベルが高い方ですので、最初から丸腰です。 「試練のバングル」を外して素手でHPを削っていきました。もし火力が足りない場合は、Yボタン(□ボタン)で武器を持ち変えて進めていきます。

 

「デッドペッカー」の表示が赤になったところで「試練のバングル」を装備

報告して終了です。

最初から「試練のバングル」を装備しているとハイパーだるいので、バトル開始時は外しておく、というのが一番のポイントになると思います。

 

次に職業クエストに入りますが、職クエはどれもLv30にならないとリストされませんので、これはぜひ30まではレベルを上げていきましょう。 レベル上げについてはこちらも併せてご覧くださいませ。

そしてバトマスクエストで準備していく点としては、

①精鋭のパーティーメンバー
②できる限りバトマスレベルを上げ、できることなら100P「天下無双」が習得できるとラクになる
③おもいでのすず
④その他移動費(バシっ娘、電車賃など)
このあたりをご準備ください。 特に②で天下が覚えられるとすごく楽になります。 なくてもいいのですが、あると、ものすごく楽になりますので、頭の片隅に入れていただければと思います。
 
ではいきましょう!
スポンサーリンク

第1話フロー

バトマスの職クエは、やはりその名の通りバトルがメインになってきます。 受注場所は先ほどと同じ、ラッカランのジェイコフ氏からです。

コロシアム内で受付して戦います。 その前に、サポなどのパーティーメンバーはなく、自分一人だけの戦闘になりますので、準備はキチンとしていきましょう。

 

前項でも述べましたが、「天下無双」があるとかなりラクです。だいたいLv40までいけば習得できたはず……。

基本は、開幕22Pで習得する「クイックアーツ」で自己強化して天下などの攻撃特技を当てていくというスタイルが良いですね。

 

見事勝ち進むと終了、報告しましょう。

第2話に進みます。

第2話フロー

同じくジェイコフ氏からの受注。

「モガレの洞くつ」に行きましょう。

 

「モガレの洞くつ」は、

①バシっ娘でモガレキャンプ
②ガタラから足、または馬車でモガレキャンプ

の2通りの手段になるかと思います。

目的地につき、ここで初めて正式なクエスト受注となりますw

「とうこん討ち」で「ウッディアイ」にトドメを刺してそのバトルを勝利がクリア条件となります。「とうこん討ち」は「とうこん」スキル4Pで獲得でき、第1話が終わっている時点で自動習得できていますよ♪ その前に可能な限り「とうこん」にスキルP振っているとは思いますが(;^ω^)

転職クエストと同様、サポには手を出させないようにするなど、調整をして、「ウッディアイ」の表示が赤くなったら……

「とうこん討ち」でトドメを刺します。

 

終わったら依頼主に報告。

その場で終了となります。 

スポンサーリンク

第3話フロー

続きまして第3話。 ラッカランに戻りましてジェイコフ氏より受注。

クエストを受け、コロシアム内1F受付の近くにいるクラークさんのところに話に行きましょう。

詳細の説明があります。

 

移動先はプクランド大陸「けがれの谷」になります。 行き方は 

①バシっ娘で「けがれの谷」
②プクレット村から足で、または、
③オルフェアの町>オルフェア東>ポーポラ地方(ピィピのお宿にルーラでも可)>プクレット地方>けがれの谷
このどれかかなと思います。

「けがれの谷」に入りマップを開くと、目的地のポイントが記されています。 

重ねますがバトマスのクエストはバトルがメインになりますので、準備はしっかり行って目的地に乗り込みましょう。

 

用事が済んだらラッカランのクラークさんの下へ。

ジェイコフ報告ではないので注意しましょう。 クラークさんです。

 

ここまで来ると職業装備の全ての部位が揃います。 職業装備は、着て使い込み度を50以上に上げ「汗と涙の結晶」にしてバザーで売って金策にしても良いですし、所持枠が圧迫するようでしたら即捨てしてもOKです。また欲しければレンドア南の「取り寄せ商チャガナ」さんのところで、1部位100Gで買い戻せます。

 

さぁ次は必殺技の習得が報酬になります。がんばりましょう!

第4話フロー

場所はコロシアム内地下1階に戻り、再びジェイコフ氏。

バトリンピックに優勝しろとのことなので、コロシアム1回にいる、さきほどのクラークさんのところでエントリーを。

バトルになりますので、しっかり準備しましょう。 進行どおりに行けばその場でクリアとなります。

さぁ次で最終話となります。 ガンガン突き進んでいきましょう!

第5話フロー

再びコロシアム地下1階、ジェイコフ氏のもとに。

ここでは「古代オルセコ闘技場」へ行くように指示があります。 「古代オルセコ闘技場」へは、

①バシっ娘で古代オルセコ闘技場
②ガートラント城>ガートラント領>オルセコ高地
③グレン東>ゲルト海峡>ランドンフット>ザマ峠>ガートラント領>②
になるかと思います。

「古代オルセコ闘技場」に着きましたら、目的地までのルートはこのようになります。

目的地に着きましたらバトルになります。 単純に力でねじ伏せてOKですので、可能な限り破壊の限りを尽くして勝利しましょう!

 

終わりましたらラッカランに戻り報告。

終了です、お疲れ様でした!これで全スキルラインが100Pになりました。 私の場合、あらかじめ「両手剣」に7P「とうこん」に100P振っていたので、そのまま残っていますが、150スキル未開放の方は、振ったスキルは押し出されて戻ってきます。

 

バトマスは両手剣、片手剣、ハンマー、どれも優秀ですので、お好きな武器でAB装備を組むと良いですよ! バトマスの場合、両手剣を除けば二刀流装備できます。

 

私は現在Aに片手剣、Bに両手剣で、A片手剣メインで戦っていますね。 今の時代のバトマスはとても強い職業なので、ぜひ育成を楽しんでほしいと思います。 ではまとめていきましょう♪

最後に

という事で今回は「バトルマスター職業クエスト攻略フロー!初心者安心のネタバレなし!バトマスは天下無双だ」というタイトルでお届けしてまいりました。

 

まとめますと、

①転職解放&職クエはラッカランコロシアムB1、ジェイコフ氏より
②準備物は、
・精鋭のパーティーメンバー
・できる限りバトマスレベルを上げ、できることなら100P「天下無双」が習得できるとラクになる
・おもいでのすず
・その他移動費(バシっ娘、電車賃など)
③バトルがメインなので、できる限り自身のレベルを上げ、スキルもとうこんにできる限り振りたい。天下が習得できれば◎
④開幕はクイックアーツ>攻撃特技(天下など)というコンボで戦いを進めよう。
と言ったところでしょうか。
 
バトマスは強かった時代もあれば、ほかの物理アタッカー職に押されて影を潜めた時代もあり、時代の変遷で浮き沈みが激しいですが、基本的には強いです。執筆時点Ver6.3時点でもめちゃくちゃ強い物理アタッカーの一角を担っています。
 
ぜひその破壊力を楽しんでいただけたらと思います。
 
良い冒険の旅を♪
どらてんどらてん(*´▽`*)

【おすすめ記事】
★バトルマスター最強おすすめ装備スキルラインは両手剣?片手剣?ハンマー?バトマスに必要な光の宝珠も忘れるな最新版
★レベル上げ永久保存版!各コンテンツ他アイテムや料理の選び方まとめ
★職業最強は何か?全職の中で唯一選ぶおすすめ職業!装備できる武器スキルラインや戦い方も解説
★初心者に捧ぐ最短で強くレベルアップする為の絶対的心得3点最新版!
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw

◆YouTubeチャンネル:まさてぃー@まさとるてぃあ

◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!

↓一日一ポチ♪↓

人気ブログランキング

本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!

↓私、黒の剣士まさゆきが65Pに掲載されています!↓

◆◆◆YouTubeチャンネル◆◆◆
まさてぃー@まさとるてぃあ 始動!!
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(_ _)m

【プロフィール】まさてぃーってどんな人?DQ10操作キャラ公開【ドラクエ10】

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>著作権者及び再利用の禁止事項

著作権者及び再利用の禁止事項

当サイト「まさとるてぃあ」では、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像・動画を利用しております。当該画像・動画の転載・配布は禁止致します。
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO

CTR IMG