まさてぃーです。
モンスターバトルロードイベント「協力チャレンジバトル」2021年版が開催されました!
仲間モンスターの仕上がりはいかがですか? 当イベントでは仲間モンスターへの愛が試されます(*’ω’*)
執筆時点では開催3日目になるので、もうすでに内容なども把握されている事かと思いますが、今一度要点をかいつまんでお伝えするとともに、まだ未経験の方は今大会に参加可能かなども含めてゆる~くお話ししていきます。ぜひ 最後までお付き合いください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
協力チャレンジバトル
協力チャレンジバトルのイベントには、「モンスターバトルロード」というコンテンツが解放されている必要があります。 解放されていなければ、まずは物語を進めて行きましょう!
もし「Ver3以降に入っているのにバトロができない!」というのであれば、今一度「アラハギーロ」に行ってみてください。
と、まずは前提の話から入ってしまいましたが、改めて協力チャレンジバトルの趣旨、内容を箇条書きします。
・戦いまくってオシャレ装備など報酬を貰う
・強い敵と戦える(同盟なので通常のエンドバトルより戦いやすい)
・報酬を取り切っても「ビクトリーボックス」回収の為に周れる
⇒報酬取り終わって終了でもいいが、ビクトリーボックスの為に周れる
⇒ひいては未クリアのマスターにとってもありがたいのでウィンウィン
という内容になっていますね。 まずはオシャレ装備が豊富に用意されているので、まずは記念の為にもそこに注力していきましょう。
そしてプレイすると解るのですが、バトルがかなり楽しい! 「聖守護者の闘戦記」のボスや、今回初めて輝晶獣も登場とのことで、エンドバトルをプレイされていない冒険者さんからすると少し腰が引けてしまうのかもしれませんが、これに関しては8匹の同盟バトルなので、何とかなるものですw バッジ効果もありますし。
但し、エンドボスに関しては事前に必要な耐性や基本的な立ち回りは予習をしておかないと、同盟パーティーメンバーの足を引っ張ってしまうので、そこはお忘れなく。
エンドボスはそうですが、最低限の転生とレベル上げやスキル振り、装備を確認すればランダムバトルは普通に楽しめますよ♪
報酬ゲットの為には主にランダムバトルで獲得できる「ビクトリーチップ」各色を集めれば良いので、無理に「ガルドドン」や「デルメゼ」と戦わなくても、報酬だけならランダムバトルだけで十分。
腕試ししたければその上を……という感じで考えてOKですよ(*´▽`*)
報酬と全バトル日程
次に報酬と全バトル日程について。
報酬は以下の通りです。
かなりたくさんありますね。 私も前回は初参加のイベントでして、オシャレ装備も全て取り切らなかったので、今回はちょっと気合入れてます。 というか、今執筆時点ではオシャレ装備だけはコンプしましたw
前述しましたが、8匹の同盟バトルなのでかなりゆるい雰囲気で楽しいんですよね。 とはいえ、敵もけっこう激しい奴が出てきますので、バランスが良いというかw なので今のところ苦ではなく周ってます。
周回すると未クリアの方もいらっしゃいますから「ビクトリーボックスⅥ」が貰えてけっこうおいしいですし♪
続いてバトル日程ですが、
と、このようになっています。オシャレ装備などに必要なバトルは、第1・2・3・6戦を周ればOKですね。
前回開催ではスコルパイドⅠが出ました。
【ドラクエ10】ホイミン流スコルパイドⅠ攻略協力チャレンジバトル編!立ち回りを理解すればイケるぞ【DQ10】
当時は聖守護者で倒したことがなかったので、かなり手に汗握ったのを覚えています。今回聖守護者からは、前回開催以降、新実装勢2体が参戦という形ですね。
同盟バトル
周知の通りですが、当イベントは「協力チャレンジバトル」という8体パーティーの同盟バトルです。各々で育て上げたモンスターを出し合って操作しプレイしていきます。サポートNPCは存在しません。
モンスターは通常バトルロードでリーダーに指定している仲間モンスターを操作していくことになりますので、装備やバッジの準備は通常通り「受付係ベアータ」さんのところで行っていきましょう。
入ってカウンター右にいる「わたぼう」に話しかけてエントリーです。同盟は、今組んでるパーティーで行くこともできますし、完全にオートマッチングもできますので任意の同盟を組んでいきます。
マッチングが成立したら、必ず「よろしく」だけでも良いので挨拶はしましょう! 私まさてぃーとしては口酸っぱくコミュニケーションについては提起させていただきますよ!
何と言ってもこれから共に背を預けて戦う仲間です、みんなで気持ちよく遊ぼうぜ(*´▽`*)
このマッチング画面では、一緒に戦う仲間がクリア済みか未クリアかが判る場面でもあります。
未クリアの方はクリア済みの仲間がいるので心強いし、逆にクリア済みの方は未クリアの方がいれば「ビクトリーボックスⅥ」確定なので嬉しい瞬間ですね。
あと、初参戦の方はここのマッチング画面に遷移できたら挨拶したあと必ず「わたぼう」に話しかけましょう。「わたぼう」に話しかけないとバトルに進むことができません。
みんな「わたぼう」の周りに固まるので彼の姿が見え辛くなるのですが、エリアの真ん中にそれは居ますw
そしてバトルが終わりました!
対応する報酬を受け取れる瞬間ですね!
未クリアの方がいて自身がクリア済みの戦いであれば、追加で「ビクトリーボックスⅥ」も受け取れます。
これもなかなか馬鹿に出来るものではなく、ほんの一例ですが私が開封した時のログをお見せするとこんな感じです。
「バトルロードコイン」も貰えますから、まだバッジ収集率が少ない方もこれでガツンと稼ぐことができますね♪
新作「幽鬼の大剣」がカッコいい!
完全に余談な項目ですが、今回の新作武器の中でも「幽鬼の大剣」がめちゃめちゃカッコいいです!
シンプルな刀身でありながら模様というかデザインがなかなか秀逸! ちなみにカラーリングは刀身部分(デフォルトで黒の部分)がカラー①で、鍔と柄に巻き付いている布っぽい部分がカラー②になります。
これで鞘付きだったら完璧だったのですが、そこはまぁ、ね(;^ω^) 前作の「スライダークの大剣」はカラー範囲が少なかったのでちょっと残念だったのですが、これは良い感じにカスタマイズできると思いました。
また、ゲットしたオシャレ装備は、例によってレンドア南の「取引商チャガナ」さんのところで再販してくれますので、とりあえず回収するだけして捨ててOK!
カテゴリーは「バトルコンテンツ」だったかな。なので安心して取って捨てちゃってくださいw
オシャレ装備の選択肢が増える事、これこそオシャレ道の基本です(‘◇’)ゞ なにいってんだかw
バトルロード初心者の方へ
全くバトルロードに手を付けていなかったという冒険者さん。まだ3日目なので、まだ間に合う! ……かもしれません!
そうですね、できれば最終戦が解放される5日間までに仲間モンスターを仕上げられれば理想です。理由は、それまでならまだ参加者がたくさんいるからですね。
日を追うごとにイベントから上がる冒険者さんが増えていきますので、旬な最終戦開放日ぐらいまでに育て上げられれば理想です。
まずはそこを目指して指針を立てましょう。このように、
②レベル上げと転生を繰り返す
③なつき度を上げる
⇒牧場のパーティーを開きまくるか、戦闘に参加させてレベリング
④バトルロードランクを上げる
⑤ある程度バッジを増やす
【ドラクエ10】まだ間に合う?モンスターバトルロード同盟バトルに備えろ!育成やバッジ収集するなら今しかない【DQ10】【仲間モンスター】
とにかく一番大事なのは、レベル上げ⇒転生の繰り返しです。私も前回大会の時は間際になってメチャメチャやりましたw ヒーラーが必要だろうと思ってホイミンに的を絞ってやりましたね。
「育みの香水」や、手に入れたのなら「育みの上香水」をふんだんに使いました。今ならダークトロル狩りがありますので更に効率が良いですね!
【ドラクエ10】レベル上げ永久保存版!各コンテンツ他アイテムや料理の選び方まとめ【DQ10】
なつき度に関しては、「ロイヤルテーブル」があるのなら爆速でカンストできるのですが、無ければ地道に行くしかありません。 カンスト目指したいところですが、ここは出来る限り頑張りましょう。実際のバトルより便利ツールのパーティーの方が早いと思います。
しかし「骨付き肉」の所持数にもよりますし、できるところまで頑張ってみましょう。
準備が整ったらいざ参加です(∩´∀`)∩ アストルティアはあったかいですから、先輩モンスターマスターさんたちが優しくフォローしてくれますよ♪ ただ、参加するにも最低限の準備だけはしておかないと、ただのお荷物となってしまいますから、そうならないために頑張っていきましょう!
では後述にてまとめていきます♪
★魔剣士おすすめ装備スキルは何?最強アタッカーはベストな武器チョイスが大事です
★第9代女王決定!衝撃の仁義なき戦い遂に終幕!感想を言っていく
★ムドーCPふくびき7200連バカ引き結果w一等確率を照らし合わせ大爆死かそれとも…
最後に
という事で今回は「バトルロードイベント2021協力チャレンジバトルで新作オシャレ装備ゲットだぜ!」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
②5日で全バトル解放
③ビクトリーボックスⅣ集めに周りまくるもよし!
④マナー大事!
⑤ピークは開催から5日間!それまでにモンスターを仕上げて参加しよう!
⇒もちろんその後だってできないわけではありません。が、参加者の母数を考えるとその辺りまでを目安にしておくと吉
と言ったところでしょうか。 かくいう私ですが、昨日2日目で「ガルドドン」が出てきましたが、
今日はインが遅くなってしまったけれど、バトロでガル丼ぬっコロしてきた😄
前衛のキラマ軍団にキラパンちゃんの猛攻と、トンブレちゃんの支援、そして我々ホイミン部隊でもぎ取った勝利👍 楽しかったー😆#ドラクエ10 #DQ10 #DQX https://t.co/OSHIT48hoP pic.twitter.com/EVKEgilRXL— まさてぃー@DQ10ブログまさとるてぃあ (@masatoltia) February 17, 2021
無事撃破出来ました(*´▽`*) やはり総勢8体の同盟ということと、バッジ効果がありますから、エンドボスですが何とかなるものですね。 最終戦には新ボスのデルメゼが出てきますが……さて。
それよりなによりまずは報酬をガッツリ集めてオシャレを楽しんでいきましょう♪ このイベントはそこまで肩に力入るようなコンテンツではありませんので、とにかくマナー守って楽しく遊びましょうぜ!
どらてんどらてん(*´▽`*)
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!