
まさてぃーこと、アストルティアの黒の剣士まさゆきです。
超DQXTVのバージョン7.1アップデート最新情報が公開されてから1週間。ついに広場にてVer7.1アップデート情報のパッチノートが公開され、バージョンアップまで、もはや秒読みとなりました! 本当にワクワクしますよね!!
そこで今回は当ブログ毎度恒例となっています、「俺的神アプデ〇選」シリーズという事で、今回は「俺的神アプデ7選」というテーマで、私が個人的に注目しているアップデートコンテンツを紹介していきます。ぜひ最後までお付き合いください(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
バージョン7.1俺的神アプデ7選!
当記事では、あくまで個人的な感想がほとんどを占めていると思います。 というのも、プレーヤー各々によって遊び方や重視しているコンテンツが違うということが大前提になるからですね。
私はバトルも好きだし、のんびり雰囲気を楽しむようなコンテンツも大好きなので、そういった私まさゆきの個人的な主観がほとんどを占めているということ、ご留意ください。 ですので、私の感想を踏まえ比べていただきながらも、あなたの思いや期待感を膨らませながら、アップデート日までのワクワクを楽しんでいただけたらいいかなと思っています♪
掲載順は順不同、というか、パッチノート降順で行きます、ランキング順ではありません。 それでは行ってみましょー!
1.クエストスキップ

新たに追加されるゲーム内通貨「プレミアムゴールド」を購入し、それを対価にクエストを瞬間消化してくれるという、課金要素の新サービスですね。
これは課金をする人しない人で評価が分かれるところなので、当記事のテーマで選ぶには一般的に少し難しいところなのですが、私は毎年ダイヤランク到達する程度には課金する方であるということ。
そして、抱えているサブキャラを実戦投入したくても、育成にあたって、必要だったり便利になったりするクエストの数が膨大過ぎて、手を出すのも諦めてしまう……そんな状況でしたし、同じ思いの方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。ということでピックアップしました。
実際のリアルマネーが必要であるというところで、ガンガンできるものではないですが、やりたい人はやればいいし助かるというところで、良いサービスだと個人的には思っています。 特設ページもオープンしています。


まだVer7.1時点では、受けられるパックが少ないのですが、今後どんどん拡張されるとのこと。超楽しみ……というほどでもないのですが、これは助かる人もそれなりに多いのではないかと思います。とてもいいアップデート(*´▽`*)
2.旅芸人&デスマスター職業調整
やはりバージョンアップで一番注目するのが職業調整関連ですよね!! 職業調整1つでかなり環境変化が起こったりする、そんな時代の変遷が楽しかったりします(*´▽`*)
今回は旅芸人とデスマスター。 特に旅芸人は扇のスキルラインが調整され、ハッスルダンス系の効果範囲の大幅増と、

状態異常の付与数に応じてダメージアップするというもの。 ハッスルはブメ程の回復量というわけではありませんが、キチンと扇装備時の回復量増のパッシブが追加されていますし、今私が激推ししている仲間モンスター「やみしばり」とのシナジー期待大!
ただどうなんでしょうね。ブメより攻撃的且つハッスルの効果範囲が広いのは良いですが、ブメは回復量高いし何よりブメである事のアイデンティティたる「レボルスライサー」があります。
使い分けという事になるのでしょうけれど、結局ブメ回帰という事に……なる? わかりません。 こればかりは実際に使って触ってみないと、今の時点では判断が難しい。 こうやって考える期間、楽しいですよね(*´▽`*)
デスマスターも「れいかん」スキルが調整され、死霊が大幅にパワーアップするという事と、キアリーが使えるようになるという事、更に即死ガード50%がデフォルトになるという事で、デスファンには嬉しい改修だと思います♪
3.魔法戦士にフォースセレクト追加
これはありがてえええええ!!

デスの死霊召喚とか、天地のげんま召喚と同じ感じですよね。 これはコマンド配置管理がかなりやりやすくなると思います! 魔戦ファンの人!よかったですね(∩´∀`)∩ 私も嬉しい!
4.状態変化アイコン改修
これもありがてぇ!!

いままでの3枠から5枠に増設されるという事で、キャラの状況がだいぶ把握しやすくなると思います。
DQXTVでキャストの皆さんも仰っていましたけど、「このキャラバイキ掛かってるっけ?どうだっけ?ええぃとりあえず掛けとけ……(バイキルト詠唱中、アイコン表示され)掛かっとるやないかぁぁぁい!!」みたいなこともだいぶ軽減されるでしょう。 余計な行動が減らせるという事はとても良い事!
5.バトル中、一部の「かさ」装備を表示できるように
オシャレで攻める冒険者にとって、これほどいい改修は無いのではないでしょうか。

手に持つタイプとふわふわなど、一部の傘装備は対象外とのことですが、例えばマフラーだったり、ウィング関係は、バトル中も表示が反映されるようになります。 嬉しいですよね!
6.「レプリカ加工ロボ」でレプリカ加工できるアイテムの種類増
ありがてええええ!!

像関係がどんどん倉庫に溜まっていく一方で、どうすんのこれ状態でしたよね(;^ω^) また職人で作れる家具庭具も対象になるという事で、それを販売している冒険者的には厳しい改修になってしまうとは思うのですが、私も道具鍛冶職人です。時代の流れを受け入れていくしかありません。 ※とはいえ私は家具庭具の生産販売はしていませんが……
7.職人設備の権限設定及び職人設備同時使用可に
地味ではありますがこれは結構嬉しいと思います。権限は、例えばチームやルーム活動したり、プレイベなんかでも「誰でも」が解放されることによって遊びやすくなりました。1つの職人設備に複数キャラで競合して使えないなんてこともなくなりますね!

凄く地味ですがこれは素晴らしい改修だと思います♪
最後に~環境変化は起こるのか?~
という事で今回は「Ver7.1俺的神アプデ7選!今バージョンアップで環境変化は起こるのか?」というタイトルでお届けしてまいりました。
まとめますと、
①クエストスキップ実装
②旅芸&デス調整
③魔戦のフォースセレクト追加
④バトル中の状態異常アイコン改修
⑤バトル中一部の傘装備表示可能に
⑥レプリカ加工ロボにコラボなどの例外を除くアイテムがレプリカ可能に
⑦職人設備使用権限に「誰でも」追加&1つの職人設備を複数人同時使用可能に

これ、有名な各所レベリング狩場に該当しているのか、その場合、増えるのか減らされるのか……以前安西さんは、「皆さんに喜んでいただけるような狩場をどんどん作っていきます」という旨の発言をされていたので、狩場を絞られるという事はないでしょうが、気になりますよね。
などなど! いろんな妄想を膨らませながらアップデート当日を迎えていきましょう! 良い冒険の旅を♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
【関連記事】
★七夕の里イベント2024の歩き方!お化け屋敷「暗闇のボロ屋」に入る際のマイコーデ設定について解説
★Ver7.1Lv125防具装備登場前だが一言感想を言っていくwいろいろ注目してるがその中でも…?
★装備購入初心者に捧ぐ!汎用性高いおすすめ錬金効果の買い方選び方!耐性はこれでOK!
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!