
まさてぃーです。
前回はVer5.2で実装される200職業スキルのアクティブスキルについて感想を述べていきました。当記事執筆時点では、リリース前となる為、発表を受けた印象や感想を書いたのですが、総じて期待できるスキルが多いと感じました。
今回はパッシブスキル編です。パッシブとして実装される200スキルの職業は少ないのですが、例によって勝手に感想を言っていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
パッシブスキル
簡単に説明すると、例えば戦士のとくぎ「真・やいばくだき」とか、賢者の呪文「イオナズン」など、コマンド操作で発動させるスキルの事を「アクティブスキル」と言います。
対するパッシブスキルというのは、「攻撃力+〇〇」や「攻撃時〇%で〇〇」「かいしん率+〇%」「〇〇耐性〇%」など、セットするだけで常時発動するスキルの事を「パッシブスキル」と言います。
今回のバージョン5.2のアップデートで、デスマスターを除く全職業に200スキルが実装されます。アクティブスキルについての感想は、ぜひこちらをご覧ください。
そして今回はパッシブスキル編という事で、この実装に該当される職業は4職業になります。

デスマスターに関しては、Ver5.0で実装されたばかりの職業なので、様子見(?)のようですね。強いですからねぇ。それでは一つずつ感想を言っていきましょう!
僧侶:復活時発動系
まずはご覧いただいた方が早いですね。

ベホマは既存の180スキルです。これは160、170、180の好きなところでセットできます。180の方がCTが速い……というようにどこにセットするかによってCTや効果が変わるので、お好みの位置にセットする使い方。
話を200に戻しますと、僧侶は「復活時〇〇」というパッシブスキルが追加され、その種類は、復活時……
・聖なる祈り
・早詠みの杖
・キラキラポーン
・天使の守り
・女神の祝福
・呪文の回復量強化
・呪文暴走率強化
・被ダメージ軽減
と8種類追加されるようで、これを160から200までを自由にセットできるようになります。もちろん既存のスキルと併せても良いでしょう。
さて、感想ですが、いずれも確率発動のパッシブという事ですが、画像を見ると、200で早詠みの杖が75%発動! なかなかすごいですね。 で、やはり気になるところは「天使の守り」ですよね?
180で5%となっています。これを200にセットした時にどうなるのか……超DQXTVでは具体的に語られなかったのですが、75%という事はないと思われますw だいたい25%ぐらいですかね? 1/4。 う~ん、これの確率によって200に何を置くかですよね~。これは悩みますよね~。
確率によってという事になるのですが、選択肢がたくさんあって良いと思います。少なくとも早詠みが200で75%は判明していますし、190で聖なる祈りの50%発動もなかなかアツい。200だと75%でしょうか?
アプデ後にいろいろ見比べてベストなセットをしたいですね。これは楽しみです♪
魔法戦士:1.敵の弱点が判る

これはすごい! 今後新ボスコンテンツなどではかなり魔法戦士での出撃率が上がりそうですね! 注意点として、
・戦闘中の「さくせん」コマンドから見ることが出来る
・あくまでデフォ値が表示される
ということ。デフォ値というのは、その魔物本来の耐性値ということであり、例えばフォースブレイクなどで耐性を下げた場合の表示はされないという事は留意しておきましょう。
魔法戦士:2.よろいが装備できる

魔戦はもう一つ! 鎧が装備できるというパッシブスキルが追加されますw これ、何気に素敵なんですけれど、「よろいが装備できる」というスキルをセットしなくては、よろいを装備することが出来ませんw ここは是非注意しましょう。
そして、どこの枠(160~200)にセットしても効果は変わりません、ま、そりゃそうだ(;^ω^) 鎧を着たい方はお好きな枠にセットすると良いでしょう。
重くそして堅くなるし、これはこれで良いですね! 私は多分すぐにはセットしないでしょうけれど、選択肢が増えるという事は様々なシーンに出撃できる可能性が広がるから、良いのではないでしょうか。
魔戦は、弱点看破のスキルは秀逸だと思います。でも……これってどちらかというと、まもの使いとかの役割じゃね?w
どうぐつかい:行動時or死亡時発動系

こちらも僧侶と同じ死亡時と、あとは行動時発動系ですね。種類は、
・行動時どうぐ倍化
・行動時どうぐ範囲化
・不滅のどうぐ倍化
・不滅のどうぐ範囲化
がラインナップされています。どうぐつかいはこれは助かる! 行動時で更新できて、190と200セットで100%不滅なので、これは素晴らしい!! どうぐ使い、これから来ますね♪
踊り子:「おどり」「うた」スキルラインのポイント獲得


チート級きましたw ドラクエ10の職業の中で唯一、職業スキルが二つある「踊り子」。故に、ポイントに限りがある為、活かすスキルラインに悩む冒険者は多いハズ。
それが、今回の実装によりお悩み解決! もう、「うた」も「おどり」もMAX振って且つ、好きな武器にも振っていける……これヤバいwww
★職業スキル200のテンプレはこれ!迷ったら〇〇入れとけw
★5.2職業200スキル実装前に勝手に感想言ってみる!アクティブスキル編
★5.2で宝珠大改修…も残念なお知らせが【悲報】達人のオーブ要点をまとめてみた
★5.2で宝珠改修⇒各職業に石板!個別にセットできるようになる
最後に
という事で今回は「5.2職業200追加パッシブスキルの感想を言っていきたいと思う」というタイトルでお届けしていきましたが、いかがでしたでしょうか?
こうしてみてみますと、パッシブ追加職はどれも魅力的で「ビミョ~」というのは無いように感じました。強いて言うなら魔戦のよろいは、どうかなぁ……選択肢が広がるので、可能性は秘めていると思いますが、リリース前の現時点ではインパクト的実感がわかない気がします。
が、それでもどの職業も素敵なパッシブが追加されますね! 特に踊り子はヤバいんで、ちょっと私も踊り子に目を向けてみようかしら、と思ってしまいました(*´▽`*)
あなたはどの職業が気になりましたか? Ver5.2は6/3アップデートです!楽しみですね♪
どらてんどらてん(*´▽`*)
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!