まさてぃーです。
イベントが開催されましたね! 「第2回 真夜中プリズラン」ということで、私は初参加のイベントです。 ドラクエ10のイベントは、どれもすごく楽しいのですが、自由度の高い操作性のゲームですから、初参加となると「自分にできるだろうか…」と少し不安な気持ちになりませんか?
しかし心配ありません!ルールさえ落とし込めれば、ドラクエ10のイベントはどなたでも楽しく参加できますよ♪ そして、今回のイベント報酬も、かなりリッチでウマいので、絶対参加しておきたいです。
そこで今回は、簡単ではありますが、「第2回 真夜中プリズラン」のイベント概要と遊び方について、レポートしていきたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
第2回 真夜中プリズラン
2回目とのことですが、私は前述の通り初参加です。 やはりね、初参加はドキドキしますよ(;^ω^) でも、特設サイトなどを見ても、とても面白そうですし、報酬も絶対欲しい!
そして、これまで参加してきたイベントは、全て他の冒険者さんたちと共に楽しく遊べました。ドラテンのイベントは殺伐としたものではありません♪ エンドコンテンツは知りませんが(;^ω^)
なので、積極的にどんどん参加してみてください(*´▽`*)
開催地は、プクランド大陸「プクレットの村」です。
村に入ると、冒険者たちが群がっているのですぐに判ると思うのですが、ウズキさんという方がいるので、話しかければ説明を受けることが出来ます。
話しかければ、ルール説明や、報酬メニュー、そして実際に遊ぶためにもウズキさんに話しかける必要があります。
説明されただけでは、何がなんやら解らないと思います。ので、とにかくプレイしてみましょう♪ こういうのはやってみないと解らないものです(*´▽`*)
プレイしてみよう
では、実際にプレイしてみましょう♪ このイベントゲーム、最初に思ったのは「カンケリ」とか「ケイドロ(ドロケイ)」とかそんなイメージですね。 追跡側(オオカミ)と逃走側(イノシシ)側にチーム分けがされ、合計8名でプレイしていきます。
上の画像では、私は追跡側に振り分けられました。そして下画像では、
逃走側に振り分けられました。 また、もしフレンドと一緒に参加されたい場合は、あらかじめパーティを組んでおくと、一緒にプレイすることが出来ますよ♪その際、振り分けはランダムなので、必ずしも一緒に追跡側とか逃走側になれるとは限りませんので注意。
ゲームで押さえておくべき心得
次に、このイベントゲームで押さえておくべきことをお話ししていきます。 ウズキさんからの説明は詳細な説明なので、何が何だか……となってしまいますが、実はルールは至ってシンプル。
制限時間内に……
・追跡者⇒ぶたを全て捕まえる
・逃走者⇒逃げ切る
という事になるのですが、もう少しコツなどを書いていきますと、
・追跡者⇒「サーチランプ」を上手く使って、ぶたを補足し、ダッシュを駆使して捕まえる。注意点は、A(〇)ボタン連打して無駄撃ちしないこと。
・逃走者⇒逃げ回りながら、捕まった仲間がいたら「プリズンキー」又は「プリズンロック」に積極的に触りに行く。
という事になりますね! 追跡側であれば、多く捕まえることと、最後の一人を捕まえると表彰されますから、ここを狙っていくと良いでしょう。
また、逃走側は、一度も捕まらないこと、そして一番多く「プリズンロックを外す」と表彰されます。
次項で説明しますが、表彰された数により報酬が用意されています。上述の事を意識してプレイすることで、表彰されることも多くなるのかなと思います。
私が思ったのは、逃走側の方が表彰されやすかったイメージでした。理由としては、逃走側に振り分けられることが多かったのですが、逃げながらプリズンロックをどんどん外しに行くという意識で立ち回ると、「一番ロックを外した」に選ばれることが多かったように思いました。参考までに♪
報酬がウマい!!
そして報酬です! 報酬には、ゲーム終了時に獲得できるポイントでの”ポイント報酬”と、前述したとおり、表彰された回数に応じてもらえる”表彰報酬”とが用意されています。
ポイントは、ぐるぐる周り込んでいけば自ずと溜まっていきますが、表彰報酬だけは自力で獲得チャンスを得て行かなくてはいけませんので、前項を参考にしていただきながら、バッチリゲットしていきましょう♪ 気になる報酬がコチラ
上画像では、グレーアウトしているのは既に私がゲットしたものです。2ページありますので、チェック漏れが御座いませんように。目玉としては、「グレイウルフカプセル」ですね。こちら。
ついてくんシリーズの中でも、かなり大きなタイプで存在感がありますね(*´▽`*)続きまして表彰報酬がこのようなラインナップになっています。
コチラでもついてくんカプセルがあります。「ダイアウルフカプセル」までは絶対にゲットしておきたいところですが、その次の「黄金の花びら」も10万Gなので、絶対取り切りたいですね!おいちぃおいちぃ。 そして、ダイアウルフがこんな感じで……
ちなみに「ワラタロー」は今まで取ったことが無かったので、ゲットしました。
ついてくんのバリエーションもどんどん増えていって楽しいですね♪ ついてくんカプセルばかりではなく、何気にふくびき券10枚とか、Ver5初実装となった「黒の錬金石」20個も、とてもおいしいので残さずゲットしていきましょう!
最後に
という事で今回は、イベント「第2回 真夜中プリズラン」について、イベント概要と報酬について書いていきましたが、いかがでしたでしょうか?
冒頭でも言いましたが、ドラテンイベントは殺伐としたことも無ければ、嫌がらせするような輩もまだ遭遇していなくて、というかほとんどいないでしょうね、皆さん思い思いに楽しんでいらっしゃるので、本当に私自身楽しめています(*´▽`*)
やはり、初見で踏み込むときは緊張するものですが、遊び方さえ解かってしまえば、至ってシンプルなので、どなたでも楽しめるコンテンツがほとんどだと思っています。ぜひ、チーム、フレンドお誘いあわせの上、振るってご参加されてみてはいかがでしょうか?
私もまだ少しポイント報酬を残していますので、全部取り切ろうと思います (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
どらてんどらてん(*´▽`*)
◆[ドラクエ10ブログランキング]参加中!
↓一日一ポチ♪↓
人気ブログランキング
【おすすめ記事】
★ジェムを無料でゲットしてマイタウンメダル増産裏ワザ法を試した結果…教えちゃいますw
本日も最後までお読み頂き有り難う御座いますm(__)m SNSのシェアをぜひ!